88 さん
2023-10-12

UDO:野菜の宝石箱

5.00

渋谷の喧騒から少し離れた場所にある「UDO」は、野菜愛好者の隠れ家と言えるレストランです。徒歩10分というアクセスの良さと、中2階という位置が、都会の中の静かなリトリートを演出しています。

ここで提供される料理は、野菜を主役にした体に優しい逸品ばかり。特に、有機野菜と旬のハーブを使用したグリーンサラダは、その新鮮さと味の深さで心をつかんで離しません。また、つぶ貝と肉厚の椎茸のハーブバターソテーは、ハーブの香りと食材の旨味が絶妙に絡み合った逸品でした。

ワイン愛好者には、自然派のワインの豊富なラインナップも魅力的です。次回の訪問が待ち遠しい、そんなレストラン「UDO」。渋谷で新しい発見を求めるなら、ぜひ一度足を運んでみてください。

0
UDO
  • 渋谷駅
  • 和食
88 さん
2023-10-12

和のランチの宝石箱

5.00

近隣で本格的な和のランチを楽しむなら、「雑魚万」は外せません。多くのランチスポットがある中、この店は特に印象に残りました。

うなぎも魅力的でしたが、ランチタイムの終盤に訪れたため、すぐに提供される刺身御膳を選びました。1,365円と他のランチメニューに比べて少し高価ですが、その価値は十分。刺身は6品もあり、マグロや平目、カツオ、ウニなど、どれも新鮮で上質でした。

さらに、小鉢や野沢菜、デザートまで添えられていて、一品一品に工夫と手間が感じられました。特に、じゃこのったご飯は、シンプルながらも絶品でした。

これからも、ランチの選択肢として「雑魚万」は常に上位に位置するでしょう。

0
雑魚万
  • 渋谷駅
  • 和食
88 さん
2023-10-12

隠れた海鮮グルメスポット

5.00

渋谷には多くの飲食店が点在していますが、地下の「てん」は特におすすめの和食店です。ランチメニューは1000円〜1500円程度と手頃な価格ながら、私が選んだ「しらす丼セット」は、付属のうどんやサラダとともに非常に満足度の高いものでした。

店内のメニューを見ると、鯛茶漬けや海鮮丼など、海鮮系の料理に特化していることが伺えます。次に訪れる際は、夜のメニューも試してみたいと思います。

ただ、店が地下にあるため、初めての方は少し見つけにくいかもしれません。ですが、その分隠れ家的な雰囲気を楽しむことができるので、渋谷でのんびりとした食事を求める方にはピッタリの場所です。

0
渋谷 和食 旬彩料理 てん
  • 神泉駅
  • 和食
88 さん
2023-10-12

渋谷の宮崎グルメ:塚田農場

5.00

渋谷の宮益坂に位置する「塚田農場」は、宮崎の郷土料理を楽しむことができる居酒屋チェーンです。宮崎の伝統的な味を感じさせてくれる「じとっこ炭火焼」や「ニラ釜玉」は、訪問するたびに外せないメニューです。

店内は居心地が良く、時間を忘れて友人や家族との会話に花を咲かせることができます。また、メガハイボールは、飲み会の盛り上がりをさらに加速させてくれます。

「塚田農場」は、本場の宮崎の味と雰囲気を渋谷で体験できる貴重な場所です。気軽に訪れて、宮崎の美味しさとホスピタリティを堪能してみてください。

0
宮崎県日南市 塚田農場 渋谷宮益坂店
  • 渋谷駅
  • 和食
88 さん
2023-10-12

渋谷の串揚げ楽園:ジーディーエフキッチン

5.00

渋谷にある「GDF KITCHEN」は、約30種類の串揚げを楽しめる名店です。店内は自然な木の雰囲気と緑が心地よく、食事をより一層楽しませてくれます。

おまかせの串揚げを選んだ日、驚いたのはその多彩なメニュー。中でもホタテと雲丹の組み合わせは、新鮮な帆立とクリーミーな雲丹のハーモニーが絶妙でした。また、天使のエビや鮭いくらの串揚げもおすすめ。エビのジューシーさや鮭といくらの親子の味わいは、まさに串揚げの醍醐味です。

そして、何と言ってもこのお店の特色は、揚げたてを提供してくれること。串揚げという揚げ物の魅力を最大限に引き出してくれるサービスです。

串揚げ以外にも、鯛の白ユッケや数の子ポテトサラダなどのサイドメニューも絶品。特に数の子ポテトサラダは、和風の旨味とポテトの絶妙な組み合わせがたまらなく美味しかったです。

