• 店舗公式

イノウエセイコツイン

いのうえ整骨院

国家資格者の行う安心整体!交通事故後の施術も受付中!

4.93
口コミ
1159件
写真
73件

口コミ

1159
PickUp

是非行って頂きたい整骨院さんです(仙骨の痛みで通院)

5.00
投稿日

県外から通院させて頂いております。数年前より仙骨の痛みが起こる事がよくあり、その痛みと何故度々痛くなるのかわからないことに悩んでおりました。山梨県に滞在中、また痛みが起こり運良くいのうえ整骨院さんにたどり着きました。口コミ通りとても親身になって身体を見て下さいます。これまでお世話になった整骨院さんも、痛みは無くして下さいました。ですが、いのうえ整骨院さんは身体の状態から痛みの原因となっている事を見つけて下さり、「ここをこう改善すれば、こう言う効果があり、今後の予防にこう役立つ」と言うように痛みを取るばかりでなく身体の根本的な問題を解決して下さることが私が県外から通う理由です。痛みが起こるたびに、何故?どうすれば痛みが無くなるの?と、ずっと悩んでいましたが先生の説明が解決してくれました。痛みも初回の施術で嘘のようになくなりました!とにかく、お薦めです!

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

福うさぎ様
今回は丁寧な口コミをいただきありがとうございます。
本当に遠くからのご来院で
私も昨年周智郡の「小國神社」に参拝させていただきました。
中部横断道や新東名を使っても
車で2時間30分くらいかかった記憶がありますが
福うさぎ様のご自宅はもうちょっと遠いと思うので
ご通院もとても大変と存じます。
お体の状況も回復傾向でなによりと思われますが
また、御困りの事、わからない事、
お気づきの点等ございましたら
次回の来院時になんでもお伝えいただければと思います
本日はお悩みの人も多い仙骨周辺の不調について
当院の施術のご感想感謝いたします。
ぜひ、ご指導したエクササイズも
無理をしないように実践していただき
定期的なご通院をお勧めいたします。

子供がテニスの激しい練習で膝の...

5.00
投稿日

子供がテニスの激しい練習で膝の痛みを訴えたので、テニススクールに近い接骨院をさがし、治療しましたが丁寧に対応していただきました。
治療後膝の痛みも和らぎ、とても助かりました。
院内も清潔感がありよかったです。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

いのうえ整骨院には学生のスポーツ障害で来院される人がとても多く、
スポーツ種目も
テニスを始め、サッカー、野球、ラグビー、陸上競技など様々な選手が来院されます。
当院ではスポーツ障害に対して、捻挫や肉離れ・打撲などの外傷は別として
なぜ今回のスポーツ障害が生じたか?
それを突き止めることが重要と考えます。
例えば、膝周辺のスポーツ障害といえば膝蓋靭帯炎や腸脛靭帯炎・鵞足炎等が
OVER USEとしてのスポーツ障害の代表として挙げられますが
今までと同じレベルの練習や試合としたらなぜ今回スポーツ障害が
発症したかを考えていかないと
スポーツの癖や身体のバランス・筋力等のその原因が分からないと
また、スポーツ障害が発症することも考えられます。
そんな根本を探りながら
また、その選手のスポーツによる癖を見抜き
修正したほうが良い場合は
今回のスポーツ障害をきっかけとして修正していくことが
おこなえるとパフォーマンスupにつながり
スポーツ障害の予防にもなります。
本日は当院来院者や御悩みの人もとても多い
子供さんに限らずスポーツ障害の
当院患者様自身による『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

完治しました!(経過連絡です。)

4.50
投稿日

院内は、患者を包容する雰囲気があります。清潔感もあってなかなか良いですね。受付の方(奥様でしょうか。)の対応も受容的で良いです。

 さて、2か月前運転で停車中、後ろから2tトラックに追突され、その瞬間から腰の右側に痛みが始まりました。腰椎捻挫・頸椎捻挫と診断され、左右のバランス感覚が鈍っていると感じていたところ、前日冷蔵庫を持ち上げ運んだことから深呼吸もままならない痛みが出始めたのです。

 以前、仕事で米俵を持ち上げている最中に背骨の骨が一本外れたことがあります。すぐに近くの整骨院に飛び込んで、寝た切りになる危機を脱した経験を思い出し、今回も嫌な予感がしていたこともあり、偶然県内№1という口コミを見たのがきっかけでこちらの整骨院に予約させて頂きました。

 先生はお若い様ですが、知識経験共豊富な印象を受けました。良い流れの中で納得のいく説明を受けながらの施術でした。患者としても、安心して任せられる雰囲気は嬉しいです。

 今回の腰痛については事故の影響のみしか考えていませんでしたが、過去からの首の状態や生活上の習慣から来る体型や骨の変化もその土台になっていることを教えて下さり、大変勉強になりました。

 1回目でしたが、薬類などの補助は一切なく、写真撮影に基づく詳しい体形異常の分析と家での骨盤などの矯正方法も伝えられ、アフターケアなども恐らく良いんだろうなあ、と人気の秘密が少し分かったような気がしています。

 教えて頂いた矯正法を暫く試してみたいと持っています。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


拝啓 井上整骨院様


 昨年8月に追突事故で腰痛治療に伺った際には、わかりやすい説明と丁寧な施術を本当に有難うございました。

 その後、先生にアドバイス頂いたタオルを使っての矯正方法を実践してみました。
相手車両との衝突のショックで受けた関節のズレは、自分が歩行する時、以前のように真っ直ぐに前に進む感じが損なわれるほどになっていました。なにか横に押されるかのような感覚は、こうした事故の怖さを痛感させずにはいませんでした。

 最初の1ヵ月程は、痛みと損なわれた平衡感覚は殆ど変わらなかったのですが、1ヶ月半〜2か月で劇的に症状が改善し、気がついた時には、不思議なくらい元の健康状態に戻っていました。今後、恐らく後遺症の心配は要らないのではないか、と素人目的には思っております。

