ロボタン さん
2024-02-24
東京ビュック
  • 勝どき駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
ロボタン さん
2024-02-24

マンション型のホテル

3.50

一見マンションのような外観のホテルです。地下鉄勝どき駅からすぐにあります。大通り沿いにあり立地がよいです。部屋が広くて荷物を置きやすくたすかりました。築地観光の拠点によいかと感じました。15階建てで12階から15階は専用住宅で他の階は宿泊階になってます。

1
東京ビュック
  • 勝どき駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
Kuda さん
2024-02-24
有限会社小林酒店
  • 要町駅
  • 酒屋
Kuda さん
2024-02-24

要町駅前の酒屋さん

3.00

要町駅前にある酒屋さんです。
日本酒からビール、焼酎、ワインと、お酒ならなんでも扱っています。
昔ながらの町の酒屋さんといった感じで、タバコも置いています。
駅前なので、晩酌のお酒をちょっと買って帰るのにぴったりなお店です。

1
有限会社小林酒店
  • 要町駅
  • 酒屋
Kuda さん
2024-02-24

西池袋公園までのマレーシア料理

3.00

西池袋公園のすぐ前にあるマレーシア料理のお店です。
ただ、マレーシア料理というよりは東南アジア料理全般を扱っていて、インドネシアのナシゴレンやタイ料理のガパオなどもあります。
食べやすいアジア料理なのが良いです。

1
エスニック・マレーシアレストラン マレーチャン
  • 池袋駅
  • グルメその他
Kuda さん
2024-02-24

ずらりと並ぶだるま

3.00

京都にあり、臨済宗妙心寺派のお寺で、通称だるま寺と呼ばれといます。
十六羅漢木像や徳川時代の鋳匠藤原国次作の妙音弁天鐘、珍しい等身大の金箔大寝釈迦木像がありますが、何よりも達磨堂にある、全国から所願成就に奉納された約8000体のさまざまな達磨がずらり並ぶ様は圧巻です。

1
だるま寺
  • 円町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2024-02-24

日光の羊羹のお店

3.00

日光にあり、1787年創業の元祖日光羊羹の店、綿半の支店になります。
日光市街のメイン通りである国道119号沿いにあります。
厳選された材料と日光の清浄な冷水を使い、伝統的製法で煉りあげた手作りの特製竹皮包練羊羹が有名です。
日光土産に良いです。

1
綿半・大通り店
  • 東武日光駅
  • スイーツ
Kuda さん
2024-02-24

唐津くんちの曳山

3.00

唐津の秋と言えば、唐津くんちですが、その主役である曳山を年中展示している場所です。
曳山は(1819年に最初の曳山の赤獅子が奉納され、それ以来15台の曳山が作られましたが、そのうち1台が明治時代に損失してしまい、現在まで残る14台の曳山が大切に保管されています。

1
曳山展示場
  • 唐津駅
  • 暮らし・生活サービスその他
REALぴー さん
2024-02-24

買取率高いです

4.00

よく利用する金券ショップです。
不要になった金券や、株主優待券を買い取っていただいています。
他店では取り扱いのないものも買い取っていただけますし、
買取の率も高いので、ありがたいです。

1
七福
  • 京急川崎駅
  • リサイクルショップ
ロボタン さん
2024-02-24
カフェ・ド・クリエ曙橋店
  • 曙橋駅
  • カフェ・喫茶店