佐藤道場代表 さん
2024-05-03

生家がお寺の跡地でした24

3.50

 よく「ひたち野うしく駅」を利用していたころは、コンビニエンス・ストアが近くに一軒だけでした。
 あれから幾年月。「街角のあなたの憩いの場」ミニストップを見つけました。
 1980年の創業時から勝負を続けているソフトクリームは、コーンの香ばしさからバニラ感の変化へと歴史があることを知りました。



                          松戸の武術師範より

1
ミニストップ 牛久ひたち野西店
  • ひたち野うしく駅
  • コンビニ
佐藤道場代表 さん
2024-05-02

生家がお寺の跡地でした23

3.50

 牛久学園大通りのお店。
 国道6号線を走ると、素晴らしい立地といつも感心する牛久店。
 千葉県のマクドナルドもいいですが、茨城県ももちろんいいです。
 食べるのは、いつでもチーズバーガーとフィレオフィッシュです。



                          松戸の武術師範より

1
マクドナルド牛久店
  • 牛久駅
  • ファーストフード
佐藤道場代表 さん
2024-05-02

生家がお寺の跡地でした23

3.50

 愛車で通い慣れた国道6号線。
 少し入ったところのふれあい通り沿いのお店。
 ほっと一息。コンビニエンス・ストアの先駆け。
 コーヒーも多種多様のパンも美味。

 駅から歩くと、かなり気合が入ります。



                          松戸の武術師範より

1
セブン‐イレブン 牛久上柏田3丁目店
  • ひたち野うしく駅
  • コンビニ
佐藤道場代表 さん
2024-05-02

生家がお寺の跡地でした22

3.50

 愛車で何度も通った国道6号線。
 少し入ったところのふれあい通り沿いのお店。
 ほっと一息。チキンのいい香り。「あなたとコンビニ」

 駅から歩くと、少し気合が入ります。



                          松戸の武術師範より

1
ファミリーマート牛久警察署前店
  • ひたち野うしく駅
  • コンビニ
佐藤道場代表 さん
2024-05-02

生家がお寺の跡地でした21

4.00

 駅から「お話じょうずな3分間」ほどでたとりつく「書物の海」
 入学シーズン以外は、「平日運転」ならぬ「平日営業」
 されど、長い間、街に知識を広めているという矜持を感じました。
 街角の書店を応援しています。



                          松戸の武術師範より

1
須沢書店
  • 牛久駅
  • 書店・本屋
りゅう さん
2024-05-02
宝筐院
  • トロッコ嵐山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-05-02
清凉寺
  • トロッコ嵐山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-05-02

源融公ゆかりの嵯峨釈迦堂

4.00

嵐山のメインの観光通りを北に5分ほど歩くと山陰線の踏切がありますが、それを超えると嘘のように人の少ない嵐山となります。さらに5分ほど北に進むと突き当たりに清凉寺が姿を現します。

こちらは嵯峨釈迦堂として親しまれている浄土宗の寺院で、風流人として知られた河原の左大臣源融公にゆかりの深いお寺と言いますから感慨もひとしおです。とにかく「清凉寺」という名前の響きが良いですね。

仁王門や本堂など見ごたえのある建造物が印象的で、広い境内を散策するだけなら無料です。紅葉のころは外塀越しに紅葉が見えて趣たっぷりです。
ここまで来ると人も少なく静かな嵐山を味わえます。近くには紅葉で有名な宝筺院もあり、ここからあだしの方面に向かう裏通りも良い味わいに満ちた散策コースとなっています。

3
清凉寺
  • トロッコ嵐山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
りゅう さん
2024-05-02
大河内山荘
  • トロッコ嵐山駅
  • お出かけその他
りゅう さん
2024-05-02

竹林に建つ迷路のような広い山荘庭園。

3.50

トロッコ嵐山駅から竹林の道に戻る途中にある観光名所です。
昭和のスターである映画俳優の大河内伝次郎氏が長い年月をかけてつくりあげたという見事な回遊式庭園です。かなりの広さを誇る庭園で、随所に大乗閣や持仏堂といった見所があり、嵐峡を一望する展望所なども設けられています。

ただ園内はアップダウンが激しく、周遊コースがかなり分かりにくいです。
入園時に手渡されたガイドに簡単な地図が乗っていますが、これだけではよくわからず、園内の順路の標識に従って歩いても結局同じところをぐるぐる回るはめとなって、迷路のような感じでした。スマホの地図を見てもよくわからないので、この庭園を堪能するためには事前にある程度コースを確認しておく方が良いでしょう。

入園料が1000円と京都の庭園としては結構高額なのですが、趣のある休憩所で抹茶とお菓子がいただけるサービスが含まれているとのこと。ただしこの時は自由に飲めるジュースサーバーが設置されていまして、場の雰囲気とマッチせずちょっと意表を突かれました。ただ子供たちは喉が渇いていたので喜んではいました。京都の暑い夏場にもこのフリードリンクサービスがあるのならば、結構いいんじゃないのかなと思ったりもしました。

3
大河内山荘
  • トロッコ嵐山駅
  • お出かけその他