キジ さん
2023-12-20

大衆価格で楽しめる美味しいお店

5.00

とても美味しいお店を見つけましたが、閉店の危機に瀕しています。急いで訪れてきました。

このお店は質の高いお肉を大衆価格で提供してくれる、とんかつではなくビストロやカツレッツ風の洋風なお味が楽しめるとても品のある場所でした。お箸やご飯があっても、洋風の雰囲気が漂っています。

本当に美味しく、食べ応えもあるので、閉店するのはもったいないです。どこかで復活することを願っています。みなさんもぜひチェックしておいてください!

0
シャンホル
  • 初台駅
  • 和食
キジ さん
2023-12-20

美味しいお鍋が楽しめるお店

5.00

寒い季節になると、お鍋が美味しい季節がやってきますね。そんな中、お鍋のメニューが豊富なお店を見つけました。

こちらのお店では、どのお鍋を注文しても驚くほど美味しいです。価格はそこそこしますが、その価値は十分にあります。

お店には個室もあるので、ゆったりとした雰囲気で楽しむことができます。また、カウンター席も広々としており、窮屈さを感じません。

今回は海鮮うまみ辛鍋を注文しましたが、魚や野菜の美味しさに感動し、完食しました。お酒の種類も豊富で、食事と一緒に楽しむことができる素晴らしい時間でした。

駅からのアクセスも良く、外観も店内も落ち着いた雰囲気が漂っています。ぜひおすすめしたいお店です!

0
代官
  • 代官山駅
  • 和食
キジ さん
2023-12-20

都庁前駅近くの「サンメンバーズ」で極上の鉄板焼き

5.00

都庁前駅から徒歩5分の「サンメンバーズ東京新宿ホテル」内にある「エクセレントクラブ」の鉄板焼きコーナーで、贅沢な料理とワインを楽しんできました。

現在の状況が厳しい中でも、料理人とスタッフの方々が心温まるおもてなしをしてくださり、心地よいひとときを過ごしました。料理とワインは、見た目から香り、食感、味わいまで全てが素晴らしく、鉄板焼きは目の前で調理される様子も楽しめ、贅沢なひとときでした。

「エクセレントクラブ」の鉄板焼きで再び絶品料理を味わいたいと思います!
ご馳走さまでした!

0
エクセレントクラブ 新宿
  • 都庁前駅
  • 和食
キジ さん
2023-12-20

美味しいお魚メインのコースとくつろぎの雰囲気

5.00

職場の仲間と一緒にお魚メインのコースを楽しんできました。お刺し身、煮魚、焼き魚、どれも美味しく、さらにサクサクの天ぷらも楽しめました。鮭とキノコの炊き込みごはんの塩加減もちょうど良く、最後のデザート(バニラアイスのきなこ黒蜜がけ)まで満足できるお食事でした。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で、駅からも近いので、また個人的に訪れてみたいと思います。

0
和食 初台 こもれび
  • 初台駅
  • 居酒屋
キジ さん
2023-12-20

美味しい料理とお酒で至福のひととき

5.00

訪れたお店でとり刺しを美味しくいただきました。その新鮮でクセのない味わいに、お酒が進む進む!焼き鳥もハツやレバーなど、焼き加減が絶妙でレアさを楽しめました。お酒の品揃えもこだわりが感じられ、充実したひとときを過ごしました。ごちそうさまでした。

0
Charcoal縁
  • 笹塚駅
  • 和食
キジ さん
2023-12-20

沖縄の味覚を楽しむ、アンテナショップの魅力

5.00

沖縄へ行かずとも、様々な沖縄の名産品を手に入れることができるアンテナショップ。食品から民芸品まで、沖縄の魅力がぎっしり詰まったお店です。

ここでは、定番の「紅いもタルト」や「沖縄そば」「ソーキそば」の乾麺・生麺、地元産の「島とうがらし」、「ミミガー」、「丸かまぼこ」など、さまざまな商品が取り揃えられています。さらに、新鮮な食材の「海ぶどう」や「もずく」、地元の野菜である「ゴーヤ」や「へちま」なども豊富に揃っています。また、「オリオンビール(缶)」や泡盛の品揃えも魅力的です。

筆者は以前、沖縄を訪れた際に「沖縄そば」をさまざまな店で味わい、特に「きしもと食堂」のそばに感動しました。その後、地元のイベントで再びその味に出会い、思わず食べてしまいました。

訪問時に気に入ったものが他にもあり、それらを手に入れるためにアンテナショップを訪れました。その中で特筆すべきは「久米島産もずく」です。太いもずくは塩分が控えめで、もずく本来の味わいを楽しむことができます。食感も抜群です。

さらに、「金武町のタコライス」もおすすめ。沖縄ハムの商品で、タコス用のタコミートソースが2人分入っており、ホットソースも付属しています。メキシカン風の味わいや、微妙な中華風の要素が楽しい一品です。

沖縄の滞在中に感じたのは、同じ日本でも食文化が非常に独自であることでした。中央市場に並ぶ色鮮やかな魚や、独特の豚の加工文化に驚きました。

今はネット通販が発達しており、手軽に商品を購入できますが、実際にお店に出向いて商品を見て触れる楽しみもあります。アンテナショップを訪れると、その場でライブ感を味わえ、再び沖縄に行きたくなることでしょう。

