りゅう さん
2024-04-23
くろちく 嵐山店
  • 嵐山駅(京福)
  • ショッピング店その他
りゅう さん
2024-04-23
自家製麺 嵐山うどん おづる
  • 嵐山駅(京福)
  • そば・蕎麦
りゅう さん
2024-04-23
スヌーピーショコラ京都・嵐山店
  • 嵐山駅(京福)
  • スイーツ
りゅう さん
2024-04-23
嵐丼
  • 嵐山駅(京福)
  • 和食
りゅう さん
2024-04-23

嵐電嵐山駅近くの丼専門店。

4.00

京福の嵐山駅のすぐ近くにあるはんなりスクエアの2階にあるお店です。場所は少しわかりにくいのですが、テーブル席120席の大箱のお洒落な雰囲気のお店です。

「嵐丼」という名前があらわすようにここは嵐山の丼専門店です。嵐山のイメージとはうまく結びつきませんが海鮮丼などもいろいろとあります。御当地らしいメニューとしては湯葉やおぼろ豆腐の入ったあんかげタイプの嵐山丼が京都らしい味わいの楽しめる一品です。
値段は少々高めの設定ですが、お昼時でも(おそらく)そんなに待つこともなく入ることができ提供も早いので、観光の際のランチにも使いやすいお店だと思います。

2
嵐丼
  • 嵐山駅(京福)
  • 和食
りゅう さん
2024-04-23
嵯峨野コロッケ
  • 嵐山駅(京福)
  • 洋食
りゅう さん
2024-04-23

食べ歩きにもちょうど良い名物コロッケ。

4.00

嵐電の嵐山駅を出ると人があふれる観光通りとなりますが、その道沿いにある手作りコロッケのテイクアウトの専門店です。

わざと昔風のつくりにしたこじんまりとしたお店で、ここからトロッコ嵯峨駅に続く道沿いにも何店かコロッケの店があり、嵐山は結構コロッケの食べ歩きが人気のエリアのように思えます。

嵯峨野コロッケではビーフコロッケ(200円)からお値段高めの黒毛和牛コロッケ(500円)までいろいろなタイプのものが並んでいますが、こちらの竹の子コロッケ(250円)がじゃがいもの甘みとしゃきしゃきっとした竹の子の取り合わせの食感が面白く思います。食べやすい形でロゴ入りの小さな紙袋に包んで売られています。

2
嵯峨野コロッケ
  • 嵐山駅(京福)
  • 洋食
かなお さん
2024-04-22

このコスパはまさに本物。食べ盛りの子どもがいる家庭には助かります

3.50

圧倒的なコスパ。全体的に安いのですが、本領を発揮しているのは食べ放題コースです。
お肉の種類が多く、そしてどれも適度な脂のりで食べやすく、おいしいです。
食べ盛りの子どもがいるご家族には本当に助かるお店です。
休日の夜はかなりの賑わいです。
お酒も多く用意されているので、居酒屋感覚で訪れる方も多いです。

0
焼肉や 漫遊亭 幸手店
  • 幸手駅
  • 和食
かなお さん
2024-04-22

こういうのでいいんです

3.50

店名の通りに、札幌ラーメンが売りのお店です。
まさに王道をいく味噌ラーメンで、こういう定番の味がちょうど良く、おいしく感じます。
味噌の深い味わいがあり、ちぢれ麺に良く絡みます。
飽きがこないこの味を求め、常連さんが多く付いている地域の人気店です。

0
サッポロラーメンたつお
  • 幸手駅
  • 和食
トーテム さん
2024-04-22

頑張れ

5.00

アンサンブル伊那といえば、障害者が働いているおいしいレストランという事で地元でとても愛されています。
料理がおいしいのはもちろんのこと、店内の装飾や、お箸の袋まで、経営者の理念や想いが伝わってきます。
ここではげんこつコロッケが私の一押しで。まん丸に作ったコロッケは芋から手作りです。カレーもおいしいです。
接客も丁寧にしてくれており、心と気持ちが洗われるとてもよい空間です。

0
社会福祉法人アンサンブル伊那
  • 田畑駅
  • レストラン