keiko さん
2024-02-02

常連さん向け☆

5.00

静岡市葵区人宿町にある居酒屋さんです。
ご年配の女将さんが一人で切り盛りされているお店となっています。
なぜかこたつもあり、常連さん向けですね。
メニューは無くて、おでんを中心とした家庭料理です。
カラオケもありましたよ♪

1
しげ子
  • 新静岡駅
  • 焼き鳥
keiko さん
2024-02-02

昔ながらのお店(^^♪

5.00

静岡市葵区浅間町にあるお寿司屋さんです。
浅間神社から直ぐの所で営業しているお店となっています。
立派な日本家屋風に外観となっていますね。
ランチ時に入り、にぎりのお寿司を注文しました。
シャリの状態が良かったですよ(^^♪

1
寿し鐵おおしお
  • 新静岡駅
  • 日本料理
keiko さん
2024-02-02

餃子♪

5.00

静岡市葵区黒金町のJR静岡駅の駅ビルのパルシェに入っている餃子の専門店です。
こちらのお店は、テイクアウトの専門店となっていますね。
専門店だけあって、色々な餃子が販売しています。
ニンニク入りの餃子を買いましたが、マイルドな餃子でしたよ♪

1
パルシェ 食彩館王様餃子
  • 静岡駅
  • 天ぷら
keiko さん
2024-02-02

町のお寿司屋さん☆

5.00

静岡市葵区巴町にあるお寿司屋さんです。
立派な建物のお店ですが、かなりの年季を感じますね。
店内も歴史感があります。
ランチ時に入り、ちらし寿司を注文しました。
提供までは、結構早いですね。
こぶりながらも鮮度の良いネタでした☆

1
巴寿し
  • 音羽町駅
  • 日本料理
raiha さん
2024-02-01

おいしいオリジナルお好み焼きも充実

4.00

西宮北口駅から徒歩15分ほどの。西宮中央運動公園北側にあるお好み焼き屋さん。ソフトブラウンの壁の建物でお店入口は紅白のモダンなデザインが目に留まる外観です。 お好み焼きは定番ものからチーズやキノコ入り韓国風等オリジナリティある品も揃っていて、焼きそばも月見や和風、オムソバなど種類あり。炒め物や海鮮系の鉄板焼き豆腐ステーキ他シンプルな一品メニューもあり。前回注文したはネギ玉はスジコン入りでスジの旨味と食感にネギの風味の相性よく美味しい一品でした。

1
さくらんぼ
  • 西宮北口駅
  • お好み焼き
raiha さん
2024-02-01

本格海鮮料理と全国の美味しい日本酒

4.00

羽所町の津駅から歩いてすぐの所にあった料理居酒屋さん。月モチーフの入った暖簾がかかった店構えで、店内は一人でも利用しやすいお店の方とお喋りもできるカウンター席とお座敷もあるようでした。全国各地の厳選された日本酒や焼酎にあう比較的シンプルなおつまみこは和え物から焼き物揚げ物ご飯ものまで幅広く和食が楽しめて、中でも新鮮なその時々の旬のものがいただける海鮮一品料理がお勧め。以前利用した時はお造りの盛り合わせ等も本格的で貝類の蒸し物等もおいしく頂きました。

1
夢見月
  • 津駅
  • 居酒屋
raiha さん
2024-02-01

おだしのきいたスープの美味しいおうどん

4.00

松阪市駅から徒歩15分ほどの所にあったお食事処。平屋で前面が板張りの建物で店内はベーシックな和風の内装でカウンター席やお座敷席もあり。以前伺ったときはお昼でしたが夜営業は串揚げ、おでんが看板の居酒屋さんの様子。メニューはシンプルな素うどんやきしめんから各種具材ののおうどんが揃っていて一番お値段のする味噌煮込みうどんでも800円ほどで丼もの等もあり。以前注文したのは鴨南蛮で麺は喉ごしがよくおだしが利いたスープに鴨肉旨味や油分も出でいて満たされる一杯でした。く

1
はちみつや
  • 松阪駅
  • 居酒屋
りゅう さん
2024-02-01
岡崎神社
  • 蹴上駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-02-01

卯年の初詣はUSJ並みの待ち時間。

4.00

京都の東天王町にある岡崎神社は794年の平安京遷都の年というおめでたい時につくられた非常に歴史の長い神社です。

近くにある平安神宮や南禅寺などに比べると観光の上では少し目立たない神社ではありますが、うさぎを祀る神社として知られていまして、12年に一度の卯の干支の正月の初詣には信じられないくらいの人が押し寄せて道沿いに500メートルくらい参拝待ちの人が並んだりします。
ただ普段は静かな神社で、境内にはいろんなところに数多くのうさぎが飾られていて、訪れる人に愛嬌を振り撒いています。

4
岡崎神社
  • 蹴上駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-02-01
リトルファンタジー
  • 蹴上駅
  • 花・花屋