佐藤道場代表 さん
2024-04-14

生家がお寺の跡地5

3.50

 主祭神は、誉田別尊。
 近世以降、海野辺村の氏神となっていたのは、字下西山の根頭神社であり、八幡社には、小祠があるのみでした。
 千葉県の「神社明細帳」には、無格社として登録され、祠の間口一間三尺、信徒30人と記録されています。
 それが、1974年に社殿が建立されてからは再興が成り、現在では、鎌ヶ谷市の総守護神として崇敬されています。

 一打逆転を見習いたいと思います。



                          松戸の武術師範より

2
道野辺八幡宮
  • 鎌ケ谷駅
  • 暮らし・生活サービスその他
佐藤道場代表 さん
2024-04-14

ごはんもうどんもススム君

3.50

 駅直結の東武ストア。
 池袋から電車で10分のところに住んいた私は、
「西の東武、東の西武」
という懐かしいフレーズを思い出しました。
 2年前に新装オープンということで、別の空間にいるような感じがしました。



                          松戸の武術師範より

1
東武ストア鎌ヶ谷店
  • 鎌ケ谷駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
佐藤道場代表 さん
2024-04-09

沈思黙考8

3.50

 「フォルクス」はドイツ語で「国民」「民衆」
 ドイツの車に乗っていたことがあるので、とても気になる名前です。
 流山線と武蔵野線の真ん中で味わう「熟成サーロインステーキ」まさには「特別な日」感覚です。



                          松戸の武術師範より

1
フォルクス南流山店
  • 南流山駅
  • レストラン
佐藤道場代表 さん
2024-04-08

沈思黙考7

4.00

 「楽しい東葛事始め事典」によると、流山で一番古い書店は、一丁目で牛乳店を営みながら本を販売していた「三徳牛乳店」
 近所で兼業をやめるというので引き受けた木ノ村書店の創業は、明治33年頃。
 我が祖母の生まれる3年前の話。
 たった1冊の文庫本がとてつもなく重く感じます。



                          松戸の武術師範より

1
有限会社コノムラ
  • 流山駅
  • 書店・本屋
佐藤道場代表 さん
2024-04-07

沈思黙考6

3.50

 流山でラーメンを味わったあとは必ず訪れました。
 コンパクトではありますが、ふらっと入りたくなります。
 電車に乗る前に、珈琲やお茶をみみながら街の風景を楽しみました。
 「あなたとコンビ二」



                          松戸の武術師範より

2
ファミリーマート 南流山駅前店
  • 南流山駅
  • コンビニ
佐藤道場代表 さん
2024-04-07

沈思黙考5

3.50

 松戸市でも柏市でも、書店がいつの間にか姿を消してしまい、とても寂しく思います。
 南流山駅の改札を出る前に必ず訪れるお店。
 実にコンパクトではありますが、活字文化を支えようとする意気込みが感じれれます。



                          松戸の武術師範より

2
ブックエキスプレス 南流山店
  • 南流山駅
  • 書店・本屋
佐藤道場代表 さん
2024-04-07

沈思黙考4

4.00

 駅からすぐのところに、書物の海。
 いつの間にか「人の道」を説いたりすることもありますが、かつては漫画少年だった私は、気になる空間です。
 悩んだ20代に「ヤスパース」や「キルケゴール」に影響を受けましたが、それと同じぐらい、「赤塚不二夫氏」や「山上たつひこ氏」にも影響を受けました。

 漫画バンザイ!



                          松戸の武術師範より

2
有限会社直道書店 本店
  • 初石駅
  • 書店・本屋
佐藤道場代表 さん
2024-04-07

沈思黙考3

4.00

 駅からほどよく歩いたところにある書店。
 かつて「流山青年の家」をよく訪れてので、「平和台駅」周辺のことはよく知っています。
 「本」だけに、ほんの少しでも余裕があれば、立ち寄って、いにしえの文豪や、流行作家に出会える空間でした。



                          松戸の武術師範より

2
むかい書店
  • 平和台駅(千葉)
  • 書店・本屋