0
にらい 新宿店
  • 新宿駅
  • 和食
キジ さん
2023-12-20

幡ヶ谷の明るくて美味しいうどん屋、かじゅ

5.00

幡ヶ谷の6号通り商店街に位置する「かじゅ」は、明るい外観が特徴のうどん屋です。店内はL字型のカウンターとテーブルが配置され、外装と調和した塗り壁の内装が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

ランチメニューは800円で、うどんにミニサラダ、ごはんまたはおにぎり、ドリンクが付いています。うどんのメニューはぶっかけ、みそ味、辛味、きまぐれうどん、和えうどん、ざるうどんなどがあり、各種600円から750円までの価格帯で提供されています。麺の大盛りやサラダ・ご飯のおかわりもサービスとなっており、お腹いっぱいになることができます。

カレーうどんを試した際、ひき肉とほうれん草が具材として使用され、中央にはクリームチーズがトッピングされています。熱いうどんの熱でクリームチーズがとろけ、カレーをまろやかに仕上げます。香り高いカレースパイスが口に残り、美味しい一杯となりました。

おにぎりはその日によって異なる味付けが施され、小さなお皿に2つずつ盛られています。

「かじゅ」は二人で運営されているため、混雑時には少し時間がかかることもありますが、和風から中華、洋風の味付けまで幅広いバリエーションを楽しむことができる、明るく美味しいうどん屋です。

0
うどんダイニング架珠
  • 幡ケ谷駅
  • 和食
キジ さん
2023-12-20

渋谷パルコ屋上で楽しむ冷製パスタと生ビールのランチ

5.00

渋谷パルコの屋上に位置する複合型飲食スペース「ComMunE」にある、ダイナー「iKI-BA」でのランチ体験をご紹介します。

「iKI-BA」では、パスタやカレー、チキンとお酒が楽しめるメニューが用意されています。この日はランチを兼ねて、冷製パスタ(1,000円)と生ビール(700円)を注文しました。

店内は広々としており、複合型飲食スペースなので音響設備も整っています。待っている間、屋上の開放感を楽しむことができました。

注文した冷製パスタは、細いカッペリーニが特徴で、見た目の鮮やかさが食欲をそそります。味は見た目以上にしっかりしており、ボリュームも満点。夫婦でシェアしても満足感がありました。

コロナ禍の影響で人が少ないため、のんびりと過ごせましたが、今後は混雑することが予想されます。落ち着いたら再訪したいお店で、美味しい冷製パスタと生ビールを楽しむことができました。

0
イキバ
  • 表参道駅
  • カフェ・喫茶店
キジ さん
2023-12-20

アットホームな焼き鳥店での美味しい食事

5.00

笹塚駅の京王クラウン街イーストにある、アットホームな雰囲気の焼き鳥店での食事体験をお伝えします。

この地域には高級な焼肉店や和食料理店が点在していますが、このお店は一人でも気軽に入りやすい雰囲気があります。明るいお兄さんの案内で、カウンター席に案内されました。

店内の雰囲気は落ち着いており、こだわりを感じる装飾がちりばめられています。お店の雰囲気が食事を楽しむ要素の一部として考えられているのが素晴らしいですね。

メニューは紙でできた使い捨てのメニュー表で、おしゃれな雰囲気を演出しています。ビールとたたききゅうりを注文し、ビールのグラスもシンプルでおしゃれなデザインでした。

焼鳥ではねぎま、ハツ、レバーを楽しんだところ、焼き台が目の前にあるカウンター席で焼かれる様子を見ることができ、楽しいひとときでした。焼鳥は弾力があり、大きめで、甘めのタレが美味しいと感じました。

食事の中盤でポテトサラダと焼きおにぎりを注文。ポテトサラダはマヨネーズ感が少なく、ヘルシーな仕上がりで美味しかったです。焼きおにぎりは大きく、香ばしい焦げ目がついており、シンプルながら満足感のある一品でした。

全体的に高水準の料理が提供されており、また訪れたいと感じました。

0
博多名物 もつ鍋・ひとくち餃子 かべちょろ
  • 笹塚駅
  • 居酒屋
キジ さん
2023-12-20

新宿の魯肉飯ランチ

5.00

新宿に位置するお店で、ランチタイムに魯肉飯を楽しんだ体験をご紹介します。

外の看板で魯肉飯を発見し、880円でスープ、サラダ、デザートが付いているランチセットを注文しました。以前はドリンクもセットに含まれていたようですね。

訪れたのは平日の12時頃で、比較的空いていました。入口からは広さが想像できないほど、広々とした店内です。カウンター席はないようですが、座席数も多いため、満席になることはまれかもしれません。

魯肉飯は白ご飯にたっぷりの魯肉がかかっており、味付けは濃いめ。ご飯がもう少し欲しいくらい美味しかったようです。大盛りのオプションもあるようで、料金は100円かかるか、お代わり自由なのかは少し曖昧のようです。

スープは薄いワカメスープで、サラダには工夫が凝らされています。デザートは沖縄風のシークワーサーゼリーで、美味しかったとのこと。

新宿で800円までならリピートしたくなるお得なランチとして、テーブルに置いてあるお茶飲み放題も良かったそうです。

0
琉球・梅酒DINING てぃーだ 新宿南口店
  • 南新宿駅
  • 和食