 この結果は、矯正方法を素直に実践したことが功を奏したものと思われますが、それを後押ししてくれたのは、貴院の包容的、癒し的空間だったかも知れません。

 私自身、以前は漢方薬関係の仕事に携わっていたこともあり、今回、改めて東洋医学の優秀さを再認識した次第です。

 
 遅くなりましたが、以後の経過を連絡させて頂きました。

 貴院のさらなるご発展を心よりお祈り申し上げます。


送信日 2017/2/2

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

当院でも以前(10年以上前になりますが)は予約制でない施術を行ったいた時期があります。
現在は完全予約ですべて自費と交通事故自賠責の患者様なので
ほぼ若い方しか来院されませんが予約制でない時期は高齢者が待合室の椅子に座り切れない。
(当時は今の3倍の待合いすをご用意していました。)
そんな状態でしたが当院では慰安でない心体を回復させることが目的の施術院を目指しているので
完全予約制・回復のために居心地の良い院内環境を心がけています。
交通事故での後遺障害で当院に来院される人もとても多く、
それが当院で交通事故のケガやむちうち症に力を入れている要因になりますが、
実際は自賠責保険が適用されている間にしっかりと心体を回復させることは大切で
来院される患者様の中には「何年も前の事故の不調が続いている。」
こんな人も多くいることは事実です。
そして、当院では「患者様の訴えている主訴以外の原因はないか?」
これは交通事故被害に限らず、スポーツ障害であっても、慢性痛などであっても
とても大切なことです。患者様の覚えている主訴のみにフォーカスしてしまうと
他の本当の原因やそれよりも古い何かが隠されている場合
「ちょっとの間はよかったけどまたなんか・・・」
こんなことになりかねません。
「まだ、若い様」とほめて頂きました(私の考えでは例えば、20代の患者様には私も20代になって施術を
おこなっています。それができなくなったらスタッフを雇用しないとと思っています。)
が私もすでに30年以上の臨床経験があります。
その経験の中でその人の回復ためにという施術を
当院の様々な引き出しの中からチョイスしていきます。
交通事故後の腰痛に限らず、むちうち症やケガの不調によりお悩みの人は
非常に多くいます。本日頂いた当院患者様自身による
『真実の口コミ』はそんなお悩みの方々にお届けできます。
非常に的確で丁寧な口コミ感謝いたします!
ぜひ、自宅でのケアを実践して頂き、
定期的なご通院を行い、後遺障害のない生活ができるようしてください。

丁寧に看て頂き良かったです

5.00
投稿日

 先月位から右肘の痛みが出始め、寝起きに肘が固まった様になり、暫くすると痛みも引いて動く様になるのですが、一日中鈍痛が続いている状態でした。
整形外科で看て貰っても、骨の異常は無いという程度にしか診断してもらえず、痛み止めの薬を処方をしてもらう程度でした。
 Webで適当な診療所は無い物かと検索していましたら、当院がヒットしましたので、さっそく予約を入れて看て頂くことにしました。
完全予約なので待ち時間も殆ど無く、すぐに看て頂けるのは有り難いです。
 丁寧な問診に触診と施術でした。また、右手を怪我していたので身体の左右のバランスを画像分析も含め細かく看て頂け、ストレッチ方法も丁寧にアドバイス頂けました。
まだ、一度目の通院でしたが、アドバイス通りのストレッチを実施することで痛みが軽減するので、一日数回実施しています。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

当院ではひじ痛に限らず、「その原因が何なのか?」ということを探り当て、
その状態に対して早期に回復しやすい状況にするのに
何が必要なのかを選択しながら施術を進めていきます。
また、整形外科等で画像上以上が見当たらないと
鎮痛薬や湿布のみでもちろんなかなか回復が見られず
「覚えもないのにこのひじ痛がいつまで続くのかなぁ・・」
こんな状態で不安な日々となりそれもストレスとなります。
当然、仕事中などもひじ痛が発生すると思うので
仕事中の苦痛もストレスとなり、負担ともなります。
それらを含めて当院では慰安の施術を求めて来院される人はいないので
待合室での待ち時間はそれもストレスとなるので
当院の慰安でない回復を目指す整骨院としては
待ち時間のストレスを削除するため完全予約制で施術を行っています。
また、当院の患者様のほぼ全員に施術させていただく『仙骨バランス療法』は
基本的に1回/週のご通院をお勧めしているので
通院-通院の間にはご自身でのケアもおこなっていただきます。
今回はまずストレッチをひじ痛に対してやっていただくことをご指導しました。
次回は自律神経測定も行うのでその測定結果によっては
また、回復のためにケアをプラスしていきます。
それにより、健康意識が高まったり、運動の習慣が身につけば
今回当院に来院いただき、“10年後の健康”も考えて頂くことになります。
“10年後の健康を考えられる施術”は当院のコンセプトです。
本日は当院の患者様やお悩みの人もとても多い
外側上顆炎スポーツ障害ではテニスエルボーとこ言いますが
ひじ痛に対する当院患者様自身による『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

膝の炎症があり、体のゆがみも気...

5.00
投稿日

膝の炎症があり、体のゆがみも気になっていたので、一度みてもらおうと受診しました。
膝の痛みは整形でいわれなかった半月板のずれを指摘してもらい、施術。なんだかすっきりしました。身体のゆがみは家での矯正法を教えていただき、書面でもいただいたので家でゆっくり読む事ができました。自分でケアしたいという部分で、とても親切にみていただいたと思います。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

膝の半月板の位置がずれると膝は完全伸展しにくくなります。
それは左右比べた状態で
例えば仰向けに休んだ状態で左はひざ裏とベッドの間に隙間がないが
右側は隙間が生じてしまうことなどが判断材料となります。
もちろん、棚障害をはじめとして筋肉の拘縮やすでに年月が経過して
関節自体の変形によって膝がロッキングして完全に伸びなくなってしまう。
こんなことも判別しないといけませんが、
この半月板の位置がずれたような状態は画像上は写りにくく
それが長期のひざ痛の原因になったり、水がたまるという人もいたり、
日常生活の不便やスポーツ等にも支障をきたすことになります。
また、筋肉の低下やバランスにその根底があることも考えられるので
自宅での体操やストレッチは回復を早期に促していくために必要です。
自分で行えることでも例えば腰痛には影響ないが
膝痛の人にはNGということももちろんあるので
当院ではその人の状態に対しての自宅でのケアをご指導しています。
勿論通院して経過を観察しながら
今週はこれを自宅でしていただく、また次回来院時は
状態を診て今度はこれを追加していきましょうという
回復を促せる、前向きな自宅ケアも必要ですので
ぜひご通院・自宅ケアに頑張っていただきひざ痛回復していきましょう。
本日は当院でのお悩みの人もとても多い膝の障害に対して
当院の患者様自身による『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

肩凝りがひどく、首痛から頭痛ま...

