りゅう さん
2023-11-25

京都の寺町通りの話題のギャラリー。

4.00

京都の寺町の本能寺の斜め前にあるギャラリーです。開館は1988年ということで、こじんまりとした画廊ですが、昔の建物をうまく活用してセンスの良い現代風なイメージに仕立てています。

建物は1階と2階とがあって、企画展を中心に年間50回以上もの展覧会が開催されています。内容としては有名画家から有望新人までの様々な作品が展示・紹介され、そのジャンルも油絵、水彩画・版画・彫刻・工芸と多岐に渡っています。

通りから中の様子がうかがいやすいので入りやすい画廊です。館内には彫像のある中庭やカフェスペースなどもあります。基本的には入館料は無料で12時から19時までの開館です。(月曜休)

3
ギャラリーヒルゲート
  • 京都市役所前駅
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
佐藤道場代表 さん
2023-11-25

昭和のある日

4.00

 昭和のある日。

 「今度ここに学園道路ができるんだって」 
 「真っすぐどこまで続くんだ」  
 「日本の端までじゃないか」
 
 まさにそんな会話をしていた場所に、味なことをやるお店。

 いつもの「自分セット」(チーズ・バーガー、フィレオフィッシュ・バーガー&ホットコーヒー)を頼みました。



                          松戸の武術師範より



 

2
マクドナルド408つくば大曽根店
  • 研究学園駅
  • ファーストフード
佐藤道場代表 さん
2023-11-25

大曽根にエールを

4.00

 かつて中学校へ通った道に建っている薬局。

 1959年、府中市で創業した株式会社「十字薬局」を源流として、「一の割薬局」「池野ドラッグ」が2002年までに合併することで成立。

 よく湿布薬を買います。

 大曽根にエールを。



                          松戸の武術師範より

2
ウエルシアつくば大曽根店
  • 研究学園駅
  • 薬局・ドラッグストア
佐藤道場代表 さん
2023-11-25

何度も訪れていて、今再び4

3.50

 859年、藤原山蔭が一門の氏神として、奈良の春日大社四座の神を勧請したのが始まり。
 鎌倉時代以降は卜部氏(のちの吉田家)が神職を相伝。
 江戸時代、吉田家は神道裁許状を与えられました。
 明治には、特権を剥奪されました。
 1948年、神社本庁の別表神社に加列されました。

 土曜の朝に、平安時代から昭和時代まで、思いを馳せています。



 松戸の武術師範より


2
吉田神社
  • 元田中駅
  • 暮らし・生活サービスその他
佐藤道場代表 さん
2023-11-25

毎週食べていた味

4.00

 新松戸に住んでいたころ毎週食べていた味が、つくば市にあることを知り、誠にうれしいです。
 麺も焼き豚もいいですが、こってりスープは飽きが来ません。



                          松戸の武術師範より

1
山岡家 つくば店
  • つくば駅
  • ラーメン
佐藤道場代表 さん
2023-11-24

西へ東へ

3.50

 東大通り店は、もうかつての私のランニングコースだったので、知り尽くしています。
 西大通り店があったことに気がつきませんでした。

 いずれにしても、肉を食べると力が湧いてくるような気がして、気がつくと食べています。



                          松戸の武術師範より

1
松屋 つくば西大通り店
  • つくば駅
  • 和食
pklwr479 さん
2023-11-24

なかなか

3.00

新しくリニューアルして、前と違う場所で行なっていました。昔は、もっと今泉側でした。今は、沖野になります。女性がやっています。二人です。青と黄色の看板が目印です。ホットペッパーがないので、それが残念ですが

1
CUTHOUSE HITCREW
  • 長町駅
  • 美容室・ヘアサロン
ミニー さん
2023-11-24
きときと亭 ジャズドリーム長島店
  • 伊勢朝日駅
  • 寿司・鮨
ミニー さん
2023-11-24

お寿司が美味しそう

4.00

三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島の2階にあるお寿司屋さんです。

まず、お寿司か海鮮丼かで迷ってしまう程にどれも美味しそうなメニューばかりです。

店頭にタッチパネルがあるので、好きな料理選びます。
食券を発券後、レジに持っていき料金を払ってから料理が提供されます。

2
きときと亭 ジャズドリーム長島店
  • 伊勢朝日駅
  • 寿司・鮨
佐藤道場代表 さん
2023-11-24

何度も訪れていて、今再び3

3.50

 正確な創建は不明。ここにも謎があります。
 社殿によれば、1278~1288年。
 主祭神は、大国主命。小学生のときに学んだ名前です。
 当初の本殿と拝殿は、加茂御祖神社の式年運営の際に拝領されたものと伝わっています。



                          松戸の武術師範より
 

1
田中神社
  • 中書島駅
  • 暮らし・生活サービスその他