lexlb535 さん
2023-07-13

WINS

4.00

日本橋WINS目の前にある大衆酒場大阪屋さんです。
おでん、串カツと大衆酒場なアテが揃ってます。
店内やはりもう競馬一色。
店内には5台ほどテレビが置かれており、どこからでも競馬中継が見られて万全です。

0
大阪屋
  • 日本橋駅(大阪)
  • バー
lexlb535 さん
2023-07-12

アットホームな雰囲気もまた良いです。

5.00

下関 豊前田の繁華街裏路地にある寿司すみたにさんです。
東大阪出身の大将が営む関門海峡の魚が楽しめる良い寿司屋さんです。温かな雰囲気で、地ものをリーズナブルに楽しませようとしてくれるその心意気はかなり良い感じです。
お造り盛り合わせも全て地もの。萩の釣り鯵もねっとりとした肉質に肉厚な身、美味いです。
そして特筆すべきは鰤。長門の鰤でこの冬食べた鰤の中でダントツに味が濃く感じました。

0
寿司すみたに
  • 下関駅
  • 寿司・鮨
lexlb535 さん
2023-07-12

ODEN

5.00

千日前商店街をちょっと路地に入ったところにある「おでんのでん」さんです。
相合橋にもお店があるおでんと餃子、中華が楽しめるお店です。女将さんも愛想よく楽しく過ごせる雰囲気で、おでんも優しいお味で良い感じです。
優しいお出汁がたっぷりのおでんも、大きな羽根がついた餃子もなかなかの美味しさです。

0
おでんのでん 千日前店
  • 日本橋駅(大阪)
  • 和食
lexlb535 さん
2023-07-12

フラッと立ち寄るには素敵なお店です。

5.00

神田駅前の高架下にある立ち飲み大松さんです。
いわし料理がオススメな立ち飲み居酒屋さんです。
東京の酒場な雰囲気を漂う店内で頂くいわしは間違いない美味しさです。いわし料理はどれも350円とお手頃で、一人鍋まで出来ちゃうからお得なんです。
いわしなめろうはかなりのボリュームでした。

0
立ち飲み 大松
  • 神田駅(東京)
  • 居酒屋
lexlb535 さん
2023-07-12

Bistro

5.00

裏難波エリアにあるBISTRO OLYMPICさんです。
人気のひでぞうグループ新展開な気軽に立ち寄れるビストロ形式のお店です。
店員さんも素敵で楽しい時間が過ごせます。
グラスワインも豊富で酒飲みにも嬉しい限りです。魚がしっかり美味くて、通常のビストロメニューも充実されています。

0
ビストロOLYMPIC
  • 難波駅(南海)
  • レストラン
lexlb535 さん
2023-07-12

なかなかの穴場です

5.00

大国町、木津卸売市場のすぐ向かいにあるみつわや酒店さん。ディープな地元民しか立ち寄らなさそうな雰囲気です。
市場に合わせてか朝3時オープン昼までと夜は17時~21時頃となかなか面白いスタイルで営業されている居酒屋さんです。
海鮮のレベルが高くて安いです。いいお店です。

0
みつわや酒店
  • 大国町駅
  • バー
lexlb535 さん
2023-07-12

海鮮

5.00

大国町、木津卸売市場のすぐ横なんば木津まち横丁にある居酒屋「立ち呑み処まるや」さんです。プレハブ×ビニシーな趣ある店構えですが、美味い海鮮料理が楽しめるお店です。この雰囲気でいただく絶品海鮮はオススメです。
造里は活けのブリブリタイプで新鮮さが楽しめますし、牡蠣鍋は恐ろしい牡蠣のボリュームにテンションが上がります。

0
立ち呑み処 まるや
  • 大小路駅
  • バー
lexlb535 さん
2023-07-12

本格欧風カレー

5.00

徳山駅の東側にあるカレーショップマサラさん。
地元客で賑わう本格欧風カレーの楽しめるお店です。
リーズナブルなんですが、牛すじや野菜がたっぷり煮込まれたカレーは本当にコク深く、まさに求めていた欧風カレーという感じです。

0
マサラ
  • 徳山駅
  • カレー
lexlb535 さん
2023-07-12

立ち飲み屋

5.00

阪急伊丹駅前にある昭和27年創業の老舗立ち飲み 白玉屋さんです。
酒場の一体感がある素敵な立ち飲み屋さんです。
おでんやどて焼き、居酒屋メニューが取り揃う酒場の雰囲気満載なお店です。
温かい接客とリーズナブルだけどちゃんと美味しいものがいただけます。

0
白玉屋新三郎・本店
  • 小川駅(熊本)
  • 洋食
lexlb535 さん
2023-07-12

楽しいお店です

5.00

仕事仲間といきました。
チャージ3000円でカウンターのおばんざいが食べ放題と値段はリーズナブルです。
ドリンク1杯500円と良心価格です。
カラオケもできてとても楽しかったです。
また行かせていただきます。

0
貴美
  • 佐賀駅
  • 日本料理