5.00
投稿日

肩凝りがひどく、首痛から頭痛までする状態でした。
姿勢が猫背になっていることを指摘され、また、ストレートネックにより負担がかかっているとのこと。
張った筋肉をほぐし楽になりました。また、正しい姿勢やストレッチの方法を丁寧に教えていただきました。
診察の後、教えていただいたストレッチを続けて、姿勢を意識し過ごしていますが最近はだいぶ痛みが和らいだ気がしています。
よほど姿勢で体に負担がかかっていたのかなと実感しています。
まだ完治とはいきませんが続けていきたいと思っています。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

ここ近年、当院に首痛や肩こりで来院される人の中で
その根本的原因が姿勢によることはとても多く
スマホ・パソコン姿勢から猫背やストレートネックという方は
非常に大勢になってきています。
当院には小学生でも肩こりや姿勢が気になり、お母さんに連れられ
来院される人も多いのですが、小学生でストレートネックという人も珍しくありません。
また、当院で行っているゆがみ測定によってご自分の姿勢をわかっていただくことは大切で
「こんなに歪んでいたのか?」とか「横から見ると首がこんなに前に出てしまっていたか・・・」
これが視覚的にわからないとなかなかご自分で気を付けようとすることは難しいと思います。
ストレートネックだけでもご説明したように首痛・肩コリ・頭痛・めまい・
ふらつき・吐き気・集中力欠如・睡眠障害・呼吸が浅くなる・腹圧低下など
様々な症状が生じるリスクがあります。
ぜひ、ご通院をお続けになり、自宅でのケアも続けて頂き、完全回復目指してください。
本日は当院来院者やお悩みの人も急上昇中の
ストレートネック・ねこぜ〜首痛・肩こりに対する
当院の患者様自身による『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

ゲスト
ゲスト さん

丁寧で信頼できます

5.00
投稿日

腰痛、大腿部痛で藁にもすがる思いで伺いました。
何が原因なのか、どうすればいいのか一から説明してくださいますし、施術もとても丁寧です。日常生活上での注意点や有効なストレッチなども教えていただいたので、仕事中もアドバイスを活用してかなり楽になりました。また伺いたいと思います。ts

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

腰痛に大腿部痛や下腿部・足痛やしびれが関係してくると
腰痛が侵害受容性(炎症性)痛であったとしても
大腿部はその腰部の神経や臀部の筋肉による神経圧迫も考えられ、
例えば腰痛が5のつらさとすると
足のつらさが加わり8・・・10となってしまいます。
腰痛だけでなく足にまで放散痛が加わることによって
症状は自覚的にはつらさが増してしまうことは事実です。
当院ではまずその原因を追究することから始めます。
腰痛の場所・原因は?また、その腰痛が発症した原因は?
などわからないとその時だけの不調を消去したとしても
発症原因が分からないとまた、その発症原因となることを行うことで
再発してしまうかもわかりません。
ということを見つけ出し、日常の姿勢の問題があれば姿勢、
体の硬さが関係するときはそれに対応するストレッチ、
運動が必要であれば運動・体操を家でもしてもらう。
そのようなことを行っていただくと
「こんなことをすると腰痛に悪そう」とか
「普段何気なく身体使っていたけど、ちょっと無理をしすぎていたかな?」
というようにご自分の体にご自分の心体状況が効けるようになります。
実際そのほうが大切であって、ご自分の健康状態に気を付けられること、
当院では来院される方が腰痛でなくても例えば肩こりであっても
自分の心体の硬さは通常このくらい・・・
でもいつものいのうえ整骨院で聞いてきたストレッチいつもよりやりにくいな
というときには身体へのストレスいつもより多いのかもわかりません。
そんなことを日々ご自身で分かりながら10年後も健康で暮らしていける。
当院のねらっているところになります。
本日はお悩みの人がとてもとてもとても多い
腰痛〜坐骨神経痛に対する当院患者様自身による
『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

産後の骨盤矯正

5.00
投稿日

口コミを見て来院しました。産後、自分で鏡を見てわかるくらい骨盤が歪んでいるのがわかリました。また、今まで履けていたジーンズ等が骨盤で突っ掛かってしまい履けない状態です。歪みを治してもらいつつ元の骨盤の位置に戻ればいいなと思い、こちらで施術して頂こおと思いました。電流のよおな物を流してもらったリ身体のバランスを見てもらったリしました。また自宅でも出来る骨盤矯正の方法を教えて頂きました。その方法が載っている資料も頂いたのでそれを見ながらする事が出来ます。まだ1回目なので、これからも通院しよおと思います。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

当院には毎日多くの産後の骨盤矯正・産後ケアの初診患者様が見えます。
先日も1名、本日も1名の方が来院されました。
産後に気になる症状は早めに回復させることをお勧めします。
例えば、産後1か月の方が来院されたとします。
この方が骨盤のゆがみが1か月前からということは当然わかりません。
妊娠初期からかもわかりません。そう考えるとすでに骨盤のゆがみが生じての
月日はかなり経過しています。
妊娠中・出産という大仕事を終えて一安心かというとそうではありません。
当たり前のことですが、今度は育児が始まります。
妊娠中にすでに骨盤のゆがみは生じているという可能性はあり、
出産で恥骨や周辺筋肉への不ダメージも考えられ、
出産後は育児、授乳、抱っこ、お風呂に入れる。等多くの仕事があります。
深夜の授乳による睡眠ストレス、
抱っこによる身体筋肉へのストレス
お風呂に赤ちゃんに合わせた入浴時間で身体の冷えストレスなど
出産後のストレスも大変だと思われます。
もちろん、産後のホルモンバランスや
骨盤底筋や体幹のインナーマッスルの低下により基礎代謝の低下により
体重やむくみが以前に状態に回復しない。という訴えもとても多くあります。
骨盤のゆがみを整え、内臓や筋肉をもとの位置に戻す。
そして、通常の筋肉の働きに戻してあげる。
身体の前後左右のバランスを整え効率よい身体の使い方に戻す。
1回目ということで「体のゆがみ」は測定したと思いますが
2回目には自律神経やホルモンバランス等を測定します。
それにより全身的に回復しやすい状況に
全身的アプローチが必要な場合はそのアプローチを行うというのが
当院の産後ケアの方法です。
「産後の骨盤矯正」という言葉が一般的ですが
当院に本日来院されたやはり産後の人は
産後1年近く経過していますが
自覚としての骨盤のゆがみが残り、
疼痛やホルモンバランスなどのバランスも自覚症状がある状態でした。
そんなことを考え当院では骨盤のゆがみだけにフォーカスしない
「産後ケア」を心がけています。
本日は当院来院者やお悩みの人がとても多い
産後の骨盤矯正について当院患者様自身による
「真実の口コミ」をいただき感謝!いたします。

