キジ さん
2024-04-02

"麻布十番「Munni」の魅力的なディナータイム"

5.00

麻布十番にある「Munni」では、ハンバーガーがメインメニューながら、築地から毎日仕入れる新鮮なマグロや、ふんだんに使用されるアボカドが特徴的です。この店では、アボカドチーズバーガーやマグロとアボカドの絶妙なハーモニーを楽しむことができます。

アボカドチーズバーガーは、その圧倒的なボリュームでフォークとナイフを使って食べることになりますが、中でもアボカドとこだわり抜いた肉の美味しさが際立ちます。また、マグロ・アボカドの一品は、アボカドとマグロの相性の良さが際立つ人気メニューで、店主のマグロへのこだわりが感じられます。

さらに、鶏もも肉の唐揚げ〜ピリ辛南蛮〜や、チーズ黒々ハンバーグなど、サイドメニューも充実。特にチーズ黒々ハンバーグは、チェダーチーズとオニオン入りクリームチーズが使われ、ほのかにワインが香る大人の味わいです。ディナーにはスープ、サラダ、ご飯もセットにでき、満足感の高い食事が楽しめます。

「Munni」は、夜も充実したメニューでお客様を迎えてくれる、予想以上に使い勝手の良いお店です。麻布十番で美味しい食事と落ち着いた雰囲気を求めるなら、是非訪れてみてください。

0
Munni
  • 麻布十番駅
  • ハンバーガー
キジ さん
2024-04-02

"ほっこり暖かな「ICHI CAFE」で甘いひと時"

5.00

甘いものが無性に食べたくなり、以前訪れたことのある「ICHI CAFE」へ足を運んでみました。南に位置する工業団地の近くにあるこのカフェは、オーナーのご自宅を改装したもので、温かみのある雰囲気が魅力です。薪ストーブが心地よい暖かさを放ち、店内はゆったりとした時間が流れています。

メニューから「おぐらトースト」と「コーヒーフロート」を選びました。440円と550円という価格で、甘いものを楽しむにはぴったり。トーストは外はサクサク、中はふわふわで、小倉餡と生クリームの組み合わせが絶妙でした。コーヒーフロートには、アイスクリームがトッピングされ、カフェの暖かさと相まって、冬に飲むには最適の一杯です。

ここ「ICHI CAFE」は、たとえ少し遠くても訪れる価値のある場所。薪ストーブの前の席で、静かに時を過ごしながら、甘いおやつと温かいドリンクを堪能できます。次回訪問する機会があれば、また違う美味しさを探求してみたいですね。

0
いちカフェ
  • 東長崎駅
  • カフェ・喫茶店
キジ さん
2024-04-02

"デパ地下で発見!ジューシーな「あまおう」"

5.00

東京大丸のフレッシュワンで、見た目にも鮮やかな「あまおう」を見つけました。粒は大きめで、以前ふるさと納税で受け取ったあまおうと同じく、そのジューシーさと美味しさには特別なものがあります。通常、スーパーで購入するいちごとは一線を画す、デパ地下ならではの質の高さを改めて実感。この「あまおう」は、果実の濃厚な味わいが特徴で、一口食べるごとにその魅力に引き込まれます。デパ地下で見つけることができる美味しい発見は、やはり特別な喜びがありますね。

0
South Farm ジュース屋 ルミネ新宿店
  • 新宿駅
  • カフェ・喫茶店
キジ さん
2024-04-02

"予想を超える美味しさ!リーズナブルなスイーツカフェ"

5.00

期待せずに訪れたスイーツカフェが、思いの外、美味しくて驚きました。リーズナブルな価格ながら、スイーツの種類が豊富で選ぶ楽しさもありました。ただ、甘いもの好きには天国かもしれませんが、たくさん食べるには少し甘過ぎるかもしれません。

店内は隣のテーブルとの間隔も適度にあるため、ゆったりとした時間を過ごせました。このような素敵な場所を見つけられて嬉しいです。リーズナブルで美味しいスイーツを楽しめるこのカフェには、また訪れたいと思います。

0
PLATINUM BUFFET 小田急新宿ミロード
  • 新宿駅
  • 洋食
キジ さん
2024-04-02

"家族で楽しむ、心温まる料理とワインの夜"

5.00

今回は家族でアラカルトと飲み放題のプランを事前予約し、再訪しました。オーナーが一人で調理されているため、前もって前菜などの希望を相談し、乾杯後にはすぐに料理が提供されるスムーズな対応に感謝です。ラクレットチーズは事前予約が必要で、熱々のチーズを目の前で乗せてくれるサービスは、記念日など特別な日にぴったりで、家族で盛り上がりました。

オーナーはソムリエでもあるため、ワインに関する知識が豊富で、様々なワインの説明を丁寧にしてくれました。特にメルローを楽しんだ後に気になるワインを注文した際、軽めのものであることを気遣って確認してくれた心配りはありがたかったです。結果として、飲み放題の枠を超えて様々なワインを楽しむことになりました。

