徳子 さん
2023-11-08

中庭が素敵

4.50

ネットの予約は、かなり先でしたので、待ってもいいやと思い、そのまま足を運びました。その日は、それほど待ちませんでした。
コロナが流行っている時期でしたが、診察室から中庭など窓が開いていて、開放的な造りで、安心しました。
先生は、話もよく聞いてくれて、信頼できると思いました。
採血をしてくれた看護師さんも優しかった。

0
用賀アレルギークリニック
  • 用賀駅
  • 小児科
りゅう さん
2023-11-08
株式会社大安祇園店
  • 祇園四条駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
りゅう さん
2023-11-08

大安の千枚漬。

4.00

大安といえば明治35年創業の京都を代表する漬物の会社です。伝統の京野菜を使用し、野菜本来の自然な風味を大切にした味づくりをモットーとされていて、京都のお土産の定番の一角を担っています。

大安の本店は平安神宮の近くの岡崎公園にあって、その古めかしい堂々たる外観で観光スポット化していますが、祇園四条から八坂神社に向かう観光通りにも大安の祇園店があります。場所も良く、多くの人が立ち寄りやすいつくりのお店です。

ここには京の有名なお漬物がいろいろと並んでいますが、京の冬の風物詩とも言える「千枚漬」が文句なしに美味しいです。聖護院かぶらと北海道産昆布を使ったこの千枚漬は御土産にもぴったりですし、御飯のお供として最高です。

3
株式会社大安祇園店
  • 祇園四条駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
りゅう さん
2023-11-08
やぐ羅本店
  • 祇園四条駅
  • そば・蕎麦
りゅう さん
2023-11-08

京の名物にしんそば

4.00

京都の祇園四条から八坂神社に向かう通り沿いにあります。駅からは近いです。一時期はコロナ禍の影響もあって、このメイン観光通りも人がまばらだったのですが、今はまた外国人観光客の姿も増え、いつものようなすごい人波が見受けられます。

やぐ羅は明治33年創業というこの地の老舗の蕎麦屋です。そんなに目立つお店ではないのですが、昔風、京風の落ち着いた雰囲気に惹かれます。

このお店の名物は何と言っても「京のにしん蕎麦」でしょう。にしんのほろ甘さがだしにマッチしたとても美味しい一品で、細い蕎麦と一緒に食べると実に美味しいです。
京の名物のにしんそばをじっくり味わえるお店です。天然海老を使ったという天ぷら蕎麦も人気とのことです。

3
やぐ羅本店
  • 祇園四条駅
  • そば・蕎麦
keiko さん
2023-11-08

辛さが抑え目(^^♪

5.00

長岡市喜多町の道の駅のフードコートに入っている韓国料理屋さんです。
フードコートに韓国料理って珍しいですね。
プルコギの定食を注文しました。
辛さは抑え目で、甘みを感じる味付けになっているのでご飯が進みましたよ(^^♪

1
韓国家庭料理サランバン
  • 長岡駅
  • 韓国料理
keiko さん
2023-11-08

ホテルの中華料理♪

5.00

長岡市新栄町にある丁字谷ホテルに入っている中華料理屋さんです。
ランチ時に入りましたが、結構込んでいますね。
看板メニューのタンタンメンを注文しました。
辛さがシッカリあり、具材の量も多かったですよ♪

1
天祥
  • 中華料理
keiko さん
2023-11-08

町の中華料理屋さん☆

5.00

長岡市新保にある中華料理屋さんです。
北長岡駅から徒歩圏内のお店となっていますね。
中々スタイリッシュな外観となっています。
メニューは、かなり豊富でちょっと高めの高級店です。
野菜そばを注文しましたが、名前通りの野菜が盛りだくさんのラーメンでしたよ☆

1
龍圓 りゅうえん
  • 北長岡駅
  • 中華料理
raiha さん
2023-11-08

オリジナリティある味わいのカレーのレタス巻き

4.00

若江岩田駅徒歩15分分ほどのところにあったカレー専門店。
立ち寄った時は黒い看板が出ていて店内はカウンター席5席程でこじんまりとしたアットホームな雰囲気です。
メニューはからあげやハンバーグ等トッピングの種類もあるカレーとドリンク類と比較的シンプルに特化されていました。以前利用した時注文したドルフカレーはレタスがセットでついてきて、ルーは奥行きを感じる美味しさで辛さもじわりと感じてきましたが瑞々しいレタスとの組み合わせであっさりとした後味が新鮮でした。

1
ドルフドルフ
  • 若江岩田駅
  • カレー