まるちゃん さん
2024-02-03

鹿島立ち

4.00

こちらの清酒の造り酒屋「愛宕酒造株式会社」さんは、茨城県の潮来市にある造り酒屋さんなのですが、こちらの銘酒「鹿島立ち」は、全国的でも有名な鹿島神宮の御膝元にある茶屋「湧水茶屋一休」ひとやすみさんというお店でも販売されていましたので、お土産として購入させて頂く事ができてとてもよかったです。
なんとこちらのお酒は、鹿島神宮献上酒になっているものですので、自信ありのお墨付きというわけで、参拝の帰りに買った清酒ということもあって、なにか記念に残るありがたいお酒のような感じもして、お土産に差し上げた先でも鹿島神宮で買ったものと好評でした。

1
愛友酒造株式会社
  • 潮来駅
  • バー
まるちゃん さん
2024-02-03

鹿島の名物

4.50

鹿島神宮からの帰り道で立ち寄らせて頂いたこちらのレストラン「鈴章」さん。
ちょっとめずらしいメニューと出会いました。そのメニューというのが、なまずを使ったお料理の数々でした。
高級感漂う店内で頂いたナマズ料理は、とてもおいしく美味なものでした。
なまずのお造りからかば焼き、天ぷらまでバリエーション豊富に料理されていました。どれも臭みがなく、食べやすく料理されていたのでよかったです。
特においしかったのは、天ぷらでした。
ナマズのほかに鹿島名物というはまぐりも地元で獲れたものを使われていて、こちらもなかな頂けない高級品でした。

1
鈴章
  • 鹿島神宮駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
にゃんちゃん さん
2024-02-03

いかさしが新鮮でおいしい

4.00

東急池上線雪が谷大塚駅
オオゼキの先にすすみ
小籠包のお店のある一帯に、カレー屋さんや、しぶやさんがあります
友人と、新鮮なお刺身、焼き物などいただきましたが
イカ好きな友人が イカのお刺身が大変おいしいと絶賛していました
しいて言うと飲み物の種類がもうすこし多いとうれしいねと友人とはなしました
お写真が別のSDカードに保管したようで見つからないので みつかったらUPします

1
しぶや
  • 雪が谷大塚駅
  • 居酒屋
にゃんちゃん さん
2024-02-03
ジャガルチ市場
  • 西武新宿駅
  • 韓国料理
にゃんちゃん さん
2024-02-03

お手頃ランチ美味しかった

4.50

ジャガルチ市場さん 西武新宿線の新宿駅がとても近い 
総武線の大久保駅もそこそこ近い その他はJR山手線新大久保駅や新宿駅
テーブルもきれいです
お手軽価格 ランチの種類も豊富
ランチで石焼きビビンバをいただきました
とてもおいしかった
コーヒー付き
サラダ、カクテキ、惣菜 バイキング方式でいいです
店主さんが にこやかで優しい方です
次は ビビン麺たべたいな

2
ジャガルチ市場
  • 西武新宿駅
  • 韓国料理
にゃんちゃん さん
2024-02-03
新宿・八百屋
  • 新大久保駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
にゃんちゃん さん
2024-02-03

安い 親切 珍しい物たくさん

4.50

JR新大久保駅の近くです
ターサイ 青パパイヤ、ピンクの人参、やしの実 いろいろありうれしい
その時々であるものがいれかわりたのしい
野菜が88円~98円など安くて、鮮度もよかった。
店頭の店員さんが珍しい野菜の食べ方の質問に対して親切に教えてくれました
レジの定員さんも親切
青パパイヤはサラダ、カレー、スープと色々楽しめますが
水にさらして 豚肉と炒めたが ゴーヤの苦味がすきなので 青パパイヤの苦味も癖になりそう
やしの実をたくさん買った海外の女の子と これ、おいしいよねーと盛り上がりました
よそで売っていた やしの実はキリでも使わないと飲めないものだが
ここで買ったものは 飲み口は柔らかくて、刺す器具もおまけつき そこにストロー刺して飲めます
ウオーターもたっぷりのみごたえあり、中のココナッツも二度おいしい
油揚げ、中揚げも安いから ここのところ よく買います
むきにんにく 卵 米 いろいろあります
重宝しています いつもありがとうございます。

2
新宿・八百屋
  • 新大久保駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
りゅう さん
2024-02-03
吉田神社
  • 元田中駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-02-03

盛り上がる節分祭

4.00

京都大学時計台のすぐ近くにある吉田神社は徒然草の吉田兼好法師ゆかりの由緒ある神社です。

吉田神社は室町時代から続くという伝統ある節分祭がとにかく有名です。
近くのお店などでは案内ポスターが貼られ、京都の寒い冬を熱くするお祭りとして地元では力が入ります。

節分祭では参道に数多くの屋台露店が立ち並び、にぎやかな郷愁感たっぷりです。夜には本殿の近くで鬼が出てくる追儺式が開催されますが、この伝統神事を見るために多くの人が集まり、節分の夜は大いに盛り上がります。

4
吉田神社
  • 元田中駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-02-03
フレスコ 岡崎店
  • 蹴上駅
  • スーパーマーケット・食品・食材