ワッキー さん
2024-02-22

牛もつ

4.50

とんでん蓮田店さんは蓮田と白岡の間あたりに存在していました。一軒家型の郊外ファミレスでして、席もひろびろとしていました。おかげさまでユッタリ過ごすことができました。やはり食事する時には十分なスペースはありがたいですからね。私が伺ったときはお客さんの入りは7割ていどといったところでしたが、変えるときには満席になっていたようで待っている人々もいらっしゃいました。ところでこのとんでんさんは、茶わん蒸しが凄くおいしいです。出汁がすばらしいですし、色味も綺麗ですね。季節の鍋で牛モツもいただきました。チェーン店とは思えない味わい深さで、おいしかったです。

0
とんでん蓮田店
  • 白岡駅
  • 和食
ワッキー さん
2024-02-22

ねこのキャラメル&バニラクリームサンド

4.50

先日から発売されていた、ねこのキャラメル&バニラクリームサンドと購入しました。いつのまにか2月ににゃんにゃんにゃんの日というのが創立されていたらしく、この日にあわせてねこ系グッズグルメが出ていたようですね。私が購入したねこのキャラメル&バニラクリームサンドは、158円でしたが、ロールケーキの中に猫の形をかたどったくりぬきがあり、そのくりぬきの中にクリームが入っている感じでした。このロールケーキはキャラメル味でマーブルケーキ状になっていて、生クリームとキャラメル風味が合い、とてもおいしい味でした。パッケージも、もふもふマーケットさんとコラボしたイラストで、とても愛らしいイラストの袋でしたね。2種類あったはずですが私は猫がおすわりしているデザインのでして、裏白なのがかわいらしかったです。

0
ファミリーマート 大宮仲町二丁目店
  • 大宮駅(埼玉)
  • コンビニ
Kuda さん
2024-02-22

小豆島の歴史的な建物

3.00

小豆島にあり、土庄の街歩きで見かけた、由緒ある建物です。
こちらは元屋商店で、1829年創業の醤油の製造、販売を行っていた場所です。
今の建物は明治時代に建てられたものですが、見応えのある歴史的な建造物です。

1
元屋商店
  • 雑貨
みるく さん
2024-02-22

ほっこりと温もりがあります

4.00

お店に入るとほっこりとして、ぬくもりのあるお店です。
鳳凰パンケーキをいただきましたが、大き目のパンケーキですがふかふかで軽い食感なのであっという間に食べることができます。
抹茶アイスと餡ものっていて、そこに小さな和風ピッチャーに入った黒蜜の抹茶版をかけていただきましたが、まさに抹茶という感じで抹茶づくしを楽しむことができます。

1
憩和井
  • 宇治駅(京阪)
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2024-02-22

住職は与謝野晶子夫婦を引き合わせた人物

3.00

堺にあるお寺で、山号を正中山と号します。
覚如上人に帰依し、覚応と改名した伊予の豪族河野通元が建てた覚応坊が起源となります。
住職の河野鉄南は与謝野晶子と鉄幹をひきあわせた人であり、その歴史が興味深いです。

1
覚応寺
  • 神明町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
みるく さん
2024-02-22

おいしいタピオカのお店です

4.00

京阪宇治駅の所にあるお店で、イートインもあるのでそこで注文して飲むことができます。
入り口にメニューがあって、美味しそうなのがたくさんあります。
黒糖ミルクティを注文しましたが、ほどよい黒糖とミルクティのバランスがいいです。もっちりとしたタピオカがたくさん入っています。
京都らしい宇治抹茶ラテのタピオカもあります。

1
ペンタゴンティー宇治本店
  • 宇治駅(京阪)
  • カフェ・喫茶店
Kuda さん
2024-02-22

大歩危駅の食事処

3.00

土讃線の大歩危駅は祖谷などの観光スポットに向かう起点となる駅で、駅前から坂を登って行く途中にあるお店です。
立ち食い処として、祖谷そば、雲海汁、ぼけ祖谷汁、祖谷とうふなど軽めの食事が食べられます。
会計は道を挟んだ1号店というのが面白いです。

1
歩危マート 2号店
  • 大歩危駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
Kuda さん
2024-02-22

八戸のアートの拠点

3.00

1986年に誕生した八戸市美術館ですが、建て直しを経て2021年に新たにリニューアルしています。
八戸の美や文化を伝える約3000点の収蔵作品を中心に、まちづくりや学びの要素を取り入れ、みなが参加して楽しめる展覧会やプロジェクトを展開しています。
正に八戸のアートの拠点です。

1
八戸市美術館
  • 本八戸駅
  • 博物館・美術館
ワッキー さん
2024-02-22

本場の露店みたいな演出

4.50

韓豚屋浜松町店に伺いました。店内に入ると、実際の韓国の露店の屋台みたいなイメージでつくられていて、雰囲気が出ていて良かったです。そのおかげで、本当に韓国に旅行してその場で食事をしている気分になることができました。こういう本場感を出しているお店で食べたサムギョプサルとチーズダッカルビは本当においしかったです。また伺いたいです。退店のときに、おそらく店員さんの手書きであろう豚さんが「もう帰っちゃうの」と書いてあるイラストもキュンとしました。

0
韓豚屋 浜松町店
  • 大門駅(東京)
  • グルメその他
sikpr723 さん
2024-02-22

地元に密着したスーパーマーケット

3.50

大野原にあるイオン系列の地元に密着したスーパーマーケット。
駐車場は広々としています。
店内には食料品・日用品に加え、ちょっとしたお花コーナーやお土産物があり、衣料品や文具も扱っています。
バレンタインやクリスマス等のイベントの際は特設コーナーが設けられるので、買い物しやすいですよ。

0
株式会社マルナカ 大野原店
  • 豊浜駅
  • スーパーマーケット・食品・食材