よかったです

5.00
投稿日

肩と首の痛みがあり伺いました。
体の歪みなど写真を使用して説明頂き、また体の痛みの原因についてどこの筋肉が影響しているかなど丁寧に説明して頂きました。
ストレッチの方法についても冊子を頂き、また、実際の方法もその場で指導してくれました。
とても丁寧に治療して頂ける印象を持ちました。院内も綺麗で清潔感があります。
すぐに痛みは取れないと思いますが、日々のストレッチもあわせて続けて痛みが無くなればと思います。wk

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

現在はパソコン仕事が多く、スマホの普及から首痛・肩こりという症状を
訴え当院にご来院いただく人はとても多く、
当院に設置している「ゆがみ測定」でもストレートネックや猫背の人は
小学生でも珍しくありません。
また、ストレッチや猫背は頭痛や目眩・吐き気・ふらつきなど
の症状が首痛や肩こりと合併して生じることは多く
腰や下半身への影響が出る人もいます。
また、自律神経的な症状が起きる場合も
副交感神経という休息神経の迷走神経が首に深く関係するので
自律神経症状を訴える人も多くなっています。
当院では非常に多くなっている
ストレートネック・ねこぜ〜首痛・肩こりに対して
その人の状況から負担のかかる筋肉やその姿勢
予想される神経性疼痛や心因性(ストレス性)疼痛のリスクなどを
ご説明しています。これは「リスク」であって「おどし」では
勿論ありません。その「リスク」回避を含め
自宅でのストレッチや体操・自己矯正等のケアを行っていただくためには
やはり「このままではこうなるリスクがあります。」
「ということなのでこのストレッチしましょうね」
のほうが皆さん続けやすいと思います。
そして、今回当院にご来院いただいたことを機会に
健康意識より高めて頂けると幸いです。
先に書いた通りストレートネック、ねこぜ、ストレス〜
首痛・肩こりという症状でお悩みの人は当院来院者そして、
このエキテンで首痛・肩こりでお悩みのため探している人はとても多くいます。
本日はそんな人たちにお届けできる
当院患者様自身による『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

とてもいいです

5.00
投稿日

2回目の通院です

当初は腰痛で通い始めました。初診でかなりの痛みが緩和され、2回目の通院では腰の痛みはほぼ無くなりました! また、腰周辺の痛みも改善がみられました!通院のたびに症状が和らいでいるのを感じます。定期的に通院すればこんなに早く痛みの改善が出来るんだなと実感しています。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

腰痛やその周辺の疼痛というと坐骨神経痛的な症状ですが
長くそれらの症状に悩みまた回復しないまま
あきらめてしまっている人はとても多くいます。
腰痛の85%は原因不明といわれています。
つまり、レントゲン等検査しても何ら異常がない人
レントゲンやMRIで異常が見つかったとしても
腰痛の原因かと画像検査結果が直接関係ない場合もあります。
すでに2回ご通院いただいたということで
また、腰痛も回復し、周辺の神経性疼痛(神経痛)のリスクとなる
部位も回復傾向ということで何よりです。
当院では1回/週の定期的なご通院をお勧めしています。
1度のご来院で回復できるところまでは1回で
また、その次に回復させられるところは2回目で
また、その間にしっかりご指導したケアもしていただき、
日常生活は支障のない範囲でおこなっていただく
仕事やスポーツ・趣味で行っていることを制限して
疼痛回復に努めたとしても、再開したら元通りでは何もなりません。
腰痛や坐骨神経痛が長期に回復せずに諦めてしまっている人は
とても多くいます。先ほど言ったように腰痛の85%は
原因不明といわれる中、当院では「なにも原因がないのに疼痛や不調が起こることはあり得ない」
と考えていますのでその85%の原因不明の腰痛でも
その原因があるはずです。
そして、その原因を探し、その根本にアプローチしていくこと
85%の原因不明の腰痛に対して必要です。
本日は長期にわたる腰痛や坐骨神経痛の方にも参考になる
当院患者様自身による『真実の口コミ』をいただき、感謝!いたします。

ゲスト
ゲスト さん

よかった

4.00
投稿日

しっかりと痛いところなどやっていただきとてもよかったです!
初めてのカウンセリングからどこが痛いか親身に聞いていただきとても通いたいと思いました
おわったあとにも今後どのような姿勢をしたら良いかも詳しく説明していただくのでわかりやすかったです

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

当院に来院される人は
例えば腰痛であれば「ぎっくり腰」など急性の疼痛の人もいれば
坐骨神経痛を伴った長期のお悩みの人もいます。
このような人に対してまず、今回の疼痛がなぜ?発症したか?
を見つけることは大切だと当院では考えています。
「ぎっくり腰」など急性の疼痛の方でも
重いものを持ったなど原因のある人もいますが
全く原因が特定できずに強い疼痛が朝起きたら発症していた。
こんな人も多いのが事実で
このような時には「今回の症状なぜ起こったか?」
これを特定しないとまた、同じ症状が生じるかもしれません。
また、今度は首痛肩こりを例にとると
同じように「肩こりがつらい」と来院いただく人でも
肩こり部位は人によって違います
肩そのものの人、肩甲骨の間、首の張りから頭痛を伴うなど
様々です。
そのような状況において
本人がどこに肩こりがあるのか?
そして、その部位が直接根本原因か?違う部分に根本原因があるのか?
こんなことを丁寧に問診していくこと那とても大切なことと
当院では考えています。
また、当院の施術システムは1回/週のご通院をお勧めしているので
ご来院時に行った施術の状態を維持していたたくために
自宅でも簡単におこなえるケアをご指導しています。
これを行っていくうちに健康意識や運動習慣高められたら
当院にご来院いただけよかったなぁ〜
狙いは実はこちらに重点があるのですがという感じも含めたご指導です。
本日は丁寧に「当院患者さん自身による真実の口コミ」をいただき感謝!いたします。

腰や首の痛みがあり受診致しまし...

