キジ さん
2024-01-29

隠れ家的中華料理店

5.00

東武東上線東武練馬駅の近くにある中華料理店に訪れました。入店当初、他のお客さんの姿がなく少し心配になりましたが、一品食べることに決め、テーブルに着きました。

まずは生ビール、ウーロン茶、焼餃子、旬野菜の炒め物を注文しました。店はおじさんと若いお兄さんの二人で切り盛りしており、おじさんは仙人のような風貌で、お兄さんはちょっとしたアジアスター風のイケメンでしたが、どちらもあまりスピード感がありませんでした。

焼餃子は外見は普通ですが、一口食べると肉汁が溢れ、非常に美味しかったです。続く旬野菜の炒め物も絶妙なシャキシャキ感とオイスターソースの風味が良く、紅白鍋はラム肉、豚肉、野菜などのボリュームある内容でした。特製中華つけダレは激辛で、独特のスパイスが食欲をそそりました。

ただ、妻が頼んだウーロン茶の味が少し変で、紹興酒が北の誉のお銚子に入っているなど、杜撰な点もありましたが、そのユニークさが逆に好ましいと感じました。他に客が来ない静かな雰囲気の中で、二人で食事を楽しみ、満腹になりました。

独特の雰囲気を持つこの店は、悪くはないが、ちょっと変わった体験ができる場所です。次回も再訪したいと思わせる、魅力的なお店でした。

0
陳家飯
  • 桜台駅(東京)
  • 和食
キジ さん
2024-01-29

心温まる小さなおにぎり屋さん

5.00

このお店はパーラーの通りにあり、大きなワンちゃんがいるため目立っています。店主はとても親切で、写真撮影も快く受け入れてくれました。店内はこじんまりとしており、カウンター席とテーブル席がありますが、さらに椅子が余分にあるので、もう少し多くのお客さんが座れるかもしれません。

訪れた時は残念ながら玄米ごはんがなかったため、セットメニューの「おにぎりセット」を注文しました。選んだおにぎりはピリ辛高菜と紅鮭。土鍋で炊いたご飯は本当に美味しく、大きくはみ出す海苔(有明産)も魅力的です。お塩には沖縄のミネラル塩が使われていました。

ココナッツカレーや和風カレーうどんもあり、お惣菜も優しい味わいでおにぎりによく合います。お味噌汁にはいちょう切りの大根と人参が入っており、みかんもいただきました。

お会計の際にはくじ引きがあり、カイロが当たりました。次回訪れた際には、玄米ごはんのおにぎりがあると良いなと思いながら、店を後にしました。このお店は小さいながらも温かい雰囲気があり、訪れる人々に優しい時間を提供してくれる素敵な場所です。

0
  • 江古田駅
  • 和食
キジ さん
2024-01-29

『はせがわ』で堪能する、絶品鰻重の初体験

5.00

今年初めて『はせがわ』で鰻重を楽しみました。メニューには鰻重の上と特上があり、特上には上よりも少し多めの鰻がのっており、もずく酢も付いてきます。

このお店のうなぎは、柔らかさと脂のバランスが絶妙で、本当に美味しいと感じました。また、ご飯はやや硬めに炊かれており、それが柔らかい鰻と組み合わさることで、絶妙な食感と味わいを生み出しています。

鰻好きにはたまらない、高品質な鰻重を提供する『はせがわ』は、是非訪れる価値のあるお店です。鰻重を求める方にとって、忘れがたい美味しい経験になることでしょう。

0
長谷川うなぎ店
  • 氷川台駅
  • 和食
キジ さん
2024-01-29

『はせがわ』で堪能する、絶品鰻重の初体験

5.00

今年初めて『はせがわ』で鰻重を楽しみました。メニューには鰻重の上と特上があり、特上には上よりも少し多めの鰻がのっており、もずく酢も付いてきます。

このお店のうなぎは、柔らかさと脂のバランスが絶妙で、本当に美味しいと感じました。また、ご飯はやや硬めに炊かれており、それが柔らかい鰻と組み合わさることで、絶妙な食感と味わいを生み出しています。

鰻好きにはたまらない、高品質な鰻重を提供する『はせがわ』は、是非訪れる価値のあるお店です。鰻重を求める方にとって、忘れがたい美味しい経験になることでしょう。

0
榊原ハルミ
  • 武蔵関駅
  • 和食
キジ さん
2024-01-29

東武練馬駅近く、コスパの良い寿司ランチ

5.00

東武東上線東武練馬駅近くの北町商店街にあるこのお寿司屋さんは、一見入りにくい印象を受けますが、ランチメニューの価格を見て驚きました。予想よりもずっとリーズナブルだったため、試しに入店してみることにしました。

注文したのはランチにぎり1.5人前で、価格は1260円です。握り10貫にカッパ巻きが付いていて、サーモン、マグロ、イカ、タコ、光もの、しめサバなどが含まれていました。ランチには自家製の玉子や味噌汁、コーヒーも付いており、充実した内容です。