店内にはカウンター席とテーブル席が用意されており、一人でも気軽に、また友人や家族ともゆっくりと食事を楽しむことができます。

串揚げの美味しさと店内の心地よい雰囲気、それを支えるスタッフの親しみやすい接客。すべてが絶妙に組み合わさった「GDF KITCHEN」は、渋谷での食事の選択肢として、間違いなくおすすめの一軒です。

0
ジーディーエフキッチン GDF KITCHEN 渋谷 串揚げ
  • 渋谷駅
  • 和食
88 さん
2023-10-12

MARUTAでのカジュアルイタリアン体験

5.00

MARUTAでは、スタートとしてクリームチーズのお通しが提供され、その風味豊かな味に感激しました。メインのマルゲリータピザは、さっくりとした薄生地で、ワインのお供に最適でした。また、お肉の盛り合わせは、しっかりとした食感が楽しめ、全体としてとても美味しかったです。ワインと共に、心地良いイタリアンの時間を過ごせました。再訪を楽しみにしています!

0
MARUTA
  • 神泉駅
  • 居酒屋
88 さん
2023-10-12

ポートランドの風を感じる『ナヴァー』でのブランチ体験

5.00

ショッピングを楽しんでいた『niko and...』で、2階に気になるレストラン「ナヴァー」を見つけました。ポートランド発のこの店は、アメリカで一番住みたい街として名高いところの風を感じさせる素敵な空間でした。

店内はグリーンと木目調のナチュラルな雰囲気が広がっており、照明のデザインもセンスが光ります。スタッフの方々は国際的でモデルのようなルックスを持つ方が多く、その上フレンドリーなので、とても心地良かったです。

オススメのメニューを頼んでみたところ、レンティルサラダはシンプルでヘルシー。続いてのラムとジャスミンライスは中東風の香りがするユニークな一品でした。そして、店の看板メニューであるナヴァーチキンは、スープカレーを思わせるビジュアルでしたが、濃厚なナッツの香りとともに、お肉が口の中でとろけるほど柔らかかったです。

全体的に、料理は薄味でヘルシーなので、晴れた日の昼下がりにぴったりの場所だと感じました。また訪れたいと思います。

0
ナヴァー
  • 渋谷駅
  • 和食
88 さん
2023-10-12

東急フードショーの逸品:豆菜屋

5.00

サラダを求めてさまざまなショップを巡りました。人ごみをかき分ける中、前にも訪れたことがある「豆菜屋」さんにたどり着きました。

最初に目を引かれたのは『湯豆腐』。そして以前試したことがある『枝豆豆腐ジュレ』も選びました。このジュレは濃厚な出汁が特徴で、冷たい豆腐と一緒にスプーンで味わうと、その美味しさに感動します。

会計中、『杏仁豆腐』も発見し、追加で手に入れました。湯豆腐は昆布入りで、付属のだし醤油とともに、レンジで温めると、心温まる一品に変わります。その一方で、杏仁豆腐は甘さ控えめで、さっぱりとした味わいが楽しめました。

特に、湯豆腐の美味しさには感激し、家でも再現してみたくなりました。次回もぜひ、このお店の豆腐料理を楽しみたいと思います。

0
豆菜屋
  • 渋谷駅
  • 洋食
88 さん
2023-10-12

渋谷の隠れ家的レストラン:雪月花

5.00

渋谷での重要なランチミーティングに、雪月花を選びました。夜は静かな雰囲気が流れ、話し合いに集中できるので、このお店は特にお話が中心の時におすすめです。ランチ時は、多様な¥1000程度のメニューが提供され、少し活気がある雰囲気ですが、それでも十分落ち着いて食事を楽しむことができました。コース料理は選べるので、予算や好みに合わせて選べます。料理は確かな味で、特に不満はありませんでした。店内はシンプルで洗練されているわけではありませんが、そのためか逆にリラックスできる空間となっています。渋谷での食事の際、再訪したいお店の一つです。

0
雪月花
  • 明治神宮前駅
  • 和食
88 さん
2023-10-12

串揚げの楽園

5.00

串揚げの食べ放題というだけでも十分魅力的ですが、その他のメニューも充実しており、心から満足しました。店員さんたちの丁寧な対応も印象的で、快適な食事時間を過ごせました。また、駅からもアクセスしやすい立地は、気軽に訪れるのにぴったりです。次回も訪れることを楽しみにしています。

0
神楽食堂 串家 渋東シネタワー店
  • 渋谷駅
  • 和食