事前予約をすれば、裏メニューの提供もあり得るそうで、夜は休日前などに予約が必須になる可能性があります。家族で楽しむには最適な空間で、特別な日の記憶に残る素敵な夜を過ごせました。

0
ポンキン
  • 東中野駅
  • カフェ・喫茶店
キジ さん
2024-04-02

"ノスタルジックな空間で楽しむ、コスパ最高のワインと料理"

5.00

両国駅から歩いて数分のところに位置するこのお店は、パリのブラッセリーを思わせるノスタルジックな雰囲気が魅力です。友人たちとの食事会で訪れた際、前菜の盛り合わせから始まり、トマトベースのパスタ、バベットのロースト、そしてアツアツのラクレットチーズをトッピングした自家製ハンバーグといったメニューを堪能しました。特に牛肉のハラミは1,800円という価格で、そのボリュームと味わいには大満足でした。

さらにこの夜のハイライトは、店主おすすめの自然派ワインでした。泡、白、赤と様々なワインを試しましたが、どれも独自の風味と美味しさがあり、ついつい会話も弾みながら5本ものワインを飲み干してしまいました。

この素敵な時間の締めくくりに、お会計が一人4千円ちょっとという驚きのコストパフォーマンスの良さ。美味しい料理とユニークなワインをリーズナブルな価格で楽しめたことに、大満足の夜でした。こんなに心地よい空間で、美味しいワインと料理を堪能できるのは、また訪れたくなる理由にぴったりです。

0
こるく 両国
  • 両国駅
  • イタリアン・イタリア料理
キジ さん
2024-04-02

"おしゃれな空間とお手頃価格のユニークなスーパー"

5.00

見た目のおしゃれさとは裏腹に、意外と手頃な価格で日常品を購入できるスーパーがあります。このお店は立地から予想される高級感を覆し、「トップバリュ」ブランドの商品を取り扱っているため、イオングループの一員であることがうかがえます。

ドリンク類は、お茶のペットボトル500mlを68円で販売しており、スナック菓子も78円と非常にリーズナブルです。また、398円からという価格のお弁当は、手軽に美味しいランチを楽しむのにぴったりです。

大規模なスーパーマーケットとは異なりますが、必要なものは一通り揃っており、品揃えの豊富さにも驚かされます。加えて、タバコもレジで販売しているため、日常生活に必要なものが一箇所で揃う便利さがあります。

このように、見た目の高級感とは裏腹に手頃な価格で購入できる点が、このスーパーの魅力の一つです。おしゃれな店内で気軽にショッピングを楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいお店です。

0
ファルマルシェ青山
  • 青山一丁目駅
  • カフェ・喫茶店
キジ さん
2024-04-02

"新宿の隠れたランチスポットで満足!"

5.00

新宿で土曜日のランチタイム、どこもかしこも混雑している中、姪からおすすめされた隠れ家的なレストランを訪れてみました。店に着くと、驚くことにまだお客さんがほとんどおらず、少し心配になりましたが、店内は明るく開放感のある造りで、さらには二次会などにも利用できるスペースが広がっていました。

スタッフは男性が中心で、見た目にもこだわっている様子。ランチメニューはパスタ、牛ヒレサンド、カレーなどがあり、価格は1000円から1400円程度。サラダとドリンクが付いており、サラダは小さめですがお代わり自由でした。

私が注文したのは、姪おすすめのまるごとトマトのナポリタン。トマトの中にはチーズフォンデュクリームが入っており、見た目にも美しく、味も絶品でした。サラダもドレッシングを変えながら2回お代わりし、ドリンク付きで税込1300円という価格も大満足。

新宿でこの開放感と美味しさを楽しめるのは、まさに穴場的なランチの発見でした。次回も是非リピートしたいと思えるお店でした。

0
dining lounge concept B 新宿 TSUTAYA BOOK APARTMENT店
  • 新宿三丁目駅
  • バー
キジ さん
2024-04-02

"勝どきで味わう月島名物、レバーフライの魅力"

5.00

勝どきエリアにある「キャピタル」という喫茶店で、お昼時に月島名物のレバーフライを楽しむことができました。一見、普通の喫茶店のように見えますが、こちらで提供されるレバーフライカレーは特別な一品です。

店内は懐かしい雰囲気が漂う落ち着いた空間。お客さんは少なめで、ゆったりとした時間を過ごせました。オーダーした「レバーフライカレー」は、1000円という価格で、サラダ、冷奴、つぼ漬けが付いてきます。レバーフライはジューシーで、カレーとの相性も抜群。ココナッツミルクを思わせるソースがアクセントになっていて、見た目にも楽しい一皿です。

ただし、レバーフライの味付けが少し濃いめなのが印象的。これは好みが分かれるところかもしれません。ごはんの量もたっぷりで、満足感は高いですが、食べきるとかなりお腹いっぱいになります。

このエリアでは飲食店の選択肢が限られているため、このような喫茶店があるのはとても貴重。食後の一息をつくのにも、ちょっとした休憩にも、ぜひ訪れたい場所です。

0
喫茶キャピタル
  • 勝どき駅
  • カフェ・喫茶店