5.00
投稿日

腰や首の痛みがあり受診致しました。治療の方針や体の悪いところについても大変丁寧にご説明頂き、家でも可能なストレッチなどを写真つきの紙で頂けたので、早速実践しています。痛みが完全に取れるまではある程度時間がかかるとは思いますが、継続して通いますので改善のお手伝いをして頂ければと思っております。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

当院で行っていることはまさにM.Mさんの言われるように
「疼痛回復のお手伝い」です。
人間には自分の持つ回復力があります。
それを最大限に引き出してあげることが当院で行っていることです。
そして、当院に通院いただき心体にそのヒントを与える。
また、次の来院までに当院でご指導した体操や調整法等を行っていただくことで
次の来院までに回復しやすい状態を維持する、高める。
そして、今の自分の心体の健康状態についても把握してもらうこと大切です。
たとえば「この腰痛は筋力低下が原因だったのか!」とか、
「この首痛もっと仕事の時姿勢に気を付けないといけないな。」
こんなことに気づいていただければ
運動する習慣ができるようになることも今回の腰痛がきっかけになるかもしれません。
首痛においてもパソコン姿勢などに気を付けるきっかけになります。
当院ではその人に合わせたストレッチや運動などを多くご用意しています。
ぜひ、これらのメンテナンスをお続けになって
ご通院もお続けになり、完全回復目指してください。
本日は当院来院者やお悩みの人もとても多い
腰痛・首痛に対する当院患者様自身による『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

院内は綺麗で清潔感があり、受付...

4.50
投稿日

院内は綺麗で清潔感があり、受付の片の対応(初めてで不安があった)もとても親切でした。
治療も解りやすく説明をして頂きながら進められ、会話の中から先生の人柄の良さを感じ心地よい時間が過ぎました。
症状は前屈姿勢をとると腰からお尻太ももの裏あたりまでつれて痛みが出る。というものでしたが初回の治療でだいぶ(一度では良くならないので少し通ってくださいと言われました)良くなっています。
確かな手ごたえを感じ、妻にも行くように勧めました。
又、仕事の同僚も似たようなことで悩んでいる人が何人かいたので、ホームページのURLをLINEで送ったところ、安くていいね〜。という返事が返ってきました。
少し通ってみます。(^0^)/

2
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

まず、当院に来院される人は身体の例えば腰痛であれば
その疼痛を根本的に回復させたい。という方がほぼ100%来院いただいています。
その根本回復を目指した場合に当院でできる
回復力をできる限り高めて頂く「おもてなし」として、
居心地の院内空間・院内環境は大切と考え、
また、その患者さんのための納得のご説明は必須と考え心がけています。
腰痛の場合は肩こりも同様ですが
疼痛の定義としての①侵害受容性(炎症性)疼痛②神経損傷性疼痛(神経痛)
③心因性(ストレス性)疼痛という3つがすべて重なり症状を発症することも
あると皆さんにご説明していますが、
腰〜ふとももまでの関連痛ではすでに①侵害受容性(炎症性)疼痛②神経損傷性疼痛(神経痛)
までが発症してきていると考えられます。
当院ではそれらの根本にスーパーライザー(レーザー)・ソーマダイン(微弱電流)・
ライズトロン(超短波)・ハイボルテージ(高電圧)等を局所的に
その人にあった機器を組み合わせ、手技を加えていきます。
また、全身的に回復力を高めていくように
自律神経や内分泌・冷え・神経伝達などを調整しながら行うので
ぜひ、ご家族や同僚の方もお試しください。
当院は基本的に保険証での施術はほぼおこなっていないので
すごく安くはありませんが
いわゆる整体などと名乗るところのようなところは
もっと金額を取っているのでしょうか?
当院では「整体は国家資格を有する整骨院で受けましょう」を
皆さんに広めていきたいと思っています。
ぜひ、ご通院をお続けになり、完全回復目指してください。
本日はこのエキテンを見ている人の中でも非常に多いお悩みである
腰痛〜坐骨神経痛に対しする当院患者様自身による
『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

ゲスト
ゲスト さん

満足してます

5.00
投稿日

インターネットで検索して来院しました。腰の痛みがひどく、野球してるせいか肘も痛かったです。体のバランス等様々な面から治療して頂いています。
二回程来院しましたが、行くと腰の調子が一週間程違います。
痛くなってから長いから根本の治療が大事という事で、
しばらく通ってみたいと思います。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

いのうえ整骨院・整体にインターネット検索でお越しいただく人はとても多く、
また、当エキテンの口コミをご覧になって
当院に期待して考えられないような遠方から来院される人も多く
当院では当院HPやエキテン口コミに「嘘偽り」のない施術を常に心がけています。
腰痛がひどいということでそれが仕事による負担からくるもの
また、野球などスポーツから障害されるもの考えられますが
野球で肘痛もあったということで、当然利き腕が野球肘になることは通常なので
例えば右ひじ痛であれば腰への負担は軸方向に生じる。
その軸方向への腰痛が生じると反対側への代償的負担痛が生じる・・・と
悪循環になるリスクもあります。
というような身体バランスが腰痛をひどくする原因となることもあるので
当院では身体や筋力・神経伝達
そして、腰痛や肩こりの場合心因性(ストレス性)疼痛も原因になるので
自律神経バランスなど考えられる疼痛原因の根本にアプローチしています。
もちろん、その原因が仕事によるものも考えられます。
当院で腰痛に限らず局所的・全体的疼痛コントロールをしながら
回復させていく形をシステム化していますが
1週間くらいは快調に日常や仕事ができるけど
また、腰痛が発症してくる。根本回復にはそこのところのケアも大切となります。
そのためには何をするか?ということになりますが
当院に次の来院期間までにおこなっていただく当院でご指導している
自宅でのメンテナンスこれをぜひ続けてください。
当院ではその人の現状に対しての施術そして、自宅でのケア方法を指導しています。
ぜひ、ご通院やご自宅での体操・ストレッチ等を続けて頂き
ひどい腰痛を回復してください。
本日は同じようにつらい腰痛でお悩みの人はたくさんいます。
そんな人たちにお届けできる当院患者さん自身による
「真実の口コミ」をいただき感謝!いたします。

