maffinman さん
2023-08-23

巨大スイカに目が釘付け

3.50

農村わくわくスマホラリーで訪れました。直売所では一際目立つ巨大スイカがありました。オレンジ果肉今期一番のサイズと書かれております。大家族やキャンプに行かれる人が買われるのかなと思いました。とうもろこしコーナーに試食がありました。ゴールドラッシュで食してみると糖蜜のような甘さとジューシーさが感じられました。すっかりさわやかしそごごち、麻婆ナス丼615円を購入し総合案内所でレシートを見せ台紙のQRコードを読み込みスタンプをゲットしました。外のテントで食しました。具材はナス、ニンジン、ピーマン、豚ひき肉です。シンナリとした夏野菜が豆板醤とラー油のピリ辛の味付けで汗をかきながら一気に食しました。シソジュースは香が良く甘さより酸っぱさが際立ち夏バテにイイ飲物です。

2
道の駅 うつのみや‐ろまんちっく村
  • 鹿沼駅
  • 道の駅
くのあまね さん
2023-08-23

いちごハウス♪ ブリティッシュガーデン

4.50

地面より高い位置の高設棚でイチゴを栽培しているので、苺はとても衛生的。
品種は主に【章姫(あきひめ)】「女峰」と「久能早生」を交配。大きく細長い形をしています。糖度は高く、酸味は少ないので、スーパーでもよく見かけますね♪
そのイチゴを しゃがんだり無理な姿勢をしなくて摘んで食べることができます♪
こちらは車椅子の方も前もって予約・相談で迎えてもらえます。車いす対応の水洗トイレも完備しているので安心です♪
取りやすい区画を準備してもらえるように要予約です( ´艸`)
介助必要・不要 関係なく いちご狩りのルール守って 欲張らない&枝(茎)を傷めないように 
摘む&食べる&喜ぶ( ´艸`)体験をしてみてください♪

1
ブリティッシュガーデン
  • 久津川駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-08-23

名物 走井餅

4.50

<名物 走井餅>
やわらか~いお餅は、滋賀羽二重米の杵つき。京都の和菓子屋さんは滋賀羽二重米を使う店が多いですね。関西の米どころなのかな♪
あんの小豆は北海道産( ´艸`) 丹波産地ではないのね。砂糖はザラメの中で結晶の大きな鬼ザラを使用しているそうです。
地産地消の店も多いですが、それぞれ美味しい!と感じるものを使う店も多いので、こちらは後者タイプかと♪
私は わらび餅が気に入りました! これは通販で買えないので店内でどうぞ♪

1
走井餅老舗 石清水八幡宮境内店
  • 石清水八幡宮駅
  • スイーツ
maffinman さん
2023-08-23
まほろばの湯湯親館
  • 銭湯・スーパー銭湯
maffinman さん
2023-08-23

子供達で賑わう温泉

4.00

最近何度か訪れておりますが何時も店頭で鮎の塩焼きと焼き鳥を販売しております。鮎の塩焼き1本400円で焼き鳥1本150円で湯上りに買われる方が多いです。夕方なので大人入浴料400円でポイントカードに押印して頂きました。10回で満タンになるスグに貯まるポイントカードです。入浴する前に大広間で冷たい水を飲みに行くと初めて気が付きましたが床の間に樹齢約800年の樫の木が飾られておりました。伐採されてから年月が経過しておりますが綺麗に磨かれ仕上がりが良く芸術作品のようです。また床の間に飾られていることから寿命が尽きた今でも誇るべき樹木であったことを皆さんに知って頂きたいとの想いが感じられました。風呂場はお盆休みで夏休みということもありチビッ子達で賑わっていて大はしゃぎです。ツルツルスベスベの湯触りのナトリウム硫酸塩・塩化物泉で気持ちがいいです。露天風呂は熱めと温めと半身浴のゾーンがありお好みで浸かれのが良いです。露天風呂と水風呂を交互に浸かりサッパリしました。

2
まほろばの湯湯親館
  • 銭湯・スーパー銭湯
ぽぴんぺW さん
2023-08-23

ひなびた温泉集落

4.00

水上温泉から北西の方に入ったところにある温泉集落です。ペンション村などもあり、谷川岳登山や渓流ラフティングの宿にはピッタリですね。日帰り温泉施設もあるのでドライブの行きかえりに寄ってみるのもよいです。

0
谷川温泉
  • 水上駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-08-23
道の駅ばとう パクパクショップ
  • 洋食
maffinman さん
2023-08-23

旨味タップリ鮎の魚醤

3.50

農村わくわくスマホラリーで訪れました。生でも食べられるスイートコーンのピュアホワイトは絵本の丘農場の生産です。梨コーナーではなつしずくが目立ちました。青リンゴのような色で爽やかです。馬頭高校の鮎の魚醤と経口補水液を購入(合計680円税込み)し台紙のQRコードを読み込みスタンプをゲットしました。魚醤は全く臭みがなく旨味成分が非常に濃く香りが際立っております。焼魚、刺身、パスタ、ウドン、煮物、サラダに使用しましたが何れも素材を引き立てる調味料だと感じました。

2
道の駅ばとう パクパクショップ
  • 洋食
くのあまね さん
2023-08-23

ポイントカード

4.00

ポイントカードは どこのコンビニでも用意されていますが、ローソンならではというと...
たまったポイントでからあげクングッズと交換!
そこかい(;^_^A と つっこまれそうですが、私はこれが好き♪
さかなクンのオリジナルグッズがほしい人は、この夏、LAWSON BLUEフェアがおすすめです。

1
ローソン 八幡水珀店
  • 松井山手駅
  • コンビニ
くのあまね さん
2023-08-23

八幡東インターのそば

4.00

八幡東インターをおりて石清水八幡宮をめざせば 1番最初に見つかるローソンです。
国道1号線沿いですし、下奈良1丁にも近いですし、1番( ´艸`)が好きな人にはゲン担ぎにも良いのでは♪
もちろん24時間営業で開けてくれてます!

1
ローソン 八幡下奈良店
  • 石清水八幡宮駅
  • コンビニ