maffinman さん
2023-11-10
もみじ谷大吊橋
  • 西那須野駅
  • 道の駅
maffinman さん
2023-11-10

関東の紅葉名所

3.50

国道から駐車場に辿り着くまで15分とかかりました。関東の紅葉の名所だけあり期待は膨らみます。料金所で300円を払い320mの吊橋を渡りはじめました。人は混んでいますが橋から眺める箒川沿いの山々はコレカラといったところでしたが吊橋を渡った先のモミジの木々は真っ赤で面目を施してくれておりました。

1
もみじ谷大吊橋
  • 西那須野駅
  • 道の駅
りゅう さん
2023-11-10
平安神宮会館
  • 東山駅(京都)
  • 結婚式場
りゅう さん
2023-11-10

平安神宮に隣接しています。

4.00

京都の代表的な観光名所である平安神宮に隣接する会館で、平安神宮の存在が際立っているため、建物としてはあまり目立ってはいません。

ここでは平安神宮の名勝庭園「神苑」を眺めながら優雅にアフタヌーンティーを楽しむことができます。値段は高いですが、京都らしい雅やかな贅沢気分が味わえます。

またここは結婚式の会場としても知られていまして、以前ここで会社の同僚の結婚式の披露宴に出席したこともありますが、障子の演出が印象的な会場は思った以上に肩肘張らない雰囲気でした。ただ迎賓館的なイメージの豪華で落ち着いたロビーや、そこから見える庭園の光景は「さすが平安神宮!」
と思わせるだけのものはありました。

3
平安神宮会館
  • 東山駅(京都)
  • 結婚式場
りゅう さん
2023-11-10
観峰会館
  • 東山駅(京都)
  • 書道・習字
りゅう さん
2023-11-10

京都の岡崎公園の書道の記念館。

3.50

京都の岡崎公園の平安神宮の近くにあります。京の漬物で有名な大安の本店の隣りです。

通り沿いに大きな看板があがっていて、昔からその存在は知ってはいました。ここは原田観峰という書道家の先生の記念館・ギャラリーで、館内には先生の書画をはじめ、中国の書画や文化資料などもいろいろと展示されていました。
現在は美術館自体は近江の五個荘に移ってしまいましたが、観峰先生の意思を受け継ぐべく、ここでは書道教室などが行われています。

3
観峰会館
  • 東山駅(京都)
  • 書道・習字
佐藤道場代表 さん
2023-11-10

もっと松戸を

3.50

 もっと松戸を知りたく。
 何度も訪れた「戸定歴史館」の近くに「松龍寺」
 この地を治めた旗本の高木正次氏が開基。
 父広正氏を弔うために建立。
 境内の観音堂には「観音菩薩像」別名「子育て観音」

 現代へのメッセージ。

 駅から歩くと10分ほどかかります。バス停は「宮前町」または「松戸郵便局」



                          松戸の武術師範より

2
松龍寺
  • 松戸駅
  • 暮らし・生活サービスその他
佐藤道場代表 さん
2023-11-10

見事な松

3.50

 何度も利用した駅から5分のところに「真隆寺」
 創建年代が不明というミステリアスな寺院。
 最初は、真言宗の「真如坊」という名称。
 1275年に本寺の弘法寺が日蓮宗に改宗したことを機に、「頂興山真隆寺」に改称。

 見事な松に、自分の生家の、よく登った松の木を思い出しました。



                          松戸の武術師範より

2
真隆寺
  • 東松戸駅
  • 暮らし・生活サービスその他
佐藤道場代表 さん
2023-11-10

松戸市民会館から足を延ばすと

3.50

 通い慣れたる松戸市民会館から少し足を延ばすと、なんと「大正寺」
 1608年、宅川衛兵氏が開基。弘法寺の住職禅智院日感を招聘して寺を創建。
 1855年の安政江戸地震で堂宇が崩壊し、1913年に再興されたときは、他宗派の教徒からも支援があったといいます。

 まさに人間力の成せる業と感動しました。



                          松戸の武術師範より

2
大正寺
  • 松戸駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-11-09
日塩もみじラインの新緑と紅葉
  • 湯西川温泉駅
  • 動物園