佐藤道場代表 さん
2024-05-17

生家がお寺の跡地でした32

3.50

 「ベートーベンの散歩は髪が揺れる早さだった」

 愛車で国道6号線を通るとき、いつも気なる名前がありました.
 とてもいい名前「本のさんぽ道」 
 歴史を感じる書物もいいですが、つい懐かしい映画のDVDを購入してしまいます。

 駅から歩くと、少し気合が入ります。



                          松戸の武術師範より

1
本のさんぽ道
  • 我孫子駅
  • 古本
ぽー さん
2024-05-17

美味しいお弁当

5.00

以前は定食やさんで店内で食べるのがメインでしたが、台風で休業して建て直したあとはお弁当がメインになっていました。
イートインスペースも少しあるので店内でも食べられるようです。
お弁当は種類も豊富で美味しいです。
ちゃんとに手作りしている感じで美味しいです。
ご飯を作りたくないときに買いに行くありがたいお店です。
けっこうボリュームがあるように感じました。

0
ごはんです
  • 姉ケ崎駅
  • 和食
ぽー さん
2024-05-17

ドライブスルーが便利

5.00

国道沿いにあります。

駐車場にドライブスルーがついていてテイクアウトに便利です。

店内もドライブスルーも使いますが
立地もよく便利です。

駐車場もたくさんあるので停めやすく困りません。
トラックも停めてる大きなわくもあるので便利そうです。

0
すき家 16号市原千種海岸店
  • 姉ケ崎駅
  • 和食
ぽー さん
2024-05-17

綺麗なお店

4.00

住宅街にあるお店です。

店内は綺麗な和風なイメージです。
テーブル席と個室の座敷があったと思います。

私が行ったときは個室に通してもらいましたが
ゆっくりと過ごせる落ち着いた感じで良かったです。
料理も美味しく店員さんも親しみやすかったです。
おばあちゃんの誕生日祝いで使いましたが
いろんな年齢の好みに合うものが多くて美味しく楽しめる料理でした。

0
やなぎ家御食事処
  • 姉ケ崎駅
  • うなぎ
ぽー さん
2024-05-17

レトロな雰囲気

4.00

レトロな雰囲気の洋食屋さんです。

車で行きましたが少し停めるのが難しいかもしれません。
夜は停められましたがランチは満車のときが多いです。

メニューは色々あり選ぶのが楽しいです。
料理は味付けも食べやすく量もちょうど良かったです。

夜に行きましたがランチメニューが気になるので今度はお昼にも行きたいです。

0
洋食屋
  • 五井駅
  • レストラン
ぽー さん
2024-05-17

雰囲気がいいです!

5.00

宿泊で利用しました。
ホテルはかわいいデザインでとても良かったです。
食事も美味しかったです。
予約時に結婚の記念と伝えたらとても素敵なおもてなしで思い出に残る旅行になりました。
村は全体的に歩いて楽しめるようになっていて雑貨やさんなどのお店もありお散歩が楽しかったです。
写真スポットもあって映える写真が撮れます。

0
志摩地中海村
  • 賢島駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-17

どら焼きの種類も豊富です

3.50

神戸電鉄の三木駅から歩いて5分くらいの町中にある和菓子屋さんです。結構店内は広くて、柏餅やいちご大福といったお餅からどら焼き、焼きまんじゅう、最中などいろいろと販売していて、シュークリームなどの洋菓子も色々あります。戦国武将にちなんだ半兵衛饅頭・官兵衛饅頭という黄身餡のお饅頭とチョコ風味の生地のお饅頭は小ぶりで食べやすくお土産などにもおすすめです。

1
明月堂本店
  • 三木駅(神戸電鉄)
  • スイーツ
ぽー さん
2024-05-17

美味しいです!

5.00

スペイン村の中でチュロスとかが食べられます!
私はチュロスと飲み物を買いました。
スペイン村は全体的にスムーズに回れますが
このお店も並ばずに食べることが出来ました。
ちょっとしたおやつや休憩に良かったです。
食べやすくて美味しかったです。

0
ペリート 志摩スペイン村
  • 穴川駅(三重)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-17

パリパリチーズをぜひ

3.50

神戸電鉄粟生線の緑が丘駅から歩いて7,8分くらいのところにあるパン屋さんです。マンションの1階部分で営業しているお店で、食パンやバケットから各種の総菜パンやサンドイッチなどと豊富で、シュークリームやプリンも販売していました。サンドイッチなども素朴で美味しいですが、パリパリチーズという商品もおすすめで、薄い生地の上にたっぷりとチーズを乗せてあって名前の通りパリッとした食感がよくておつまみにもいいと思います。

1
ダンケシェーン
  • 緑が丘駅(兵庫)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-17

秋田駅でさなづらを

3.50

秋田駅の駅ビル、トピコの2階に入っている和菓子屋さんです。お饅頭やどら焼きなどの和菓子のほかに、チョコレートでパイ生地をまとめたミルフィーユなどの洋菓子も販売していました。名物といえば「さなづら」という山ブドウの果汁を寒天で固めた薄いお菓子で、甘酸っぱさが癖になって美味しく、お土産などにもいいと思います。

1
菓子舗 栄太楼 トピコ店
  • 秋田駅
  • スイーツ