キジ さん
2024-05-23

地元に愛される「小田部」で味わう手作り感溢れるそば

5.00

住宅街に佇む穴場のそば店「小田部」は、全面喫煙可という特徴的な雰囲気の中で、懐かしい趣の店内を楽しめます。ランチタイムはもちろん、夕方過ぎの時間帯でも気軽に立ち寄れる、地元に愛されるお店です。
ミニうな丼セットを注文すると、もりそばとおしんこがセットで提供されました。そばの風味こそ控えめでしたが、ふわふわでこんがり焼かれたうな丼は絶品でした。家庭的な雰囲気の中で味わうこの手作り感溢れる一品は、心に染み渡る美味しさでした。
住宅街に佇むこのお店は、まさに地元の人々に愛されているお店だと感じました。お手頃な価格設定も魅力で、ふらりと立ち寄って、懐かしさを感じながらそばを楽しめる、素敵な空間だと思います。

0
小田部
  • 四谷三丁目駅
  • そば・蕎麦
キジ さん
2024-05-23

神宮の緑に囲まれた「旬菜庵 ほかげ」で味わう洗練された懐石料理

5.00

国立競技場駅から歩いてすぐの場所にある「旬菜庵 ほかげ」は、四季折々の食材を使ったお懐石料理を堪能できる素晴らしいお店です。神宮の緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の中で、洗練された味わいの懐石メニューを優雅に楽しむことができました。
今回頂いたのは文月のお手軽ディナー懐石。焼き茄子千両やうなぎ、湯葉と鮪など、彩り豊かな料理の数々を味わうことができました。特に黒豚の柔らか煮や、玉蜀黍の南蛮揚げが絶品で、飽きのこない組み合わせが印象的でした。
そして締めの稲庭うどんや、無花果の甲州煮、胡麻クリームなど、和の甘味も趣のある仕上がりで、優雅なひと時を過ごせました。
スタッフの方の親切な対応もありがたく、まさに贅沢な感覚の中で「ほかげ」ならではの味わいを堪能できた素晴らしい体験でした。神宮の緑に包まれた雅な空間で味わう、洗練された懐石料理は格別の体験となりました。

0
旬菜庵 ほかげ
  • 信濃町駅
  • 和食
キジ さん
2024-05-23

そば割烹「やまもと」の絶品「鴨せいろ」は味わい深い一品

5.00

そば割烹「やまもと」のランチメニューの中でも、特に人気なのが「鴨せいろ」です。平日のランチタイムにのみ提供されるこの一品は、絶品と評判の逸品です。
他店の「鴨せいろ」には感じられる鴨独特の香りが、ここの「やまもと」では感じられません。つけだれには鴨と長ネギが入っており、別皿に鴨ロースと揚げた長ネギ、柚子胡椒が添えられています。この鴨ロースに揚げ長ネギを巻いて、柚子胡椒をつけて食べるのがおすすめの食べ方です。
独特の香りがなく、上品な味わいの「鴨せいろ」は、まさに絶品の一品と言えるでしょう。二番手の「穴子天おろし」も美味しいと評されており、ランチメニューの魅力は大変高いです。
ただし、営業日は不定期となっているため、食べられる日を見計らう必要がありますが、絶品の「鴨せいろ」を楽しめるチャンスを逃さないよう、ぜひ足を運んでみてください。

0
そば割烹 やまもと
  • 国立競技場駅
  • 和食
キジ さん
2024-05-23

沖縄の魅力が堪能できる「琉球酒場 藹藹」

5.00

外苑前にある「琉球酒場 藹藹」は、本格的な沖縄料理を味わえる素晴らしいお店です。店内には琉球の独特な雰囲気が漂い、まるで沖縄の地に足を踏み入れたかのような体験ができます。
メニューには、島唄を歌いながら飲む泡盛や、沖縄ならではのプルコギなど、多彩な料理が並びます。どれも本格的な味わいで、沖縄の食文化の魅力を堪能できます。特に、ソーキそばやゴーヤチャンプルーなどは、沖縄の代表的な郷土料理としても人気です。
さらに、店主の温かいおもてなしにも魅力を感じます。常連のお客様との会話に花を咲かせながら、沖縄ならではの音楽を聴きながら過ごすひと時は、まさに非日常的な体験となります。
外苑前にいながら、しっかりと沖縄の雰囲気を感じられる「琉球酒場 藹藹」。本格的な沖縄料理と、ホスピタリティ溢れる空間で、沖縄の魅力を心ゆくまで堪能できるでしょう。

0
琉球酒場 藹藹
  • 外苑前駅
  • 和食
キジ さん
2024-05-23

創造的なお料理と居心地の良い雰囲気が魅力の「真朱」

5.00

神宮前にある「真朱」は、外苑前エリアでも人気のダイニングバー&バルです。こちらのお店では、斬新な発想のお料理と、落ち着いた雰囲気が何よりの魅力となっています。
店内は洗練された内装で、カジュアルながらも上質な雰囲気が漂っています。ソファ席やカウンター席など、様々なシーンに合わせて利用できる空間が用意されており、一人でゆっくりしたり、友人や同僚と楽しむこともできます。
そして何より目を引くのが、オリジナリティ溢れるお料理の数々。見た目も美しく、素材の持ち味を最大限に引き出した創造的な一品ばかりです。料理のプレゼンテーションにも細心の注意が払われており、まるで芸術品のようです。
ドリンクメニューも充実しており、上質なワインやカクテルなど、お料理との相性も抜群。ゆったりとした時間の中で、上質な食事とドリンクを楽しむことができます。
神宮前の隠れ家的な雰囲気の中で、遊び心と格式を併せ持つ「真朱」は、大人のためのダイニングバーとして注目すべき存在です。創造的な料理と居心地の良い空間が魅力的な一店です。