特に嬉しいのは、日曜日でも営業していること。手頃な価格で美味しい寿司を楽しむことができるので、周辺にお住まいの方やこのエリアを訪れる方にはおすすめのランチスポットです。

0
旬のにぎり とみすし
  • 東武練馬駅
  • 和食
キジ さん
2024-01-29

富士見台駅近くの隠れ家的な定食屋さんで味わう昭和のぬくもり

5.00

富士見台駅北口から徒歩1分の場所にあるこのお店は、かつて富士さんの隣にあり、少し隠れたような位置に位置しています。店内にはL字型のカウンターがあり、約10席ほどのこじんまりとした空間です。店はご夫婦ともう一人の女性で運営されていて、家庭的な雰囲気が漂います。

訪れた日のメニューには、サバ焼き定食や肉野菜炒め、サンマの定食、お刺身定食、オムライスなどがあり、どれも手作り感あふれる料理です。サバ焼き定食は800円で、副菜が豊富で嬉しい内容でした。新潟出身の私には少し柔らかめのご飯、味噌汁は具沢山、大根と練り物の煮物や漬物も美味しかったです。

また、お店の雰囲気は昭和を感じさせるもので、古いスタイルのお店を好む人には特におすすめです。2度目の訪問時も、常連さんが多い中、スタッフが覚えていてくれるなど、個人店ならではの温かさがありました。肉野菜炒め定食を楽しみながら、常連さんたちの和やかなトークを聞いていると、まるで家にいるような安心感があります。今後も再訪したいと思う、心温まるお店です。

0
大衆食堂 松野屋
  • 富士見台駅
  • 和食
キジ さん
2024-01-29

練馬の飲屋街に佇む、昔ながらの居心地の良いバー

5.00

練馬駅南口から歩いて行くと、昔ながらの飲屋街が現れます。このエリアの一角にある、鮮やかな暖簾が目印のバーです。店内に入ると、BGMに地デジの音が流れ、電球の明るい空間が迎えてくれました。奥のテーブル席に通され、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

注文したハイボールは少し薄めですが、量は十分。お通しにはオクラと鰹の和え物が出され、生姜が効いていて美味しいです。カウンター席は常連客が多い雰囲気ですが、テーブル席なら一人でゆっくりと飲むことができます。昔ながらのバーの雰囲気を楽しみながら、リラックスした時間を過ごすことができるお店です。

0
たまお食事処
  • 練馬駅
  • 和食
キジ さん
2024-01-29

予約困難でも行く価値あり!一流の焼き鳥

5.00

このお店での焼き鳥体験は、希望日にピッタリの予約を取るのが大変ですが、その努力に見合う価値があります。ここで提供される焼き鳥は本当に美味しく、生つくねや胸肉の漬け、砂肝刺し、レバ刺しなどの生食は驚くほどの鮮度を誇ります。

特に注目すべきは、提供直前にミンチにされるつくねや、串打ちも焼き前に都度行われるという徹底ぶり。一品一品を味わうごとに、その素晴らしさに唸るほどです。熟練の技と素材へのこだわりが感じられる、一流の焼き鳥を楽しむことができるお店です。是非、訪れる価値のある素晴らしい体験をお楽しみください。

0
とりやま
  • 練馬駅
  • 和食
キジ さん
2024-01-29

ぶちうま亭: 家族に愛されるお好み焼き店の新たな一歩

5.00

休日のランチ営業やテイクアウトの利用もできるため、とても便利です。

特に広島風お好み焼きはおすすめで、チーズネギ焼きを一人前完食してしまうほど。店員さんも気さくで、子供連れでもゆったりと食事を楽しむことができる雰囲気があります。広島風お好み焼きは調理に時間がかかるので、おつまみを先に注文するか、テイクアウトの場合は電話予約をすると良いでしょう。大切な思い出が詰まったこのお店で、これからも素敵な時間を過ごせそうです。

0
ぶち旨亭 広島鉄板焼 お好み焼
  • 中村橋駅
  • 和食
キジ さん
2024-01-29

駅近の隠れた豆腐専門店での発見

5.00

このお店は駅から徒歩2分の場所にありますが、看板がないため、場所を覚えておく必要があります。商品の購入は対面販売スタイルです。

味に関しては、打ち合わせ前に偶然近くを歩いていて見つけたこの店で購入しました。帰宅後すぐに食べた「美味しさまるごと寄せ豆腐」は250円で、大豆と水質が味の良し悪しを左右する豆腐において、東京近郊で高品質な水を使用している店は珍しいと思います。スーパーの豆腐と比べても、価格が高いものは良質ですが、安価なものは美味しくないことが多いです。

この都内で作られている豆腐は、寄せ豆腐とは言え、一般的なものより水分が少なく、適度な旨味があります。過度な期待はしていませんでしたが、試し購入してみて良かったです。駅から近く、隠れた豆腐専門店としての発見でした。

0
板屋豆腐店
  • 石神井公園駅
  • 和食