88 さん
2024-04-24

仙台牛タンの魅力に酔う—FUKAZAWA訪問記

5.00

浜松町駅近くにあるFUKAZAWAへ、友人と共に美味しい牛タンを求めて訪れました。友人のダイエットに配慮し、お肉中心の食事を選ぶことに。店内は和風の落ち着いた雰囲気で、赤い暖簾が印象的です。個室での食事は、まるで闘牛士になったような気分を味わえます。

まずは角ハイボールで乾杯。豆乳を使用した濃厚なお豆腐のお通しは、胡麻豆腐を思わせるクリーミーな食感で美味しく、韓国海苔と豆腐のチョレギサラダは、ダイエット中でも安心して楽しめます。牛タンのユッケや炭火焼き厚切りタンは、その柔らかさとジューシーさで、牛タンの魅力を存分に味わいました。特に、炭火で焼かれた厚切りタンは、中はピンク色で柔らかく、香ばしい脂の甘みが口いっぱいに広がります。

炙り牛タン寿司や牛タンつくねも新しい体験で、牛タンの多様な楽しみ方を教えてくれます。食事の締めくくりに漬物盛り合わせを選び、炭水化物を抜いたことで、罪悪感なく食事を楽しむことができました。

FUKAZAWAでは、仙台牛タンを中心とした料理を堪能でき、その質の高さと様々な調理法により、牛タンの魅力を再発見。美味しさと共に、ゆったりとした時間を過ごすことができました。牛タン好きにはたまらない、隠れ家的なお店です。

0
牛タンしゃぶしゃぶとさつま知覧どり ふかざわ 浜松町・大門店
  • 大門駅(東京)
  • 和食
88 さん
2024-04-24

桜の季節に訪れた名店!ハマグリのコース料理が絶品

5.00

桜の美しい季節に、この名店を初めて訪れることができました。2階の窓から桜を眺められるお席だったのですが、当日は少し気温が低く窓を開けられず残念でした。しかし、それ以上にお料理の味わいに酔いしれることができました。
この日はハマグリのコース料理を頂きました。ハマグリのしゃぶしゃぶは初めての体験でしたが、お鍋料理のようでとてもシンプルながらも上品な味わいでした。特に印象的だったのが〆の雑炊です。しっかりと出し汁を煮詰めた後に作って頂き、風味豊かでごはんが進む美味しさでした。
店内は落ち着いた上質な雰囲気で、接客態度も丁寧でした。桜が見える窓際の席に座れば、より一層贅沢な時間が過ごせたことでしょう。しかし、今回はお料理の素晴らしさだけで大満足できる訪問となりました。
ハマグリを使った斬新なコース仕立ては、食材の風味を最大限に活かした、目にも鮮やかで味わい深い逸品でした。桜の名所でこのように上質な味覚を堪能できるのは、誠に贅沢なひと時でした。

0
和食 イワカムツカリ
  • 恵比寿駅
  • 和食
88 さん
2024-04-24

グランドメニュー一新!豪華な前菜からユニークな絶品料理まで満喫

5.00

このお店のグランドメニューが一新されたので、早速食べに行ってみました。相変わらずリーズナブルな価格の飲み放題付きコースを注文します。
まずは贅沢な前菜「なんどゴールドラッシュ」が運ばれてきて、とてもボリューミーで味わい深い一品に舌鼓を打ちました。メインの「ブロッコリーステーキ」は、ふわっと優しい味付けされたブロッコリーをマヨネーズソースにつけて頂きます。ボリュームたっぷりで大満足の一皿でした。
「エビフリット」は間違いなく絶品。濃い目の味付けが効いた旨味たっぷりの一品に舌鼓。そして「オマールエビの香草焼き」は、海老味噌の濃厚な風味が口いっぱいに広がりとても美味しかったです。
さらに「人生で一番辛いパスタ」は名に違わず激辛!でも麺のコシがちょうど良く、お酒の力を借りれば堪能できる一品です。次回は「焼き鳥」などのお料理も楽しみたいと思います。
豪華な前菜からユニークで美味しい一品まで、リニューアルされたグランドメニューにはひと味ずつ個性があり、大満足のコースでした。

