キジ さん
2024-05-23

即席テラス席で気軽に楽しめる「焼き鳥屋台」

5.00

仙台坂界隈の飲食店街の一角に、気軽に楽しめる焼き鳥屋台がありました。黄牛やサムローの近くにある肉屋さんが、夕方から軒先に焼き鳥の出張屋台を出しています。
手前のガラスケースには焼きあがった焼き鳥が並んでおり、すぐにでも持ち帰りできるのが便利です。また、砂ぎもやナンコツなどの人気部位は注文を受けてから焼き始める作りたての一品も楽しめます。
そして何よりも魅力的なのが、即席のテラス席です。折りたたみテーブルを設置して、その場で飲み会やパーティーが開けるのは気軽で楽しい体験です。テイクアウトしたお惣菜とビールで、立派な焼き鳥屋台の雰囲気を味わえます。
テイクアウトの焼き鳥は、価格設定がやや高めかもしれませんが、その場で食べられる手軽さと、新鮮さが魅力的でした。
仙台坂の活気溢れる飲食店街で、即席のテラス席で焼き鳥を楽しむのは素敵な思い出になりそうです。

0
鳥章
  • 麻布十番駅
  • 焼き鳥
キジ さん
2024-05-23

野菜好きにはたまらない!「野菜ソムリエ認定」の絶品料理

5.00

わたくしは野菜が大好きな人間ですが、この店「野菜ソムリエ認定レストラン」の料理はまさに期待を裏切らない素晴らしい味わいでした。
店内はやや狭めですが、彼女と訪れた際はそれほど気になりませんでした。落ち着いた雰囲気の中、野菜の美味しさを存分に味わえる素晴らしい空間です。
何を注文しても非常に美味しく、特にバーニャカウダの野菜は、本来の甘みが生かされた絶品の一品でした。野菜好きとしてとても幸せな気分に浸れました。
野菜ソムリエ認定店ならではの、野菜本来の味わいを存分に堪能できる料理は格別です。野菜好きの私としては、再訪したくなる魅力的なお店だと感じました。
ぜひ野菜好きな方は一度訪れてみてください。きっと野菜の喜びに満たされるはずです。

0
ちよつと
  • 麻布十番駅
  • 焼き鳥
キジ さん
2024-05-23

伝統と洗練が融合する、芝公園の和食店「瑞宝 Tokyo雅」

5.00

芝公園の和食店「瑞宝 Tokyo雅」は、洗練された雰囲気の中で、日本の伝統的な味わいを楽しめる素晴らしい店です。
店内は落ち着いた和モダンな空間で、大きな窓からは美しい芝公園の景色を楽しめます。テーブル席もゆったりとした作りで、プライベートな雰囲気を演出してくれます。
料理は新鮮な食材を丁寧に仕入れ、伝統的な調理法を生かしながら、洗練された味わいに仕上げられています。季節の食材を使った料理は見た目も美しく、口に入れた瞬間に日本の繊細な味わいが感じられます。
お酒のメニューも充実しており、日本酒や焼酎など、料理との相性抜群のラインナップが揃っています。ゆったりとした時間の中で、上質な日本の食文化を堪能できるでしょう。
ビジネスでの接待や大切な人との会食など、様々なシーンで利用できる素晴らしい和食店です。ぜひ一度、「瑞宝 Tokyo雅」で日本の伝統と洗練を体験してみてください。

0
瑞宝 Tokyo雅
  • 三田駅(東京)
  • 和食
キジ さん
2024-05-23

複雑で上品な味わい「大人のクレープ」

5.00

千駄ヶ谷駅から徒歩15分、明治神宮外苑からは10分ほど歩いたところにあるクレープ屋さんに訪れました。少し歩きますが、その価値があります。

日曜日の夜18時半頃に訪問したところ、6人ほど並んでいました。今回注文したのは【ピスタチオマスカルポーネグリオットバニラ蜂蜜】と【マロングラッセ ラムレーズン 塩ミルク】の2種類です。

驚いたのは、どちらも甘すぎないことです。よくあるクレープ屋さんのクレープは生クリームが重く、甘すぎて一人で食べきれないことが多いですが
、こちらのクレープは一口ごとに食感や味が変わり、甘さも控えめで最後まで飽きずに食べられました。ほのかに感じるお酒の香りもとても良かったです。

上から順に食べ進めると、次々と変わる味と食感が楽しめます。甘さが控えめで、もたれることなく完食できました。特に後から感じるお酒の香りが上品で、大人向けのクレープという感じがしました。

まだまだ試したいメニューがたくさんありますので、次回の訪問が楽しみです。外苑の桜を見ながら、のんびりとした時間を過ごすのにもぴったりのお店です。ぜひ、皆さんも大人な雰囲気のクレープを楽しんでみてください。ご馳走様でした。

0
パーラ
  • 外苑前駅
  • スイーツ
キジ さん
2024-05-23

野球観戦で楽しむ「ピンクドット 神宮球場店」のクロッフル

5.00

神宮球場の13ゲートから外野席へ向かう途中、見つけたのが「ピンクドット」というお店です。店名も看板もピンクの水玉模様で、とても可愛らしい雰囲気です。

このお店では、クロワッサン生地をワッフルにした「クロッフル」やタピオカドリンクが楽しめます。隣のピザーラで注文するシステムになっています。

私はクロッフルのショコラを注文しました。注文後に丁寧に盛り付けてくれます。かかっているチョコソースはスプレー缶に入った濃厚なチョコレートで、クロッフル自体は少し固めでしっかりとした食感でした。意外とボリュームがあり、お腹にたまるスイーツです。