良いです❗

4.50
投稿日

2週間程前に農作業中にぎっくり腰になりました。痛みに悩みかばって生活しているうちに、腰から太ももの筋肉にも痛みが生じるようになり、歩くのも苦痛になってしまいました。あまりの痛さに耐え切れず、ネットでの評価やコメントを見て初めて行ってみました。待ち時間もなく先生がとても丁寧に説明しながら治療してくれるのでわかりやすくて良かったです。自宅でのメンテナンス方法も写真付きで教えてくれます。まだ1回ですが、腰がとても楽です。腰から太ももの痛みはまだ残っていますが、何回か通えば改善していきそうです。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

人間の疼痛は種類に分けられる。ということは今まで
このエキテンへの口コミをいただいた時に何度か書かせてもらいましたが
疼痛の定義として①侵害受容性(炎症性)疼痛②神経損傷性疼痛(神経痛)
③心因性(ストレス性)疼痛と3種類に分けられます。
2週間前のぎっくり腰は①侵害受容性(炎症性)疼痛になりますが、
太ももの筋肉への疼痛は②神経損傷性疼痛(神経痛)
への移行が考えられます。そうすると①+②の2種類の疼痛が
生じるので疼痛の強さ、範囲、回復度が変わってきます。
それが「今回の腰痛いつまでも回復しないで嫌になるなぁ」などの
ストレスが加わると③心因性(ストレス性)疼痛までもが関係し、
ついには①+②+③すべてが関わる疼痛となり、
腰痛や坐骨神経痛が慢性化してくることの危険性が生じてきます。
当院ではすべての患者様を待ち時間のストレスを無くす。
また、当院に来院いただく方はすべてただ「気持ちの良い」という
慰安的なものを求めてくる人はいないので回復を高められるよう
院内環境を心がける点から完全予約制としています。
自宅でのメンテナンス方法もその人のその日の状態から
選んで1つずつ行えるようにしています。
ぜひ、自宅での体操や調整法等をお続けになり、
完全回復目指してご通院ください。
本日は当院そして、お悩みの人もとてもとても多い
ぎっくり腰〜坐骨神経痛様症状に対して
当院患者様自身による『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

腰が楽に

4.00
投稿日

4月からずっと腰の痛みと重さ、だるさに悩んでいました。8月に入り膝の裏まで痛くってきて、仕事が終わると座っているのも辛いくらでした。
ネットでの評価やコメントをみて初めて行ってみました。先生がとても丁寧に説明しながら治療してくれるのでわかりやすかったです。さらに自宅でのメンテナンス方法を写真付きで教えてくれます!
まだ1回だけですが、腰がとても楽です。膝の痛みはまだ残っていますが、このまま何回か通えば改善していきそうなので継続して通えるようにしようと思います。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

腰痛がひざ裏にまで関連痛が生じること・・・
長期に腰痛が続くことで神経痛症状や代償運動による疼痛が生じること
はとても多くあります。
ひざ裏というと膝自体の負傷も考えられますが
腰痛が長引き、座骨神経痛など神経痛症状を併発してくると
例えばスポーツを行っている人ではスポーツ障害引き起こしやすくなったりします。
ひざ裏には膝のバランサーともいえる膝窩筋という筋肉があり、
長期腰などをかばっているうちに、膝への負担から
膝窩筋痛ということも少なくありません。
その他にもひざ裏には膝窩動脈や膝窩リンパなどが通過しているので
血流やリンパの流れを円滑にしていくためにはとても大切です。
座っていることもつらくなる症状では
すでに4月からということで、長期にわたり炎症が残ったり、
その損傷部位を使わないことで組織の血流不足が生じていることが考えられます。
当院ではおよそ1回/週のご通院をお勧めしています。
このような長期の腰痛においても
しっかりとご指導したメンテナンスを行っていただくことで
今回施術したことが回復力を高めていき、
次回の施術がより回復に向かわせることができます。
当院では日常患者様の訴えとして多い事に対しての
当院オリジナルの自宅でのストレッチ・体操・メンテナンス法などを
写真付きでご指導しています。
ぜひ、ご活用しながらご通院をお続けになり
長引く腰痛を回復させてください。
本日はお悩みの人がとてもとても多い長引く腰痛に対して
当院患者さん自身による『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。

産後の骨盤矯正にいいです!

5.00
投稿日

店内が凄く綺麗で落ち着ける空間でした。
産後の骨盤矯正を目的に行きましたが、お店にはベビーベッドが完備されており赤ちゃん連れでも大丈夫です。
時折泣いている赤ちゃんをあやしてくれる優しい先生方。
一回の施術で骨盤が戻ったのを実感しました。
腰痛も良くなりました。
これからも通い続けます!

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

当院では慰安でない心体を回復させる。
ということに心がけた施術を行っています。
ということで完全予約制での施術もその一環で育児のストレスを
院内にいるときくらいリラックスしてもらう。そんな空間づくりも考えています。
ということで当院では院内にいる間は“完全に育児を忘れ、産後ケアに集中”を
産後の骨盤矯正には必要と考え基本は「赤ちゃん誰かに預けて」ということを
お勧めしています。いくら、院内で赤ちゃんみてくれる人がいたとしても、
赤ちゃんが泣けばお母さんは気が気ではありません。
また、「こんなに泣いて他の患者さんに迷惑にならないかしら」
そんなことまで考えるとせっかくの産後ケアの回復も半減してしまうかもわかりません。
当院の場合、すべての患者さんが腰痛などを回復させたいと来院されているので
遠方からの人が多く、実は本日も院は午前中の営業でしたが
1番目の人は身延から、3人目は上野原から10・11番の親子は長野県からなど
産後の骨盤矯正も同じで
今回頂いた口コミの前にいただいた方(482件目)も上野原出身〜塩山市から来院いただいている
状況でみなさん遠くから来院している人も多くいます。
ということもあり、もちろん基本は「赤ちゃん預けて」ですが
どうしても無理という方にはお気軽に赤ちゃんずれで来院いただいています。
産後の骨盤は「約10か月かけて赤ちゃんを出産しやすい骨盤になります」
それをもとの状態に戻すにはやはり定期的に通院いただき
今回ご指導した自宅でできる産後の骨盤矯正・骨盤底筋群運動等
をまず行っていただき、次回も出産後はホルモンバランスも崩れがち
ということでそれに関係する自律神経や免疫機能・冷え状態等を測定します。
それにより、全身的・局所的にアプローチしていくこと
産後ケアにはとても大切です。
「どうしても預けられない」という人も多くいます。
当院には毎週大勢の産後のママさんが産後ケアに訪れるので
“aofth569”さんが○○さんと把握できない状況で申し訳ありませんが
本日は貴重な産後の骨盤矯正についての口コミ頂き感謝!いたします。
ぜひ、ご通院をお続けになり
健康的な育児ができるように当院では来院されるすべての皆さんに
全力でのサポートお約束いたします。