0
炭リッチ
  • 御成門駅
  • イタリアン・イタリア料理
88 さん
2024-04-24

秋田の味覚に酔う夜

5.00

JR浜松町駅から東へ歩いて、偶然見つけた秋田の名物が味わえるお店に訪れました。地下の隠れ家的な入り口を一度通り過ぎた後、思い立って足を運んでみました。店内は東北地方の温もりを感じさせる和風の造りで、非常に雰囲気がよかったです。

最初に注文した生ビールを飲みながら、メニューを眺めていると、卓上コンロで温められるニシンが供され、これが予想以上に美味しかったので、すぐに日本酒に変更しました。続いていただいた焼き味噌やいぶりがっこも日本酒との相性が抜群です。

比内地鶏のお鍋も気になりましたが、この日はきりたんぽを選び、甘いたれで焼かれたそれは絶品でした。さらに、だだみのぽん酢も楽しみ、その独特の味わいに日本酒がよく合いました。

最後は稲庭うどんを食べようと思っていましたが、横手焼きそばに心を奪われ、その上に乗った目玉焼きと一緒に楽しみました。お酒を飲みながらの食事で大いに満足し、また訪れたいと心から思いました。

0
んだんだ 秋田県 25市町村うまいもの酒場
  • 大門駅(東京)
  • 和食
88 さん
2024-04-24

3時間飲み放題付きコース2,980円!豪華な料理が次々と登場

5.00

友達8人と訪れたこのお店は、なんと3時間の飲み放題がついた2,980円のコースが大変お値打ちでした。コースは3つから選べ、今回はもつ鍋、レタスしゃぶしゃぶ、ホエー豚鍋を堪能しました。
想像以上に、鍋メインのコースながら次々と豪華な料理が運ばれてきました。枝豆、サラダ、刺身3点盛り、しらすのピッツァ、バーニャカウダのような一品もあり、とても満足できる内容でした。
そしてメインの鍋料理も絶品で、〆にはお好みで麺か雑炊を選べ、美味しいスープで締めくくれました。ドリンクは種類は多くありませんでしたが、3時間の飲み放題でお腹いっぱい堪能できました。
店内は個室風な作りで、他の客からの煙の心配もありません。賑やかな雰囲気も若い層にはピッタリでした。立地も駅から近く、看板が目印の雑居ビルにあるので便利です。
このお値段でたっぷり料理と飲み放題を楽しめるコスパの良さは最高です。気軽に立ち寄れる居心地の良いお店を、友人と存分に満喫できました。

0
  • 渋谷駅
  • 和食
88 さん
2024-04-24

本格洋食店の逸品チーズハンバーグ!付け合わせのマッシュポテトが絶品

5.00

知る人ぞ知る、この本格的な洋食店にランチで初めて伺いました。メニューからチーズハンバーグを選択したのですが、出てきた一皿はまさに職人技の塊。丁寧に作られたハンバーグは、味わいも風味も絶品でした。
ところが、さらに驚いたのがハンバーグに添えられたマッシュポテトの美味しさ。なめらかな口当たりながら、じっくりと味が広がるポテトに感動。ハンバーグ同様、こだわりの逸品と言えるでしょう。
しかも、コーヒーまでがセットになっているため、とてもお得な気分に。手間暇を惜しまず作られた一皿には、洋食に対する確かな技と情熱が込められていました。
ゆったりとした店内で、目の前で調理された絶品料理を堪能できる贅沢なひとときを過ごせました。本格洋食の味にこだわるなら、このお店がおすすめです。

0
サントゥール
  • 恵比寿駅
  • 和食
88 さん
2024-04-24

地下の雰囲気抜群レストランで味わう極上のランチコース

5.00

今回訪れたのは、地下にあるおしゃれな雰囲気のレストランです。サービスも心地よく、事前の期待を上回る素晴らしい接客でした。
ランチコースでは、まず食前のスナックがとても美味しく、トリュフを練り込んだホワイトチョコレートや生ハムに舌鼓を打ちました。野菜をふんだんに使った本格的なパスタも絶品で、大間産の本マグロを使ったサマートリュフパスタへの変更も、贅沢な味わいを堪能できました。
デザートのヨーグルトには4種類の異なる食感が楽しめ、どれも絶妙な味付けで大満足でした。前菜からデザートまで、一品一品がこだわりの食材を使った芳ばしい香りと上質な味わいに溢れていました。
雰囲気も接客も料理も、どれを取っても最高級のおもてなしを体感できる素晴らしいレストランでした。地下に佇むこのお店は、ゆったりとくつろげる空間で極上の味覚体験ができる、おすすめのランチスポットです。

