ぽぴんぺW さん
2023-11-08
ミキ薬局本店
  • 若松河田駅
  • 薬局・ドラッグストア
ぽぴんぺW さん
2023-11-08
ミキ薬局河田町店
  • 若松河田駅
  • 薬局・ドラッグストア
ぽぴんぺW さん
2023-11-08
日生薬局新若松町店
  • 若松河田駅
  • 薬局・ドラッグストア
ぽぴんぺW さん
2023-11-08
カワダ薬局
  • 若松河田駅
  • 薬局・ドラッグストア
ぽぴんぺW さん
2023-11-08
カワダ薬局
  • 若松河田駅
  • 薬局・ドラッグストア
くのあまね さん
2023-11-08

サイゴクミツバツツジが素敵♪

5.00

九州に多く分布することからサイゴクと名がついたそうです( ´艸`)
もみじもクローバーもそうですが、3枚の葉があるものをミツバツツジ('◇')ゞ
花も葉っぱもよく見てね^^
有田ダムや龍門ダムでも咲いています( ´艸`)
季節になったらぜひ見てね♪ ダム湖1週も併せてどうぞ♪

1
有田ダムのツツジ
  • 上有田駅
  • 動物園
くのあまね さん
2023-11-08

弁財天社境内にある樹齢約1,000年のいちょうの木

5.00

樹齢約1,000年、高さ30.5m、根回り12m、枝張り東西31m。
文政11年(1828)の大火のときに、根元にあった窯元の家屋は焼失を免れたそうです。
鎮守の森と言いますが 日本人と樹々は強い絆があるのかもしれません('◇')ゞ
只今=11月中旬~下旬頃は巨木全体の葉が黄色に色づき超見頃です!

2
大公孫樹(大イチョウ)
  • 上有田駅
  • 動物園
くのあまね さん
2023-11-08

お食事処「ハナちゃん」

4.50

予約があれば営業する、看板猫のハナちゃんもいるかもっ(=`ω´=)
な お食事処「ハナちゃん」です('◇')ゞ
予算に応じて、山の幸・海の幸などのコース料理が食べられます。
隣接の開放スペースでもお食事できるので、宴会もできます。
とろっとろ温泉のあとにどうぞ♪

1
有田温泉 お食事処
  • 三代橋駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
くのあまね さん
2023-11-08

企画展が面白い♪

5.00

令和5年秋の企画展は『なんて書いてあると? ―お皿の裏話―』
陶磁器の裏に、表の文様とは違った文字やマークが描かれていることがあります。
「銘(めい)」と呼ぶそうです。 日本では、中国磁器に書かれた銘を模倣し、まるで中国で作られたかのように書かれた文字や、謎のマークなど、いろんな銘が生まれたそうです( ´艸`) ←今と真逆ですね('◇')ゞ
銘に関する様々なことを分かりやすく展示&紹介してました。
裏側に注目するって楽しい!

1
佐賀県立九州陶磁文化館
  • 有田駅
  • 博物館・美術館
くのあまね さん
2023-11-08

本店2階にある参考館

5.00

有田町には新進気鋭の若手作家さんが次々誕生していますが、その基礎を作ったのは、明治政府の期待も背負って独自の工藝美を追求した深川忠次さま♪だと思う私です。
大正期に建てられた深川製磁本店は、現代では希少なスクラッチタイルを外壁に使用した、木造3階建。
本店建物と参考館の所蔵品は、近代化産業遺産群にも認定されています♪
陶磁器界だけでなく日本を背負ってきた深川製磁の歴史を感じることができる貴重な建物です。

1
深川製磁参考館
  • 上有田駅
  • 博物館・美術館