ムタ さん
2024-01-25

今里で味わう、本場韓国の家庭料理

5.00

今里にある本格的な韓国家庭料理の居酒屋を訪れました。特に、カムジャタンが絶品で、今まで食べた中で断トツの一位です。お店の入り口にある置物を見ると、恐らくチェジュ島出身の方が経営しているのではないかと思われます。

チヂミも絶妙な食感で、外はパリッとして中はふわっとしています。実際に何を食べても美味しいので、このお店の料理には間違いがないと感じました。

本場の韓国料理を楽しむには、この居酒屋が最適です。家庭的な雰囲気の中で、本格的な韓国料理を堪能することができます。韓国料理好きの方には、ぜひ訪れてみて欲しいお店です。

0
韓国料理 李朝園 生野店
  • 南巽駅
  • 洋食
ムタ さん
2024-01-25

多彩な美味しさが味わえる!人気店でのランチ&ショッピング

5.00

最近、近くに来た際に立ち寄ったお店が、予想以上の素晴らしさでした。ここの料理はどれも本当に美味しく、特におすすめです!

スープセットを注文しましたが、ピリッとした辛さがクセになる美味しさ。同行者が注文した単品もつまみ食いしましたが、どれも味付けが私の好みでした。小鉢にはいろいろな種類のキムチが入っていて、それも嬉しいポイント。

お店はかなりの人気で、ご近所の方にも愛されているようです。お昼時はすぐに満席になるため、早めに電話して予約してから行くことをお勧めします。時間帯によっては本当に混んでいるので、注意が必要です。

また、席はシートで仕切られており、コロナ対策もしっかりとされていました。

食事だけでなく、お店でいろいろな商品を購入して帰ることもできたので、ランチとお買い物を一緒に楽しむことができました。これは再訪したいお店です。ランチタイムに美味しい料理を楽しみながら、お買い物もできる、そんな素晴らしい経験を皆さんにもおすすめします!

0
韓国料理 新 京愛館
  • 今里駅(近鉄)
  • 和食
Kuda さん
2024-01-25

京都下京のお寺

3.00

京都の下京区にある西山浄土宗のお寺です。
本尊は阿弥陀如来、釈迦如来、大日如来の三尊仏になっています。
後白河上皇の命により三尊仏を安置する仏道が建立されたのが始まりであり、歴史ある古刹です。
さすがは京都で町中のお寺も歴史が深いです。

1
延寿寺
  • 清水五条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-01-25

建物が立派です。

3.00

名古屋に初めてカトリックの教えを広めた井上秀斎氏がテュルパン神父と共に造った教会ど、名古屋、岐阜地方のカトリック教伝道の歴史の上で非常に重要な意味をもっています。
礼拝堂正面の3連アーチが優美な建物で、町並み保存地区の伝統的建造物になっています。

1
カトリック 主税町教会
  • 東大手駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ムタ さん
2024-01-25

質と価格のバランスが素晴らしい!発見した絶品肉屋さん

5.00

最近、品揃えが豊富で高品質な肉を提供する素晴らしい肉屋さんを見つけました。特に注目すべきは、黒毛和牛のサイコロステーキで、価格は880円/100gです。

このサイコロステーキは、一般的なサイズを超えて、1カットあたり約70gから100gという大ぶりのカットが特徴です。赤身とサシのバランスが絶妙で、味わいは深く豊かです。

購入した後は、自宅でミディアムレアに焼いていただきます。この肉屋さんで購入することで、高品質な肉を手軽に家庭で楽しむことができ、まさに肉好きにはたまらない発見でした。このような肉屋さんは、質と価格のバランスが取れているため、再訪を強くオススメします。

0
イサミ 本店
  • 東部市場前駅
  • 洋食
ムタ さん
2024-01-25

昭和の風情を味わう、懐かしさ溢れる食堂の魅力

5.00

昔ながらの昭和を感じさせる食堂に足を運びました。店には駐車場や駐輪場はないものの、バイクや自転車なら店先に置けるのが便利です。サービスは、お客さんが少なかったためか、とても丁寧で気が利いた対応をしてくれました。笑顔が印象的で、心地よい接客でした。昼時は周辺の大きな会社の影響で忙しくなるようなので、時間をずらすのがおすすめです。今回はかつ丼セット(温そば付き)にシューマイと揚げ物セットを頼んで約1000円でした。ドリンクはお茶だけでしたが、ポットで持ってきてくれる親切さもあります。

