maffinman さん
2024-01-01
小杉放菴記念日光美術館
  • 東武日光駅
  • 博物館・美術館
maffinman さん
2024-01-01

フクロウの色んな表情が見られる

4.00

美術館の前庭にフクロウで有名な彫刻家の3作品が設置されております。梟月夜の作品は飼い主がフクロウを抱えて共にスヤスヤと気持ちよく眠っていて仲睦まじい様子が窺い知れました。梟の作品は1羽なので寂しげな表情を浮かべているようです。梟の森は生気に満ちた表情を浮かべ仲間達と充実した生活を送っていることが感じられる作品です。

1
小杉放菴記念日光美術館
  • 東武日光駅
  • 博物館・美術館
おふおふ さん
2024-01-01

香ばしい

4.00

こちらはピクルスから、天元豚の自家製ソーセージ、真鯛のポワレ 焦がしバターソース、ベーコンとトリフのカチョエペペなどあり、真鯛のポワレは、身が厚く、皮が香ばしくて、バターソースと合っていて美味しかったです。

0
Bistro Aizawa
  • 八王子駅
  • 日本料理
おふおふ さん
2024-01-01

豊富

4.00

こちらは生アジレアフライ、カニ味噌グラタン、いわし海苔巻きが美味しく、日本酒の種類が豊富で、接客も良くて落ち着いて過ごすことができて良かったです。
機会があればぜひまたこちらを利用したいと思っています。

1
オーサム海鮮レストラン 柚木店
  • 京王堀之内駅
  • レストラン
おふおふ さん
2024-01-01

おすすめ

5.00

こちらは1人でも気軽に利用できるのが良く、リーズナブルなので助かります。
チキン以外にもハンバーガーなどの軽食メニューが美味しくておすすめです。
機会があればぜひまたこちらを利用したいと思っています。

1
ケンタッキーフライドチキン
  • 西八王子駅
  • レストラン
maffinman さん
2024-01-01
輪王寺の金剛桜
  • 東武日光駅
  • 動物園
maffinman さん
2024-01-01

国重要文化財の建造物と勝道上人像

4.00

勝道上人が日光で最初に創建したお寺で日光山発祥の聖地とされていて今は廃寺となっている四本龍寺です。本宮神社を奥に進むと現在は輪王寺が管理されている四本龍寺の2棟の建造物(国重要文化財)が残されております。その前に紫雲石があります。外見は特徴がある石とは思えませんでしたが勝道上人がこの石の辺りから紫の雲が立ち上り男体山の方へたなびくのを見て四本龍寺を建てるキッカケとなったことから史跡として重要な石であります。807年に建立された当時の本堂である観音堂は飾り気はありませんがイブシ銀の出で立ちです。中を窺うと大きな厨子があり御本尊の千手観音様が祀られているとのことです。対照的にモウ一つの建造物である1685年再建された三重塔は朱色を主体とした目立つ造りとなっておりました。最下層が特に凝っていて軒下の十二支、速子窓の鮮やかな青緑、板唐戸の装飾とに目が留まりました。そこから暫し歩き輪王寺駐車場に建立されている勝道上人像を見つめました。彫刻家の巨匠である新開国臣さんのブロンズの作品です。日光山の一通りの完成によりホッと一息いれた表情のように映りました。また高い石の上におられるということは霊峰男体山を表していて上人は頂上から日光山の様子をくまなく眺め見守っているのではないかとも感じました。

1
輪王寺の金剛桜
  • 東武日光駅
  • 動物園
りゅう さん
2024-01-01
素盞鳴尊神社
  • 緑地公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-01-01

吹田の江坂神社。

4.00

吹田の江坂町の昔ながらの閑静な住宅街に鎮座する神社で、地元では江坂神社という呼び名で知られています。その名の通り素戔嗚命を主祭神として祀っていて、総本社は京都の有名な八坂神社です。

普段はひっそりとした小さな神社ですが、毎年初詣の際は結構にぎわいます。朝の混み合う時間帯では拝殿まで1時間位かかったこともありました。
この拝殿の前に毎年飾られる大きな絵馬がなかなか見ごたえがあり、これを見に行くのも楽しみです。以前は参拝後に無料で甘酒が配られていまして冷えたからだを温めるのにちょうど良かったですし、お正月らしい気分を味わえました。

4
素盞鳴尊神社
  • 緑地公園駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-01-01
八坂神社 常磐新殿
  • 祇園四条駅
  • 結婚式場