これからも通い続けます!

5.00
投稿日

いのうえ整骨院に通って、もう5年目になります。
子どもを出産し忙しく毎日を過ごしていた35歳を過ぎた頃からいろいろな不調があり、特に首や肩の痛みや手の痺れなどに悩まされてペインクリニックや整体などいろいろ行きましたが効果はなく…。
偶然ネットでいのうえ整骨院を見つけ、通い出しました。
首や肩が辛くてキッチンに立つのも辛く、いろいろな不安から不眠もあり本当に悩んだ私でしたが、先生の所に通い続けた結果本当に体調が良くなりました!
ちょっとめまいが続いた時も、先生に相談して治療してもらい改善しました。
何か不調が出ると不安で以前の私ならすぐ病院でしたが、今はいのうえ整骨院という強い見方がついているので心強いのです。
今現在は、5年前に比べたらとても調子は良いですが2週間に1回は通い、体を見ていただいています。
ちょっと調子悪いなと感じると1週間に1回行きます。
これからも、ずっと通い続けたいと思える整骨院です!‼

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

いつも、いのうえ整骨院をご利用いただきありがとうございます。
Y.Yさんのように当院に定期的にご来院いただく人はとても多く、
そのほとんどの人が同じように医療機関や整体となるようなところに
さんざん通院して悩みに悩みぬいて来院され回復された人がほとんどの方です。
実際、非常につらい思いをされると
「もうこんな苦しい思いはしたくない」とだれもが思います。
しかし、人間「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ということわざもある通り
月日が経ては゛あれだけ苦しい辛い思いをしたと思っても忘れてしまいます。
しかし、当院には「喉元過ぎても熱さを忘れられない」ほど
辛い思いをされた人が多く来院いただくので
回復した後もメンテナンスに通ってくる人はとても多くいます。
お盆休み中も長野県佐久市からやはり2年位ご通院されている人がいますが
この方は交通事故の被害が醜く、3年くらい仕事ができない状況であったのが
今は仕事に復帰されて、通院が片道2時間30分を要するということで
最近ではお正月やゴールデンウィークに当院が営業していることを
当院HPで確認して通院してくれています。
本当にありがたいことですが当院でもより施術のレベルアップを日々精進!
と身に染みてお盆明けからも気を引き締めていのうえ整骨院施術に臨んて行きたいと思います。
今は「産後の骨盤矯正」という形で産後ケアに来院される方は非常に多く、
とても良い傾向だと思っています。
この「産後の骨盤矯正」という産後のケアをしようという傾向は
ここ1〜2年に高まった傾向といえます。
5年前はというと当院に来院される「産後の骨盤矯正」そこまで多くなかった。
という状況でしたが産後の不調が続くとどうなるのか?
首痛や肩こり・腰痛をはじめとした疼痛
そして、しびれなどの神経性疼痛をも伴う。
また、不眠やめまい、頭痛など不定愁訴ともいえる
自律神経失調症症状も併発してくる
リスクも考えられる。
今回いただいた当院患者さん自身の『真実の口コミ』は
「産後不調が続くけど・・・」という方にお伝えできる
「その不調放っておくと・・・・?」
ということがそんな産後の不調の方に伝えられます。
本日はそんな体験者にしか伝えることができない
リアルな口コミをいただき感謝!いたします。
それでは明日の9:40のご予約時間にお待ちしています。

ゲスト
ゲスト さん

スポーツ障害 肩から肩甲骨の痛み

4.00
投稿日

高校生の息子が初めて肩の故障で、
肩を使う動作が困難になりました。
多忙な高校生活の中でしたので、
痛み止めを内服したり、近所の鍼灸院に行ったりしましたが、改善しないままに、
部活や試合になんとか参加するという状況で
悩んでいました。
ネットで調べたこちらの治療院では、
スポーツ障害について詳しく解説が書かれておりましたので、
直ぐに予約をしてみました。
子供の親の心境としましては、
どんな治療をするのか、
原因はわかるか、治療や
セルフケアがきちんと息子に理解できるか、など、不安要素で一杯なのですが、
私達は、一緒に治療室に入れて頂き
私は施術を見学しながら、
説明を聞く事ができましたので、
治療内容もわかり、不安は解消されました。
先生は、体のバランスを確認し、
チェックしながら、
現在の体の使い方の問題点を検証して下さいましたが、
息子の日頃の課題点と全く合致し、
原因に少し近づけた事で嬉しく思いました。
セルフケアの方法を、実践して教えて頂いたので、これまでどうしていいのかわらなかった息子もホッとした様子でした。
先生は、私の不安げな様々な質問にも、
丁寧に対応して下さいました。
現代の子供たちの抱える姿勢の問題など、
スポーツに関わらない事でも、
子供の健康を考える良い機会になりました。
まずは、肩の改善を期待して、
定期的に通うつもりでいます。



