88 さん
2024-04-23

豊富なメニューで満足!田町の焼肉食べ放題

5.00

田町駅から徒歩約5分のところにある「牛角」で、90品目の食べ放題コースとドリンク飲み放題を楽しんできました。料金は税込で4,488円という設定で、非常にリーズナブルです。

店内は広々としており、テーブル席間の距離も適度に確保されているため、他のお客さんとの会話が気になることなく、ゆったりと食事を楽しむことができました。注文はタブレットで行う最新式のシステムで、食べ放題の焼肉店としては非常に進化しており、驚きました。

提供される料理の種類も多く、肉のクオリティも申し分ないです。90品もの豊富なメニューから好きなものを選べるので、飽きることなく様々な味を楽しむことができます。

友人や家族との食事にもおすすめできるお店です。たまには贅沢に焼肉を食べ放題で楽しむのも良いものですね。ごちそうさまでした!

0
炭火焼肉酒家 牛角 田町芝浦店
  • 田町駅(東京)
  • 焼肉
88 さん
2024-04-23

ランチタイムも大満足!登竜門で味わう本格焼肉

5.00

今日は慶応仲通りを歩いていたところ、焼肉店「登竜門」のランチメニューに惹かれて足を止めました。これまでは夜のみの営業だと思っていたのですが、どうやら最近ランチも始めたようです。店の前を何度も行き来して、結局思い切って入店することにしました。お店は入り口で靴を脱ぐスタイルで、個室風の掘りごたつ席が印象的です。

ランチメニューは非常に豊富で、サービスランチや日替わりの二種盛りからクッパ、ビビンバ、豆腐チゲ、冷麺まで様々。特に13時以降は全品100円引きというお得なサービスも!

私が選んだのはビビンバ。850円とリーズナブルな価格で、サラダ、ナムル、スープが付いています。具沢山で栄養バランスも良く、しいたけや豆、栗がトッピングされていて、ニンニクの効いた味付けが食欲をそそりました。たっぷりの野菜と少量のそぼろが入ったビビンバは、肉らしい肉はないものの、満足感があります。

同行者が注文した日替わりの二種盛りも、カルビとその日の特選肉を楽しめる内容で、サイドメニューも充実していました。

「登竜門」でのランチは、思いがけず豪華な時間となり、また訪れたいと思います。ごちそうさまでした!

0
登竜門 とうりゅうもん
  • 三田駅(東京)
  • 焼肉
88 さん
2024-04-23

ドラマの舞台になった隠れ家的立ち飲み屋でひととき

5.00

最近、東十条から十条銀座を巡りながら散策していました。すでに数軒の店を訪れていたので、あまりお腹も減っていませんでしたが、富士見銀座商店街で新しい発見をしました。一角にあるオレンジ色のテントと「ちょい呑み」の電飾看板が目を引きました。

店内は賑やかな立ち飲みスペースで、ドリンクは350円から、つまみは150円からというリーズナブルな価格設定でした。私はチューハイを、連れはバイスビアを選び、つまみにはらっきょを注文しました。らっきょは甘口で少し甘すぎましたが、150円という価格を考えれば納得です。

その後、女将さんの勧めで「フリフリ奴」を試しました。これは小さな冷奴に和風ドレッシングとふりかけをかけたもので、シンプルながらも一風変わった味わいで楽しめました。

さらに面白いことに、この店がテレビドラマの撮影現場として使われていたことを後日知りました。ふとした訪問が、思わぬドラマチックな体験につながりました。また訪れて、他のメニューも試してみたいと思います。

0
炭火焼肉まるけん
  • 不動前駅
  • 焼肉
88 さん
2024-04-23

初体験!モツのすき焼きが魅せる絶品の味

5.00

先日、初めてモツのすき焼きを体験しました。お店に入ると最初に出された牛肉の佃煮が、ただのお通しを超えるジューシーさで驚きました。その後に提供される料理も一つ一つが丁寧な味付けで、どれもがとても美味しかったです。

特に印象的だったのがモツのすき焼きです。臭みが全くなく、野菜を追加しながら最後まで美味しくいただけました。こんな素晴らしい料理を出すお店を知っていると、何かと便利だと感じました。また訪れたいと思います。

0
もつ酒場 Toki
  • 大崎駅
  • 居酒屋
88 さん
2024-04-23

自由に楽しむ、オーダーメイドのお寿司体験

5.00

最近では決まったコースでしか楽しめないお寿司屋さんが多い中、高橋さんのお店は随分と異なります。好きな時間に訪れて、食べたいものをその場で相談しながら楽しめる自由さが魅力です。お店の雰囲気も気軽で、つい長居してしまうほどです。

特に穴子が新鮮な日は、シャキシャキのキュウリとたっぷりの白ごまを添えた白焼きが登場します。これはもうお酒が進まずにはいられない逸品です。また、ヒラマサなどの大型魚のアラを香ばしく焼いた料理もあり、日替わりでお酒のお勧めも楽しめます。

お食事の締めには定番の梅餡が乗った茶碗蒸しを頂き、お腹も心も満たされます。まるで個室露天の温泉にいるかのようなくつろぎを提供してくれるので、何度でも訪れたくなるお店です。次回の訪問も楽しみにしています。ごちそうさまでした!

