くのあまね さん
2023-10-28

「アジア都市景観賞」

4.50

白壁の酒蔵やかやぶきの町家など、鹿島市の肥前浜宿の歴史的な町並みを守るまちづくりが「アジア都市景観賞」を受賞したニュースを見たのは いつだったかしら?
この周辺は 江戸時代から昭和時代にかけて酒や醤油などの醸造業を中心に発展した地域です。
現在でも 3つの酒蔵が製造を続けている、通称「酒蔵通り」が人気です。
昔ながらの白壁の建物が美しいので、映えスポット( ´艸`)としても知られています。
「肥前浜宿・茅葺の町並み」と共に、歴史的に価値のある地域として国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。

1
肥前浜宿水とまちなみの会
  • 肥前浜駅
  • 博物館・美術館
くのあまね さん
2023-10-28

拝観とセットでどうぞ

4.00

祐徳稲荷神社の お隣?にあります。神社が所有する御宝物や郷土の資料を展示している博物館です。
そういえば京都の寺院でも本物は博物館に預けてるとこ多いです。
モチは餅屋。保管は別の保管古('◇')ゞ アリですね。
鹿島藩歴代藩主の鎧、戦前に行われた神幸祭で使用された御輿、明治時代の境内図、「のごみ人形」と「鹿島錦」まで展示してますよ♪

1
祐徳博物館
  • 肥前七浦駅
  • 博物館・美術館
くのあまね さん
2023-10-28

テニスコートも8面

4.50

ろ過装置、殺菌装置 完備の「ジャブジャブ池」
8面もある「テニスコート」
「芝生広場」はなんと5,500平方メートル('◇')ゞ
北公園...というから 小さな公園を想像していましたが、中央公園( ´艸`)と呼んでもいいくらいの施設でした♪

1
鹿島市北公園
  • 肥前鹿島駅
  • 公園・庭園
くのあまね さん
2023-10-28

稲荷神社の近くです

4.00

祐徳稲荷神社に向かう途中にありました('◇')ゞ
その名も 「祐徳神社前郵便局」
奥山鹿島線をまっすぐ&まっすぐ( ´艸`)
小学校から郵便局からは わりとすぐに着きますが、参道がわりと長いので 歩きがいはあります♪
駐車場が7台分あるので クルマでどうぞ♪

1
祐徳神社前郵便局
  • 肥前浜駅
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-10-28

まつかげ様

4.50

「吉田松陰」さまとは関係ありません('◇')ゞ
御祭神は 鹿島藩初代藩主・鍋島忠茂公です。
旧鹿島城跡、現旭ヶ岡公園に隣接しているので 緑ゆたかな( ´艸`) まつかげ♪薫る景色の中に鎮座されています。
鎮守の森にぜひ癒されてください♪

1
松蔭神社
  • 肥前鹿島駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ミニー さん
2023-10-28
西紀サービスエリア下り線
  • 丹波大山駅
  • レストラン
ミニー さん
2023-10-28

黒豆パンがある

4.00

兵庫県にあるサービスエリアです。
お出かけの時に立ち寄りました。

わりと大きめなサービスエリアでした。
駐車場もトイレも広めで、入るとレストランもあります。
外にはドッグラン広場もあります。

丹波篠山で有名と言われている黒豆パンも販売されており、ベーカー工房もサービスエリア内にあります。

2
西紀サービスエリア下り線
  • 丹波大山駅
  • レストラン
くのあまね さん
2023-10-28

とろけるチーズケーキ♪

4.50

110円で買えるパンがいっぱい並んでいます( ´艸`)
とろけるチーズケーキ♪これも110円('◇')ゞ
クリームパンって グローブの形してる店が多いですが、こちらは肉球パン。
なるほど( ´艸`) 手には違いない('◇')ゞ
ハンバーガー、サンドイッチなど惣菜系もいろいろありますよ♪

1
BAKERY KAMEYA
  • 肥前鹿島駅
  • カフェ・喫茶店
くのあまね さん
2023-10-28

伏原工場直売所です

4.50

私は初めて食べた(買った)のですが(;^_^A
地元の小学校や中学校などの学校給食としても有名なのが「三幸パン」だそうです。
学校に納入するくらいなので('◇')ゞ とにかく安心で安全を追求して、添加物を一切使わない体に優しいパンを作っているそうです。
こちらは工場直売所なので 何を買えるかは運次第ですが 機会があればぜひ♪

1
三幸パン
  • 肥前鹿島駅
  • パン
ぽんこつぽんぷ さん
2023-10-27

美濃市土産にサブレを

3.50

長良川鉄道の梅山駅から歩いて10分くらい、美濃市の町中「うだつの上がる町」地域にある和菓子屋さんです。歴史を感じる街並みに溶け込んだ雰囲気のお店で、お饅頭や生菓子なども販売していますが「うだつの町」というサブレが人気のお店です。スライスアーモンドが表面にまぶされたサブレで、歯触りは軽やかで甘さも上品で美味しく、お土産などにもおすすめです。

1
時代軒菓舗
  • 梅山駅
  • スイーツ