昭和の雰囲気を感じながら、美味しい食事を楽しむことができる、懐かしい食堂です。また訪れたいと思います。

0
大成食堂
  • 今里駅(近鉄)
  • 洋食
Kuda さん
2024-01-25

松原不動

3.00

山号を青蓮山と号し、真言宗東寺派のお寺で、松原不動と呼ばれています。
平安京造営の時に、桓武天皇は王城鎮護のため平安京の東西南北の4つの磐座に経巻を収めましたが、明王院はその四岩倉の一つで、南岩倉と称したと言われる、歴史ある古刹です。

1
明王院
  • 京都駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ムタ さん
2024-01-25

初体験のてっちり!8人で楽しむふぐの饗宴

5.00

先日、何年ぶりかで「てっちり」を食べに行きました。この日はてっさを薄かブツで頼み、ブツ造りを初めて試しました。肉厚で食べ応えがあり、新しい発見でした!

8人で訪れた私たちは、コースではなくアラカルトで注文。鍋を6人前、それぞれが造りを一人前ずつ頼み、最後には雑炊を楽しみました。お酒もたくさん飲んで、お腹も心も大満足の夜でした。

平日の19:30の予約だったにもかかわらず、店内は他の座敷も全て埋まっており、繁盛している様子が伺えました。

特にふぐの旨みが詰まった雑炊は絶品で、その美味しさには特に感激しました。ひれ酒は最初はイマイチだったものの、2杯目からはしっかりと炙ってもらい、より満足できる味わいになりました。

価格も良心的で、スタッフの方々の気配りも素晴らしかったです。冬の鍋はやはり格別ですね。これからの季節、また訪れたいと思います!

0
ふぐ友今里処
  • 今里駅(近鉄)
  • 洋食
ムタ さん
2024-01-25

絶品クリームコロッケ!お得な価格で楽しむ至福の味

5.00

最近、とてもリーズナブルな価格で美味しいコロッケ、エビクリーム、タマゴクリームを楽しむ機会がありました。特に、タマゴクリームはその場で食べてみました。出来たての美味しさは、言葉にできないほどでした!

ザクザクの衣とトロトロのクリームがたっぷりと詰まっていて、そのボリューム感にも関わらず、90円から100円という価格は驚くほどお得です。味はシンプルで優しいもので、心温まる美味しさでした。

ただ、テイクアウトの際は少し注意が必要かもしれません。合計6個を同じ袋に入れて持ち帰ったところ、家に着く頃にはコロッケがぺちゃんこになってしまい、特にクリームコロッケはクリームが爆発してしまいました。

今後は袋を分けてもらうようお願いすると良いかもしれません。この小さな注意点を除けば、本当にお得で美味しいクリームコロッケの体験を皆さんにも是非おすすめしたいです!

0
おおつき
  • 北巽駅
  • 洋食
ムタ さん
2024-01-25

韓国の味をそのままに!絶品サムギョプサルと本格キムチ

5.00

ランチタイムに本場の味が楽しめるレストランを訪れました。目的はサムギョプサルを味わうこと。店員さんの親切なサービスに感激しました。彼らはお肉を全て丁寧に焼いてくれ、そのサービスはまさに感動ものです。

こちらの店で特に印象的だったのは、以前韓国を訪れた際に味わった、本場のキムチが楽しめること。辛くて酸っぱい、あの独特のキムチの味が再現されていました。また、お母さんが手作りで作った韓国海苔も格別の美味しさでした。

本場の味を忠実に再現したサムギョプサルとキムチは、まるで韓国にいるかのような体験を提供してくれます。韓国の味を求める方には、間違いなくおすすめのレストランです。

0
韓国料理 一石二鳥
  • 鶴橋駅
  • 洋食