1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

当院には学生さんのスポーツ障害で来院される人はとても多く、
また、当院に最初から訪れる人もいますが、
大半は他の医療機関等に通われて芳しくない人です。
これはまずFirstChoiceとしてはまず近所や以前から通っていたところ
に行く・・・そして、症状が回復しないで
当院に来院されるというパターンはとても多い事は事実です。
肩の障害というとやはり野球やテニス・バレーボール・ゴルフなど
腕を使うスポーツに多いので肩のスポーツ障害は当院来院者でも
非常に多い傷病となります。
スポーツ障害の場合、肩でなくても例えばテニスエルボーや
足でいえばシンスプリントなどは一般の人でも
スポーツを真剣におこなっている人はご存知の障害ですが
当院では根本回復を考えていくと、
「なぜ今回のスポーツ障害が生じてしまったのか?」
このことを考えていく必要があります。
捻ったとか転んだは明らかな原因があるから別ですが
「今までと同じレベルで練習していたのに・・」とか
「同じ練習量でなぜ僕だけ肩に障害が起こったのだろうか?」
こんなことから追及していかないと鎮痛薬と同じで
その時の疼痛はないけどスポーツ後はまた肩痛が・・・
ということになってしまいます。
当院では身体バランスや筋力バランス等を細かく分析し、
また、必要があれば自律神経やストレス度を診ながら
その人の足りないところは全身的なアプローチを行い
回復しやすい状態にして
局所的な施術を行っていきます。
また、通院頻度としては1回/週の通院を勧めているので
その間はその時身体や疼痛部位の状況に一番適した
自宅でのストレッチやメンテナンスを指導して行っていただきます。
スポーツ障害の場合、身体のバランスを診ていくと
案外その選手の競技上の癖が分かってしまいます。
そのバランスを整えながら、施術を進めていくことは
パフォーマンスが上がり、けがの予防につながります。
本日は当院来院者そして、お悩みの人がとても多い
中高生のスポーツ障害について当院患者さん(のお母さん)自身による
『真実の口コミ』をいただき感謝!いたします。
本当に詳細・丁寧に口コミ頂きありがとうございます。
当院では学生さんに対しても当院の知識・技術・設備をフル活動させて
早期の回復を目指しています。
ご通院をお続けになり、楽しい部活動にしてください。

ゲスト
ゲスト さん

ぎっくり腰

5.00
投稿日

会社の上司に紹介してもらい初めて来ました。
突然、腰に激痛がはしり、そのまま歩くのも困難な状態になりました。
いのうえ整骨院で仙骨バランス療法をしてもらいました。時間をかけて、とても丁寧に治療して頂き終わる頃には自力で歩けるようになっていました。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

当院には急性腰痛で来院される人はとても多く、
結構連休前には何人も連続でとか、
1日にぎっくり腰患者さん数名なんてことがよくあります。
ここ2〜3日はそんな感じがあったような状況でした。
当院では基本「ぎっくり腰1回の施術で回復させる!」
を心がけて施術を行っています。実際はすべて理想通りにはいきませんが
今回の“ゲスト”サンのように
「帰りには自力で歩けるようになっていました。」とか
「曲がっていた腰が施術が終わったら真直ぐになった。」
最低そのくらいの回復はプロとして行わないといけない。
と常々思い知識・技術・設備の充実を行っています。
ギックリ腰は当院の考えでは3種類に分類します。
その中で比較的回復が早いもの、
きっちり回復させないと習慣性のギックリ腰に移行するもの、
回復までにおよそ3週間を必要とするものと3種類に分けます。
3種類に分類するとしてもきっちり回復させることは理想です。
人間ほとんどの人が激痛の時は「もうこの激痛はこりごり」
と思いますが「その激痛が少なくなると」その時のことは忘れてしまいます。
これは人間だれでも「喉元過ぎれば熱さを忘れる」状態は
ことわざの通りです。今回の激痛を記憶にとどめ
ぜひ、ご自分でもストレッチ等を行い
“激”腰痛のない健康な毎日目指しましょう!
本日は当院来院者・お困りの人もとても多いギックリ腰に対する
当院患者さん自身による「真実の口コミ」をいただき感謝!いたします。

良かった

5.00
投稿日

先生の雰囲気もよく
室内がきれいで
何をしていたかよくわからない事をしていたのですが
不思議と楽になりました^ ^
また利用したいと思います。
体の写真もとってもらい体が歪んでいるのがわかりとてもびっくりでした。

1
いのうえ整骨院
いのうえ整骨院からの返信
返信日

まず、何をしていたかよくわからないことをしていた?
そのようなご説明不足はお詫びしないといけません。
もし、「これを行うとこのような変化が・・・」
ときっちりご説明していたらもっと楽になっていたかもわかりません。
そのような施術を提供してしまったのに★★★★★5.0をいただいて
恐縮いたします。ありがとうございます!
今回はご自分の心体ゆがみ状態が自覚できよかったです。
ぜひ、また次回は「自律神経測定」も行います。ぜひまたご利用をお待ちしています。
当院では施術機器と手技をミックスしたオリジナル整体『仙骨バランス療法』で
主に施術を進めています。
手技にしても「バキバキさせるような」危険な手技は現在の当院の施術からは
すべて省いています。
また、ハイボルテージという機器のように強刺激のものや
ライズトロンのように明らかに身体深部まで温かくなる機器もありますが
神経伝達を調整するレメシスという機器や
自律神経を調整するスーパーライザー星状神経節照射
経絡調整をおこなう微弱電流などはほぼ刺激感はありません。
当院の説明が足りないときはぜひ「これは何をするものなの?」
お気軽にお尋ねください。
当院もおかげさまで院を増改築してから10年以上が経過しました。
これから院内は経年劣化は否めません。
しかし、来院いただく患者様に少しでも快適に
施術を受けて頂くためにできる限り清潔にしていきたいと
つねに心がけています。
当院では患者様はすべて完全予約制で施術しています。
このことを筆頭に含め「慰安でない心体回復を目指す整骨院」
を常に考えていきたいと思っています。
今回の口コミがいただけたことは
当院が心がける「患者様に納得して頂ける施術」をより強固に
形作れる結果となります。
本日は★★★★★5.0という高評価の口コミ感謝!いたします。
この評価が落ちない施術を来院患者さんすべてに提供したい。
と改めて考えています。
それでは次回のご来院お待ちしています。

概要

住所

山梨県甲府市伊勢2丁目12−17

アクセス

南甲府駅から徒歩7分/甲府駅から車で平和通を南に7分

最寄駅
バス停
  • 伊勢二丁目から100m (徒歩2分)

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET