トーテム さん
2023-06-07

さくらあいす

5.00

高遠にある喫茶店。
桜を見に行った帰りに寄りました。
ここでのお目当ては、高遠名物さくらのアイスクリーム。
さくらの後味は大人の味わいですね。
塩漬けした桜とのアクセントが甘さを引き立てます。実はリピート3回しました。
テーブルとカウンターの細長い店内ですが、何か落ち着いた雰囲気があります。

1
夢木香
  • 田畑駅
  • レストラン
トーテム さん
2023-06-07

いとうさん

5.00

長野県伊那市にあるお茶屋さん。
高遠の街並みが楽しめる道沿いにあります。おちゃ、お菓子、お茶道具の販売を行っています。お茶葉が沢山の種類があり、どれがおすすめか教えてくれます。お茶と言えば静岡県産のイメージですが、今は鹿児島での出荷が日本一のようです。少し違った渋みを感じてこれはこれで和菓子に合いそうですね。
昭和レトロな店内で、見ているだけで楽しいですよ。

1
カク万伊藤園本舗
  • 田畑駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
greenbee さん
2023-06-07

気軽に楽しめるお店。

4.50

豊明市にある居酒屋さんの越路さんに以前親戚と利用しました。
こちらのお店は三崎水辺公園から程近くの三崎町ゆたか台にあるお店です。
店内はこじんまりとしたスペースですが、落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事が出来ました。
メニューも豊富に揃っており色々と一品料理を頼んでみましたがどれも美味しく、満足できる食事が出来ました。
お店の方も感じの良い接客対応で滞在中は和みながら過ごすことが出来楽しかったです。
お店構えも来店しやすい雰囲気があり、一人でも複数でも気軽に楽しめるお店だと思います。

0
越路
  • 前後駅
  • 居酒屋
トーテム さん
2023-06-07

いとうえんさん

5.00

おーいお茶の伊藤園さんの長野支部。
営業の際に一度お邪魔したことがあります。国道沿いにあり、商品の出荷の中継点となっているので、トラックが沢山待機していました。
自販機の設置、回収、補充もしているようです。最近はタリーズが人気で、缶コーヒーでは圧倒的においしいと思います。
立地は、すぐ行けば長野駅が近くオフィス街にも連結しているので良い場所だと思います。

1
株式会社伊藤園 長野支店
  • 今井駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
greenbee さん
2023-06-07

手羽先が美味しかったです。

4.50

豊明市にある居酒屋さんのつばさや豊明店さんに友人と一緒に利用してみました。
こちらのお店は市役所から程近くの三崎町高鴨にあるお店です。
店内の雰囲気は昔ながらの居酒屋さんの雰囲気で沢山のお客さんで賑わう活気を感じるお店でした。
メニューも豊富に揃っていて、飽きずに食事が出来ました。
どの料理も美味しかったのですがやはりオススメは手羽先だと思います。お酒が進むような鶏料理が魅力です。
お店の方の接客も良く雰囲気よく楽しめたお店です。

0
つばさや豊明店
  • 前後駅
  • 居酒屋
くのあまね さん
2023-06-07

金平糖の専門店

4.00

本店前は狭いのと地元商店街に行きかう人たちで大混雑。
タクシーを止めててもらって買うのも慌ただしかった(-_-;)
ここができて大助かりです♪ しかもオープンまもないこともあって知られていないのかな?
お店の入り口がスタイリッシュで明るくて、ブティック?と間違うほど( ´艸`)
日持ちするので すぐに配れないときも重宝な 金平糖の専門店です。

1
緑寿庵清水 京都伊勢丹
  • 京都駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

「IRODORI」のコンセプトカラーを食べる

3.00

こちらのスペシャリテ♪「IRODORI」のコンセプトカラーの琥珀を買う。
さすが京都♪ ここまで温故知新をデザインするのね♪
本店しかない頃は、大量のおみやげを手にタクシーを探してました←通りに出れば流しのタクシーがあるからと呼んでもらえないので(-_-;)
駅構内に支店ができて大助かりです。待ち合わせにイートインスペースあります。

0
鶴屋吉信 IRODORI
  • 京都駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-06-07

シナモンを使ったお菓子

3.50

お店は、nikiniki(四条)と nikiniki a la gare (京都駅)
2つあります。予約はオンラインショップからのみです。
駅の売店は慌ただしいので、私は余裕をもって、こちら本店?から買ってます。
和菓子のように季節替わりで楽しめます。

0
NIKINIKI
  • 祇園四条駅
  • スイーツ
ヤマコ2022 さん
2023-06-07

思い切り遊べる

5.00

長い滑り台やアスレチック、トランポリンなど広い敷地にいろんな遊具があって子供は楽しめます。有料のゴーカートや足漕ぎボートなどもあり、身体を使い思い切り遊べます。駐車場もとても多く、無料で入園できるのもいいです。

0
岐阜市役所 岐阜ファミリーパーク
  • 関下有知駅
  • 遊園地・テーマパーク
taiyototuki さん
2023-06-07

ココナッツジュース

3.50

観光ルートのフルーツパークの中を通ると、南国のフルーツの木があっていい雰囲気です。季節の関係でたくさんのフルーツはなっていなかったのですが小さいバナナを見ることができました。出口のところにココナツジュースがありました。ココナツの実を割ってくれ、てストローをさしてくれます。ワイルドでおいしくて楽しかったです。

1
おきなわワールド文化王国・玉泉洞売店・テナント
  • 首里駅
  • 遊園地・テーマパーク