みどりsan さん
2023-07-01
石和八幡宮
  • 石和温泉駅
  • 暮らし・生活サービスその他
みどりsan さん
2023-07-01

奥に広く続いていました

3.50

道路沿いに鳥居が見えていたので、何度か通りがかっていて気になりちょうどタイミングよく、訪れることができました。鳥居のすぐ横に狭めですが通路があって、そこから奥のほうまで車で行くことができました。

パッと見、小さめの神社のかな?と思っていたのですが、鳥居からそれなりに奥行きがあって、歴史のある神社なのかなという印象をもちました。階段などもなかったため、車椅子などでも参拝しやすい神社だと感じました。宮司さんなどは見当たらなかったので、必要な際はあらかじめ電話をしてから参拝したらよいかなと感じました。

1
石和八幡宮
  • 石和温泉駅
  • 暮らし・生活サービスその他
みどりsan さん
2023-07-01
株式会社オギノ 伊勢店
  • 南甲府駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
くのあまね さん
2023-07-01

和菓子も洋菓子もおいしい

4.00

新しそうな外観ですが( ´艸`)県内でも古い方の『老舗』菓子店です♪
京都だけだと思ってた生麩(なまふ)の生地でこしあんを包んだお菓子があって驚き!もちもち食感と笹の香りを楽しめます。しかも通年!買えるそうです♪
他にも出雲神話にちなんだネーミングの焼き菓子などもあって おみやげにも良さそうです^^

0
菓子工房たてたに
  • 加茂中駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-07-01

奥出雲温泉

4.50

宿泊すれば露天風呂が無料で入れますし、囲炉裏での食事も堪能できます♪
が、入浴だけでもOKなので、ぜひ訪ねてください。
非加熱非加水の源泉が掛け流しで湯船に流れています。
川石に腰を下ろして溜め枡から湯を汲むスタイルの不思議な露天( ´艸`)
泉質はアルカリ単純泉、43℃ 加熱・冷却・循環なし、源泉100% 掛け流し
最高の贅沢('◇')ゞ
単純泉と名付けた人がセンスないのであって、実は単純泉こそ複雑かつ効能豊かな泉質だと思っています♪

0
湯乃上館
  • 日登駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
ぽんこつぽんぷ さん
2023-07-01

上品な和菓子がいろいろ

3.50

梅田にある百貨店、阪急百貨店梅田店のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。百貨店などではよく見かける有名店で、羊羹や最中、半月型のあんこを挟んだ焼き菓子「つばらつばら」など色々あって贈答用のセットもありました。中でも個人的におすすめなのが、柚餅という牛皮餅で一口大の小粒な柚子風味の牛皮に和三盆がまぶしてあって爽やかな香りと和三盆のくちどけのいい甘さが癖になる美味しさです。ここでは生菓子も販売していて、お茶請けなどにもいいと思います。

0
鶴屋吉信
  • 梅田駅
  • スイーツ
pklwr479 さん
2023-07-01

すごい

3.50

昔からありました。茶色の建物が目印です。北松戸駅から近くです。隣にパン屋さんです。ビルの2階になります。階段で登ります。古いビルで、心配になります。登りがありました。わかりやすいです。私はスパゲティを頼みました

0
微巣登路
  • 北松戸駅
  • バー
ぽんこつぽんぷ さん
2023-07-01

氷見土産にぎんなん餅を

3.50

氷見線の氷見駅から1キロほど、浜風通りの商店街にある和菓子屋さんです。最中や焼き菓子などいろいろありますが、メインの商品は店名にもなっているぎんなん餅というお菓子です。銀杏を入れているというお餅は、見た目は牛皮や羽二重餅のような感じで、口に含むとほんのりとぎんなんの風味がして、柔らかくて甘さも上品で美味しかったです。氷見のお土産にもいいと思います。

0
ぎんなん餅本舗おがや本店
  • 氷見駅
  • スイーツ
pklwr479 さん
2023-07-01

3.00

北小金の分店になります。やはり、小さな店です。あまり人がはいってないです。北小金の方が個人的に好きだから。後美味しい気がします。新松戸駅から近くです。近くに不動産屋さんがありました。シチューを頼みました。

0
ビストロ モンシュシュ
  • 幸谷駅
  • レストラン
pklwr479 さん
2023-07-01

すごい

3.50

すごい美味いと有名なので、テイクアウトしました。人気です。マンションの裏にあります。秋山駅の近くにあります。昔からあります。ハヤシライスや、オムライスなど洋食屋さんです。見た目が美味そうです。値段も良心的なので

0
BISTROすぷ~ん
  • 秋山駅
  • レストラン