オニ さん
2023-10-03

「海燕亭 上野店」の至福のひととき

5.00

「海燕亭 上野店」には度々訪れています。昼時からの訪問が多く、贅沢な気分で会席コースを注文します。一粒の麦の焼酎とともに、心からリラックスする時間が持てます。店名からは中華料理のイメージを持ちがちですが、こちらではしっかりとした和食も堪能できます。

スタッフの方々の細やかな気配りも特筆すべき点で、常に気持ちよく過ごすことができます。メニューには複数のコースがありますが、私のオススメは品数が多く、三段重ねで提供される「れんか」コース。お料理とともに楽しむお酒が更に一段と美味しく感じられます。

最後にはご飯も出され、食後の満足感も抜群です。また、喫煙可能なので、タバコを楽しみながらの食事ができるのも魅力の一つです。喫煙者の方には特におすすめのお店です。

0
海燕亭 上野店
  • 湯島駅
  • 日本料理
オニ さん
2023-10-03

意外な発見!「Ashi Teishoku & Diner」での心地良いひと時

5.00

友人の紹介で「Ashi Teishoku & Diner」を訪れました。以前から何度かこのお店の前を通り過ぎていて、外観からはバーの雰囲気を感じていましたが、中に入ると定食メニューも豊富にあることを発見しました。飲み物も充実していて、一緒に訪れた友人との会話を楽しみながら、ゆっくりと時間を過ごすことができました。

店内の雰囲気はとても居心地が良く、店長の接客も絶妙で心地よかったです。料理はどれも美味しく、特に酒好きにはたまらないメニューが並んでいました。

このような隠れ家的なお店に出会えることは、とても幸せなことです。また訪れたいと強く感じました。

0
Ashi Teishoku & Diner
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • 居酒屋
オニ さん
2023-10-02

上野の魚と日本酒の宝庫「海鮮問屋 磯べゑ」

5.00

上野駅からわずか5分、アメ横を少し外れた場所に「海鮮問屋 磯べゑ」という居酒屋があります。平日の夜に訪れると、店内は6割程度のお客さんで賑わっていました。安心して入店できるよう、アルコール消毒と検温が入口で行われました。

注文した料理の中でも特に印象的だったのが、厚切りの刺身5点盛りです。カツオ、中トロ、ブリ、真鯛、平政など、各3切れずつが豪快に盛られており、新鮮さとボリュームに驚きました。また、千葉県産のとうもろこしの天ぷらは、写真では2切れしか映っていませんが、実は5切れも提供されていて、一口噛みしめると甘みがじゅわっと広がります。

そして、日本酒の種類も豊富で、特にお得感を感じたのが利き酒3種の飲み比べセット。お猪口3杯で999円と、この価格でこんなに美味しい日本酒を楽しめるなんて驚きでした。魚好き、日本酒好きには、このお店は間違いなくオススメです。次回もまた訪れたいと思いました。

0
上野 海鮮問屋 磯べゑ
  • 御徒町駅
  • 居酒屋
オニ さん
2023-10-02

心温まる隠れ家的日本料理店

5.00

訪れた店は、外からは控えめな印象でしたが、中に入るとその上品さと温かさに驚かされました。スタッフの対応がとても丁寧で、選んだお酒の瓶を手に取って説明してくれるなど、一つ一つのサービスが細やかでした。また、料理も洗練されており、日本の伝統的な味を感じることができました。入店時に荷物をロッカーに預けることができ、安心して食事を楽しむことができました。このような隠れ家的な店で、ゆったりとした時間を過ごすことができて本当に満足です。

0
和食 ありえ
  • 末広町駅(東京)
  • 日本料理
オニ さん
2023-10-02

浅草の歴史とエピソードが息づく“かき小屋”

5.00

浅草の隠れ家的な居酒屋、“かき小屋”を再訪しました。前回訪れた際と変わらず、アットホームな雰囲気の中、女将さんとの会話を楽しみました。店内には、作家・半村良氏に関連する写真が飾られており、彼が頻繁に来店していたことを知ることができます。また、その写真は文藝春秋の雑誌のグラビアからのもので、女将さんの手元には実際の切り抜きも残っています。

半村良氏の話だけでなく、最後の吉原芸者と称された四代目「みな子」さんのエピソードも聞くことができました。みな子さんは晩年、このお店を訪れており、彼女のことを詳しく知ることができました。

飲食に関しては、シンプルながらも美味しい家庭料理が楽しめます。焼酎には“浅草 石松”というオリジナルのラベルが貼られており、飲みやすくておすすめです。焼き茄子の煮びたしやおにぎりなど、居酒屋の定番メニューも充実しています。