0
リストランテ センソ
  • 白金台駅
  • イタリアン・イタリア料理
88 さん
2024-04-24

生牡蠣&調理牡蠣食べ放題!飲み放題付きで楽しいひととき

5.00

訪れたこのお店では、生牡蠣と調理された牡蠣の食べ放題プランに加え、飲み放題もセットになったお得なコースを堪能することができました。
生牡蠣はプリッとした食感と海の香りが口いっぱいに広がり、調理された牡蠣料理も様々な調理法で楽しめて大満足でした。さらに飲み放題でいただいたサングリアは、フレッシュな味わいでとてもお気に入りの一杯になりました。
そして何より印象的だったのが、スタッフの方々の温かいおもてなしです。色々なお話を伺う中で、しっかりとした接客態度と親切な対応に好感が持てました。
広々とした店内で14人でも行き来しやすく、ゆったりとくつろげる空間も魅力的でした。生牡蠣と調理牡蠣、お酒が思う存分堪能でき、スタッフの方々の心地よいおもてなしを体感できた、大変有意義な時間を過ごすことができました。また是非足を運びたいと思えるお店でした。

0
F.PARADE LIFE
  • 目黒駅
  • ステーキ
88 さん
2024-04-24

心温まる豚バラの赤ワイン煮込み体験

5.00

雨に追われるようにして訪れたこちらのお店で、豚バラ肉の赤ワイン煮込みを楽しみました。注文してからわずか8分で提供されたランチは、予想以上の満足感を与えてくれました。サラダはフレンチドレッシングが効いていて、さっぱりとした味わいが素敵です。メインの豚バラは、表面がしっかり焼かれ、赤ワインソースがしっかり染み込んでおり、深い味わいが印象的です。

この料理はご飯にも合いますが、赤ワインとの相性がさらに抜群だと感じました。1,000円という価格でこれほどまでに贅沢な味わいを楽しめるのは、非常にコストパフォーマンスが高いと思います。満足度の高いランチタイムをありがとうございました。また訪れたいと思う、そんな心地よい食体験でした。

0
ふれんち食堂 Pin ぴん
  • 目黒駅
  • イタリアン・イタリア料理
88 さん
2024-04-24

食材の組み合わせが斬新!オリジナリティ溢れる絶品料理に酔いしれる

5.00

この日は4人で、JR五反田駅から徒歩3分の素晴らしいお店を訪れました。細長いビルの6階に上がると、おまかせコースを事前に予約していたので、早速スタートです。
最初に出されたのは、サクサクのモナカと滑らかなテリーヌのコントラストが絶妙な「豚レバーテリーヌとベリーのモナカ」。続いてプリプリの食感と昆布の旨味が絶品の「カンパチ、トリュフ、昆布」が登場しました。
そして「岩手産牛肉と北海道ウニの寿司」は、自然な味わいのウニと赤酢で染めた酢飯の相性が抜群。「芝海老、パッションフルーツ、チーズ」も味わいの絶妙なバランスに舌鼓を打ちました。
自家製パンやミニバーガーは、モチモチな食感とコクのある味わいが魅力的。「穴子フリットとベビーリーフのクレープ」は、サクサクのフリットとしっとりクレープの絶妙なハーモニーに感動です。
メインの「萩産の甘鯛 西京味噌ソース」は、鱗のパリパリ感と味噌のコクが堪能できました。そして「岩手産黒毛和牛雌」の柔らかな雌牛とマッシュポテトの滑らかさにうっとりしました。
デザートの「桃のエスプーマ」は、桃の豊かな香りと様々な食感が絶品でした。フレッシュな果肉、スッキリしたソルベ、まろやかなムースが絶妙に調和しています。
全体を通して、一品一品が斬新な組み合わせながら、味わいのバランスが絶妙だったことが何より印象的でした。食材の新鮮さと調理の技術の高さを感じる、オリジナリティ溢れるコースでした。

0
ヨシズハイ
  • 五反田駅
  • イタリアン・イタリア料理