0
真朱 神宮前
  • 国立競技場駅
  • 和食
キジ さん
2024-05-23

広島ならではの味わいが楽しめる「広島風お好み焼き」

5.00

広島出身のお連れさまが時折「広島風お好み焼きが食べたい」とリクエストするため、今回その好機に恵まれ、都内の素晴らしい広島風お好み焼き店を発見しました。
少し分かりにくい場所にあるこのお店は、外観こそ控えめですが、店内はとても清潔感のある広々とした空間。鉄板席やテーブル席も幅広く用意されており、大人数での利用も可能です。店内には広島らしい装飾も施され、懐かしい雰囲気を感じさせてくれました。
お料理に目を向けると、先付のエリンギ焼きやゲソ焼き、豚キムチなどがまず出されましたが、どれも素材の味わいが生かされた美味しい仕上がりでした。特に、新鮮なイカのワタを使った葱炒めは絶品でした。
そして、待望の広島風お好み焼きは、蒸し麺に野菜たっぷりの生地に、オタフクソースがよく絡む絶品の一枚。広島ならではの味わいに、お連れさまも満足そうでした。
スタッフの方々も広島出身で、親切丁寧な接客と楽しいトークが印象的。リーズナブルな価格設定も魅力的で、心から満足できる広島風お好み焼きの体験でした。

0
なんなら
  • 国立競技場駅
  • 和食
キジ さん
2024-05-23

外苑前に佇む本格派フレンチ「ラドニス」で味わう至高の料理

5.00

ピエール・ガニエールで修業を積んだシェフがオープンした新店「ラドニス」は、外苑前エリアに佇む隠れ家的なフレンチレストランです。少し分かりにくい場所にありますが、それ以上に料理とサービスの質の高さが魅力的でした。
シェフ自らが料理の説明に訪れてくださり、大変親切で丁寧な接客対応。料理には文句の付けようがなく、至高の味わいを堪能できました。シェフの確かな技術と経験が活かされた逸品ばかりで、まさに上質な時間を過ごせたと感じました。
また伺う機会があれば、ぜひ味わいたい逸品の数々です。隠れ家のような趣のある店内で、予想を超える素晴らしい料理に出会えるのは、フレンチ愛好家にとってまさに贅沢な体験といえるでしょう。
外苑前の「ラドニス」は、シェフの確かな腕と心のこもったホスピタリティが光る、素晴らしいフレンチレストランです。

0
ラドニス
  • 外苑前駅
  • 和食
キジ さん
2024-05-23

深夜でも安心の定食が味わえる「めし処 あいざわ」

5.00

「めし処 あいざわ」は、朝方まで営業している定食屋さんです。私も以前から大変お世話になっており、徹夜作業の際など、いつも助けられてきました。
ここでは、普通の定食メニューが楽しめます。野菜炒めや赤いウインナー炒め、タラコなどの一品料理と、白いご飯との組み合わせは、いつも懐かしさを感じさせてくれます。
化学調味料の味が強めに感じられる一方で、1,500円程度の手頃な価格設定でお腹いっぱいになれるのは大変ありがたいですね。深夜の時間帯でも安心して立ち寄れる存在として、私にとっては重宝されているお店なのです。
素朴な雰囲気の中で味わえる定食は、いつもホッとするひと時を提供してくれます。「めし処 あいざわ」は、まさに地域の人々にとって頼れる存在と言えるでしょう。

0
めし処 あいざわ
  • 信濃町駅
  • 和食
キジ さん
2024-05-23

立ち食いでも楽しめる「松かど」の絶品白だしそば・うどん

5.00

「松かど」は、白だしを使ったそば・うどんが自慢の立ち食いスタイルのお店です。ゆで麺ながら、白だしのインパクトが大変魅力的で、サクサクの天ぷらとも絶妙に調和しています。
うどんに関しては、ひもかわ仕立ての食感が特徴的ですが、白だしの風味と天ぷらとの相性が良く、十分満足できる一品です。オープン当初とはトッピングが変わっていますが、素材選びはよくバランスがとれています。
また、多くのタクシー運転手の皆様が訪れていることから、地元の方々にも愛される名店だと感じました。立ち食いスタイルでありながら、確かな味わいを提供し続けている姿勢に、大変頼もしさを感じます。
白だしの風味豊かなそば・うどんと、サクッとした天ぷらを気軽に楽しめる「松かど」は、立ち寄る価値のある素晴らしいお店だと言えでしょう。

0
松かど
  • 国立競技場駅
  • 和食
キジ さん
2024-05-23

清潔感溢れるお店「とやま五万石 東京店」で楽しむ富山の味わい

5.00

「とやま五万石 東京店」は、落ち着いた和食屋さんの雰囲気が魅力的でした。ランチメニューを1,260円で頂いたのですが、コース料理の内容は大変充実しており、お得感がありました。
まず、ビールが冷えたジョッキで提供されるなど、細やかなサービスに気品のある雰囲beliefs。前菜の野菜サラダは、さっぱりとした味わいで、とてもおいしかったです。
続いて出されたロールキャベツのクリーム煮も、とろみのある優しい味付けで満足できる一品でした。そして、鰆のあんかけも、ボリューミーながらも控えめな味付けが素晴らしい仕上がりでした。
富山の味わいを感じさせる盛りつけや組み合わせも魅力的で、リーズナブルな価格設定もうれしい限りです。落ち着いた店内の雰囲気と相まって、心地よいランチタイムを過ごせました。
清潔感溢れる「とやま五万石 東京店」は、富山ならではの味わいを気軽に楽しめる素晴らしいお店だと思います。

0
とやま五万石 東京店
  • 千駄ケ谷駅
  • 和食