りゅう さん
2024-06-03

ひとり鍋、ひとりしゃぶしゃぶ。

4.00

御堂筋線の東三国駅の北出口を出て北方向に3分くらい歩いたところです。この界隈はお店も少なく穴場的な雰囲気があります。

SUMIKAはA5級の佐賀牛をはじめ良質の肉料理がいただけるお店です。広々とした店内は小綺麗でちょっと洒落た雰囲気で全てテーブル席となっていまして、貸し切り利用のできる個室席などもあります。

このお店の売りは「ひとり鍋」ができるということで、自分のペースで落ち着いてひとりしゃぶしゃぶなどが楽しめます。全席にIHコンロが設置されていますので子供でも安心ですし、コロナ対策にもなるとのことで、このひとり鍋は結構好評とのことです。豪勢な宴会コースメニューもいろいろそろっています。
なお、しゃぶしゃぶは17時からの提供で、それまではモーニングとランチメニュー等です。

1
LUNCH&しゃぶしゃぶ SUMIKA 新大阪本店
  • 東三国駅
  • しゃぶしゃぶ
keiko さん
2024-06-03

普通に美味しい(^^♪

5.00

広島市安佐南区緑井にある中華料理屋さんです。
緑井駅と毘沙門台駅の中間くらい位にあるお店となっています。
ランチ時に入り、ラーメン定食のチャーハンを選択しました。
昔ながらのしな蕎麦のラーメンで普通に美味しかったです(^^♪

0
明明
  • 緑井駅
  • ラーメン
keiko さん
2024-06-03

かなりお手軽なお店♪

5.00

広島市安佐南区長束にある中華料理屋さんです。
かなり広いお店となっています。
格安系の中華料理屋さんですね。
メニューの種類はかなり豊富です。
ホイコーローの定食を注文しましたが、味付けがシッカリでしたよ♪

0
蓬莱閣
  • 大町駅(広島)
  • 中華料理
keiko さん
2024-06-03

町中華☆

5.00

広島市安佐南区長束にある中華料理屋さんです。
旧54号線沿いにあるお店となっています。
かなりの年季の入った町の中華料理屋さんですね。
メニューを見るとかなり安くなっています。
ラーメンを注文しましたが、400円でしたよ☆

0
寿楽
  • 安芸長束駅
  • 中華料理
keiko さん
2024-06-03

美味しい家庭料理(^^♪

5.00

広島市安佐南区八木にある韓国料理屋さんです。
こちらのお店は、韓国の家庭料理が売りになっています。
女将さんは、とっても綺麗な方ですね。
こちらのお店の名物は、エビのガーリック焼きと餃子です。
どちらも癖になる美味しさですよ(^^♪

0
酔楽
  • 上八木駅
  • 焼肉
keiko さん
2024-06-03

綺麗なお店♪

5.00

広島市安佐南区祇園にある韓国料理の専門店です。
JR祇園駅からほど近いお店となっています。
店内は、結構きれいになっていていかにも韓国っぽくないのが良いですね。
チヂミもサムゲタンも美味しいですね。
アルコールの種類が豊富なので居酒屋利用もできますよ♪

0
玉秀 下祗園店
  • 下祇園駅
  • 韓国料理
keiko さん
2024-06-03

美味しい☆

5.00

広島市安佐南区長楽寺にある韓国系の焼肉屋さんです。
こちらの焼肉屋さんは、網ではなくて丸い鉄板での焼肉になります。
なので、油が跳ねてくる時があります。
お肉の質のレベルが高くて、サムギョプサルが美味しいですよ☆

0
焼肉村
  • 長楽寺駅
  • 韓国料理
raiha さん
2024-06-03

薄め衣でコスパのいいフライものが充実

4.00

阪東橋駅から徒歩8分程の商店街入口にあるフライもの専門居酒屋さん。
名物のフライ類メニューは定番の串カツやチキンカツ、ハムカツ等お肉系から各種野菜類、長ネギや紅しょうが迄種類豊富で串カツは大半が2本で150円、海鮮系は250円で鯨まであり。こちらの揚げたてフライは表面はカリッとサクサク薄めなのがうれしいところ。、 全体的にリーズナブルでお酒も種類がありレモンサワー等も安いので気兼ねなくお腹いっぱい飲み食べでき人気なのもさもありなんです。

0
三吉橋 フライ屋
  • 阪東橋駅
  • 居酒屋
こまたろう さん
2024-06-02

明治神宮外苑のシンボル、明治大帝を偲ぶ美術館

5.00

 東京に見学に来る人は、こちらがマストの訪問場所になるでしょう。
明治天皇の一生を80枚の洋画・日本画で史実に忠実に再現し、当時に一流の画家に書かせたものでした。明治時代の偉大さを残すために当時の日本政府が作った建物であり、美術品だと思われます。竣工したのは大正15年でした。
建物は国の重要文化財です。 銀杏並木の向こうに見える建物です。
 東京美術学校の校長で、明治期の洋画の大御所である和田英作による「憲法発布式」は51番目でした。
 教科書でみる大政奉還の絵など、有名な歴史的絵画も多く見られます。
 ぜひ、日本の歴史を学ぶために行ってみましょう。 

0
聖徳記念絵画館
  • 国立競技場駅
  • 博物館・美術館
こまたろう さん
2024-06-02
株式会社 櫻屋
  • 九段下駅
  • スポーツショップ・ゴルフショップ