maffinman さん
2024-03-13

早春を彩る花々の競演

4.00

緑の相談所付近の山野草の小径には早春の花々が見られます。地面に残雪があり寒々しいですが気にすることなく咲いておりました。ウメは満開です。セツブンソウも群生しておりました。可憐な小さな花を一斉に咲かせて元気一杯です。フクジュソウはツボミが多くコレカラのようです。ロウバイは生き生きとしておりました。アスレチック付近ではアカバナマンサクが見られます。メラメラとした赤色が青空に映えておりました。

1
栃木県庁関係機関栃木県民公園福祉協会日光だいや川公園緑の相談所
  • 上今市駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2024-03-13
麺’s たぐち
  • 鹿沼駅
  • ラーメン
maffinman さん
2024-03-13

鹿沼の朝ラーと言えばコチラのお店

4.00

朝ラーで7時10分頃伺いました。鶏骨ラーメン830円を券売機で購入し麺は全粒粉の太麺にしました。具材は那須御用卵、ネギ、穂先メンマ、鶏チャーシュー、豚肩ロースチャーシューです。鶏白湯のスープは鶏ガラが非常に効いております。チャーシューも穂先メンマもふんだんに入っていて至福のひとときを過ごせました。

1
麺’s たぐち
  • 鹿沼駅
  • ラーメン
maffinman さん
2024-03-13
市貝町役場 町立図書館.歴史民俗資料館
  • 多田羅駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-03-13

市貝町出土の土器などが展示

4.00

第52回企画展 いちかいの埋蔵文化財を見学しました。旧石器~中世の仁王地遺跡からの出土遺物からスタートです。個人の情報を知ることができる墨書土器やカマドを作る際に用いた円筒形土器が展示されておりました。どちらも県内では出土例が少ない貴重な物です。円筒形土器は煤けているので何度も利用されていたことが分りました。次は縄文時代中期頃の添野遺跡から多数出土した土器が展示されていて大型で装飾表現豊かな土器が市貝町文化財となっております。作られた人の生まれた時代が遅ければ芸術分野で活躍したであろうと感じました。縄文時代後期~晩期の井戸尻遺跡は主に小さい物が展示されていてシックな色合いです。子供が作ったとされるミニチュア土器が目に留まりました。普通サイズを作るための練習の段階ですが良く出来ています。約4世紀頃築造された上根二子塚古墳群(市貝町文化財)の出土土器はベンガラ顔料が使われていてコノ当時としては派手な色遣いです。平安時代の彦七新田遺跡・彦七新田南遺跡のコーナーの朱墨は役所に提出する書類に使われていたということで身近に感じました。平安時代の文谷、笹原田、権現山それぞれの出土の蔵骨器は要するに骨壺です。現在と遜色ない仕上がりだと感じました。時代時代で人々の生活スタイルが思い浮かぶ企画展です。

1
市貝町役場 町立図書館.歴史民俗資料館
  • 多田羅駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-03-13
一番どり ニッセイ新大阪ビル店
  • 新大阪駅
  • 焼き鳥
りゅう さん
2024-03-13
株式会社ライフコーポレーション 大阪本社生活関連部
  • 新大阪駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
りゅう さん
2024-03-13
笑楽亭
  • 三国駅(大阪)
  • そば・蕎麦
りゅう さん
2024-03-13
中国料理 ファンファン
  • 新大阪駅
  • 中華料理
りゅう さん
2024-03-13

看板メニューの麻婆豆腐ランチ。

4.00

JR新大阪駅の北出口から北方向に徒歩約5分、通り沿いのNKビルの1階にある中国料理のお店です。少し高級そうな綺麗なお店で、店名の漢字の表記が読むのが難しいですが、横に小さくFAN FANと記されています。

ここは四川麻婆豆腐で有名な本格中華料理のお店で、夜はちょっとお高目の中華コースがいただけますが、比較的お手軽なランチタイムメニューが一般的には好評です。
看板メニューの麻婆豆腐ランチは甘口・辛口・激辛(別料金)とあって、土鍋で提供されるぐつぐつの麻婆豆腐は本場の辛さと美味しさがたっぷりと味わえます。ご飯のおかわりは何杯でも可とのことで、確かにご飯が進みます。
なお人気店故、お昼時は近くのオフィスで働く人がどっと訪れ、行列のできることも多々あります。

3
中国料理 ファンファン
  • 新大阪駅
  • 中華料理