0
たかはし
  • 白金高輪駅
  • 寿司・鮨
88 さん
2024-04-23

下町の名物寿司屋の職人技と絶品みそ汁

5.00

この下町の名物寿司屋は、主人の職人技と絶品みそ汁で知られる人気店です。寿司には酢とワサビがきいていて、主人のスタイルはいつも変わらずに受け継がれています。息子さんが寿司飯を炊いた日は、少し違う味わいになるそうです。
長年通っているこのお店は、夜の方が好みです。夜のほうが鮮度の高い旬の魚介が使われていると感じられるからです。狭い店内なので、時間を遅らせるなどの工夫をして、ピーク時を避けるのがおすすめ。電話で予約しておくのも賢明でしょう。
出前も行っていますが、やはりこの寿司は店内で味わうのが一番です。そして、絶対に外せないのがみそ汁の味わいです。日替わりでアサリ汁やあら汁など、こだわりの味噌を使った絶品みそ汁は、ここの醍醐味と言えます。
下町情緒あふれる空間で、寿司職人の技と、家庭的な味わいの絶品みそ汁を心行くまで堪能できるのが、このお店の最大の魅力です。通い慣れた常連の方から新規のお客様まで、きっと満足していただけることでしょう。

0
鮨八
  • 泉岳寺駅
  • 寿司・鮨
88 さん
2024-04-23

肉味噌ラーメンとカレーライスが絶品の中華料理店

5.00

お客様とランチでお邪魔した中華料理店では、久しぶりの訪問でしたが、日替わりのランチセットを楽しみました。
「楽喜亭麺+ミニカレーライスセット」(850円)をチョイス。楽喜亭麺は醤油ラーメンに肉味噌がトッピングされた一品で、この肉味噌が絶品でした。肉味噌だけでもビールが2〜3杯は余裕で飲めそうなほど、味が濃厚で美味しかったです。夜メニューにあれば、単品でも注文したいくらいです。
一緒に付いたミニカレーライスも安定の味わいで大満足。このお店のカレーライスは本当におすすめで、チャーハンセットよりもカレーライスセットをチョイスするのがベターだと感じました。
肉味噌のインパクトが強すぎて、ラーメンの味を十分に堪能できなかったのが少し残念ですが、それだけ味が濃くてとてもおいしかったのです。
中華料理の王道のメニューが、しっかりと腕を振るった味で提供されていて大満足のランチタイムとなりました。次回も楽しみな一軒です。

0
楽るーず
  • 芝浦ふ頭駅
  • 和食
88 さん
2024-04-23

朝から満足!コスパ抜群の朝定食

5.00

朝の通勤途中、空腹を感じてちょっと一息。そんな時に目に留まったのが、「梅もと」の朝定食です。以前から気になっていたこのチェーン店で、400円の朝定食を試すことにしました。

券売機で選んだ朝定食は、ご飯、味噌汁、漬物、海苔、生卵、奴(冷奴)、そして鮭の切り身が含まれていて、このボリュームで400円は驚きです!まるで晩ご飯のような豪華さに、つい周りの人たちからも「ありえない!」「晩ご飯より豪華!」というコメントをいただきました。

こんなに豊富な内容で朝からしっかりと食べられるなんて、朝食を食べる習慣がない私にとっては嬉しい誤算でした。これからも忙しい朝には「梅もと」でしっかりとエネルギーチャージしたいと思います。ごちそうさまでした!

0
梅もと 田町店
  • 田町駅(東京)
  • 和食
88 さん
2024-04-23

初体験!広島風お好み焼きの魅力

5.00

初めて広島風お好み焼きを体験しました。カウンター席からは、鉄板の上で美味しそうに焼き上がる料理を眺めることができ、その光景は食欲をそそります。特に広島牡蠣の鉄板焼きや、牛すじ煮込みは絶品でした。牛すじはポン酢でさっぱりと仕上げてあるため、誰でも美味しく楽しめる味わいです。さらに、店内は現代的で清潔感があり、お好み焼き屋さんとは思えないお洒落な空間でした。スタッフの方々もとてもフレンドリーで、居心地の良い時間を過ごすことができました。この素敵な体験を、またぜひ繰り返したいと思います。ごちそうさまでした!

0
広島屋 東五反田
  • 五反田駅
  • 和食