野球観戦中に甘いものが欲しくなることがあるので、こういったスイーツショップが球場にあるのは嬉しいです。試合を楽しみながら、ぜひ「ピンクドット」のクロッフルを試してみてください。

0
ピンクドット 神宮球場店
  • 外苑前駅
  • スイーツ
キジ さん
2024-05-23

絶品!「おくやまストアー」の納豆大福

5.00

「おくやまストアー」で納豆大福を頂きました。スタッフさんの笑顔もいい感じです。刻みネギが入っていて、味付けも絶妙でした。とても美味しかったです!購入する際は、予約をしておくと確実です。ぜひお試しください!お土産にも最適です。

0
おくやまストアー
  • 国立競技場駅
  • スイーツ
キジ さん
2024-05-23

ユニークなカフェ「JAMAiCA UDON」で楽しいランチタイム

5.00

原宿で偶然見つけた「JAMAiCA UDON」に行ってきました。このお店は中南米料理ではなく、洋食と和食が楽しめるカフェです。店内には大きなスクリーンが2台あり、スポーツ中継などが流れています。10年以上営業していることを感じさせる内装は、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

夜はビールやカクテルで賑わうようですが、私はランチタイムに訪れました。ランチメニューはカレーやハンバーググラタン、ハヤシライスなどの洋食から、築地から仕入れた焼き魚の定食まで豊富です。

初回はハヤシライス(900円)を注文しました。ワンドリンクサービスで、黒ウーロン茶、オレンジジュース、ぶどうジュース、アイスコーヒーからアイスコーヒーを選びました。サラダか煮物が選べるとのことで、煮物を選択。さつまあげや切り干し大根の煮物がたっぷりで、家庭的な味わいが嬉しかったです。ハヤシライスは酸味の効いたサラサラタイプで、ミネストローネのスープも野菜たっぷりで美味しかったです。

2度目は築地から仕入れたというシャケのハラス定食(950円)を注文しました。大ぶりのシャケが5切れも乗っていて、脂の乗りが最高でした。野菜スープとサラダもセットで、心もお腹も満たされました。

3度目は鯖の塩焼き定食(950円)を試しました。ふっくらした鯖の半身に、大根おろしを添えていただきました。切り干し大根入りの大きな玉子焼きもボリューム満点で、味噌汁も具沢山でした。

「JAMAiCA UDON」は、ユニークなメニューと家庭的な味付けが楽しめるお店です。特に混雑時は少し待つこともありますが、その分丁寧なサービスが受けられます。ぜひ一度訪れてみてください。

0
JAMAiCA UDON
  • 千駄ケ谷駅
  • カフェ・喫茶店
キジ さん
2024-05-23

ジャジーな雰囲気が魅力「コール・ミー・ジャズ」

5.00

原宿で用事があった昼間、たまたま目にした「コール・ミー・ジャズ」の外観が気になり、近くのコインパーキングを探して3周ほど回って車を停めて訪れました。昼はカフェ、夜はバーとして営業しているお店で、店名の通り黒を基調にしたジャジーな空間が広がっています。

アイスコーヒーを注文しましたが、普通の味わいでした。カレーは普通の味ながら少し凝った風味がありました。セットのサラダは特に美味しく感じました。

このお店は、ご飯を食べに行くというよりも、コーヒーを飲みながら雰囲気を楽しむ場所といった感じです。大通りに面していますが、どの駅からも少し離れているため、人通りも少なく、穴場的なスポットです。

「コール・ミー・ジャズ」で、ジャジーな雰囲気に浸りながらリラックスした時間を過ごしてみてください。

0
コール・ミー・ジャズ
  • 外苑前駅
  • バー
キジ さん
2024-05-23

隠れ家的な名店「向日葵」でゆったりランチ

5.00

千駄ヶ谷にある国立能楽堂の隠れ家的なお店「向日葵(ひまわり)」に同僚と行ってみました。能楽堂の中にあるお店ですが、能を見なくても気軽に食事が楽しめます。

13時頃に到着すると、すんなり入ることができました。店内は広々としていて、テーブル席が20~30席ほどあります。ランチメニューは5種類あり、どれも美味しそうです。

私は豚ロース西京漬け定食を注文しました。価格は950円で、ご飯は柔らかめです。味噌の風味が効いた豚肉は独特の歯応えがあり、美味しかったです。味噌汁とおしんこも付いてきます。ランチセットには飲み物も含まれており、コーヒー、緑茶、ウーロン茶がセルフで飲み放題です。

他の料理も試してみましたが、全体的に家庭的な味付けでどれも美味しかったです。広々とした店内でゆっくりとランチを楽しむことができました。穴場的なお店なので、近くに来た際にはぜひ訪れてみてください。おすすめのお店です。

0
向日葵
  • 千駄ケ谷駅
  • レストラン