浅草を代表するこの店は、歴史やエピソードを感じながら美味しい料理と酒を楽しむことができる場所です。女将さんの話を肴に、楽しい時間を過ごすことができます。

0
石松
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 日本料理
サム さん
2023-09-30

カフェ・ド ママ3 - 浅草の隠れ家的名店

5.00

浅草駅の銀座線改札近くに位置する「カフェ・ド ママ3」は、都会の喧騒から一歩離れた、落ち着いた雰囲気のカフェです。寄り道セットは1200円で、2杯のドリンクと二品が楽しめるお得なセットです。店内の心地よさから、つい長居してしまうほどです。

思わぬ場所にこんな素敵なカフェがあるとは驚きでした。浅草に訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。おすすめです!

0
カフェ・ド ママ3
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)
  • 和食
サム さん
2023-09-30

焼き牛丼屋上野広小路店 - 香ばしくて絶品の牛丼体験

5.00

上野広小路に位置する「焼き牛丼屋」では、従来の牛丼とは一味違った焼き牛丼を楽しむことができます。お店の特色である焼き調理法により、お肉から香ばしい香りが広がり、そのまま味も濃縮されております。初めて食べる焼き牛丼の美味しさに、すっかりファンになりました。

また、お店のサービスも素早く、忙しい中でも気軽に立ち寄ってサクッと食事を済ませることができます。テイクアウトも利用できるので、外出先でのランチや帰宅途中の夕食にもピッタリです。

上野に訪れる際は、ぜひこの新感覚の牛丼を試してみてください。おすすめです!

0
焼き牛丼屋上野広小路店
  • 上野御徒町駅
  • 和食
サム さん
2023-09-30

浅草の隠れ家的沖縄料理

5.00

浅草の中心から歩いてすぐ、千束通りに位置する「乙姫」は、ちょっとした沖縄の隠れ家のような雰囲気です。店主は沖縄出身で、店内ではビギンなどの琉球ポップスが流れ、リラックスした時間を過ごせます。

お料理もリーズナブルで、特にソーメンちゃんぷるやラフテー、とうふようは大変美味しく、心からおすすめします。さらに、オリオンビールや泡盛サワーも提供されており、沖縄の味をしっかりと楽しめます。

地元の方々や常連さんたちが集まるアットホームな雰囲気の中、本格的な沖縄料理を浅草で堪能することができます。

0
乙姫
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 和食
サム さん
2023-09-30

藤よし - 心からのおすすめ

5.00

「藤よし」は前から気になっていた、落ち着いた雰囲気のお店です。外観からして、近くの店とは一味違う雰囲気を感じられました。今回、一人のランチの機会に入店しました。

店内はカウンター席と、奥にテーブル席が数席。カウンターでは大将が丁寧に料理をしており、女性(おそらく奥さん)がサポートしていました。サービスも温かみがあり、心地よく食事ができました。

お勧めメニューから「鯛のお刺身とタコブツ 鮭塩焼き」を選びました。鯛のお刺身は新鮮で、鮭塩焼きも絶妙な焼き加減。さらに食後のホットコーヒーまで付いてきて、驚きのサービスでした!

訪れた時間帯は、どんどんとお客さんが来店しており、すぐに店は満席に。しかし、その人気の理由が料理やサービス、店の雰囲気にあることがよくわかりました。

今後も訪れる予定です。

0
藤よし
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 和食
サム さん
2023-09-30

宮戸川 浅草店 - 江戸の味を堪能

5.00

「宮戸川 浅草店」は串揚げ風の天ぷらと江戸前料理が楽しめる隠れ家的なお店です。日曜の夕方に訪れましたが、事前に席を予約しておいて正解でした。お店は1Fに3卓あり、2Fにはお座敷もあるようです。

食事としては、天ぷら盛り合わせを注文しました。魚介と野菜が絶妙なバランスで揚げられ、海老塩やわさび塩、天つゆでの味わいが素晴らしかったです。特に、がんもどきのあんかけや海鮮サラダ、稲荷寿司、そして焼きうなぎを使ったうな茶漬けは、まさに感動の一言です。

飲み物としては、ビールとゆずみつサワーをいただきました。とても美味しく、この品質でこの価格は大変満足できるものでした。

全体的に、料理の味はもちろん、店員さんの気配りも心地よく、次回も訪れたいと感じるお店でした。

0
宮戸川 浅草店
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 和食