maffinman さん
2023-11-21
烏ヶ森公園
  • 西那須野駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2023-11-21

源頼朝、伊藤博文、松方正義、有栖川宮熾仁など身分の高い人が訪れた丘

4.00

日本遺産スタンプラリーで訪れました。先ずは標高297mの頂上にある烏森神社に参拝です。古くは源頼朝が那須野巻狩の際に豊猟を祈願したと伝えられ那須疎水を開削した印南丈作・矢板武が開拓の氏神様として社殿を再建したことで「開拓のおやしろ」と呼ばれております。朱色を主体としたお社は最盛期の紅葉時期や桜の時期に映えるでしょうね。側に那須野が原の英雄である印南丈作の頌徳碑(那須塩原市文化財)が建っております。1898年建立の記念碑は漢文で丈作の業績を讃えております。那須開墾社旧株主・賛同者により建立されたとのことで丈作の人柄が偲ばれます。神社へと通ずる中央の階段下に日本遺産標柱が建っていて烏ヶ森の丘(那須塩原市文化財)が日本遺産構成文化財の一つで源頼朝、伊藤博文、松方正義、有栖川宮熾仁親王など身分の高い人々がこの丘を訪れております。現在もそうですが人を惹きつける場所だと感じました。園内のモミジは色づき始めていて最盛期には多くの人で賑わいそうです。

2
烏ヶ森公園
  • 西那須野駅
  • 公園・庭園
あんじ さん
2023-11-21
ダイソー 所沢プロペ通店
  • 所沢駅
  • 洋食
maffinman さん
2023-11-21
乃木神社社務所
  • 西那須野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-11-21

乃木別邸内を見学

4.00

境内は七五三詣で賑わっておりました。特に乃木大太鼓が人気で子供達が楽しそうに叩いておりました。静沼ではカモが並んで体を丸くして休んでおりました。乃木別邸は日本遺産構成文化財の一つです。乃木別邸(栃木県文化財)前にある日本遺産の標柱に貼られているQRコードを読み込みスタンプをゲットしました。前回訪れた時に閉まっていた乃木別邸内を見学しました。1993年再建されたものです。土間の端に蓑がかけられ時代を感じられました。板の間に囲炉裏がありコチラで乃木大将は静子夫人と食事をされていたことが窺えます。和室には調度品や掛け軸などがさり気なく置かれ当時の様子を再現しておりました。通算4年間過ごした別邸は乃木大将と静子夫人にとって居心地が良くリフレッシュされた場所であったろうと感じました。

2
乃木神社社務所
  • 西那須野駅
  • 暮らし・生活サービスその他
佐藤道場代表 さん
2023-11-21

情熱

3.50

 柏の「ジュンク堂」はよく訪れますが、やはり本店。しかも親しみのある池袋。
 広さだけではなく、書物への情熱も感じます。
 格闘技の本から、どう生きるかをいつも考えていたころに読んでいた、シェークスピアやトルストイ。
 「おかえり」
と声が聞こえそうです。



                          松戸の武術師範より

2
ジュンク堂書店 池袋本店
  • 池袋駅
  • 書店・本屋
くのあまね さん
2023-11-20

一生餅や赤飯もあります♪

4.50

京都にも普段使いの菓子店がありますが( ´艸`)
こちら日夏菓子店もそんな感じかな('◇')ゞ
茶席などで蒸し菓子(上生菓子)を担当する菓子店ではなくて お餅や赤飯、おうちで摘まめるお菓子が主流のようです。
家族の記念日やお祝いに欠かせない一生餅や すあまを買う地元の人でにぎわってました♪

1
日夏菓子店金色店
  • 二本松駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-11-20

竹皮羊羹おすすめ♪

4.50

玉羊羹の食べ比べをするために( ´艸`)二本松市内の菓子店巡りをしています♪
もちろん玉羊羹も美味しかったけど、羊羹を直接竹の皮に包み、水分を竹の皮に移して←ここがポイントなのね♪
周りが乾いて硬くなったところで口にする二本松伝統の羊羹=竹皮羊羹♪が気に入りました! 小城羊羹と似ているようでちょっと違う? 機会があったら食べてみてください♪

1
玉家玉振堂 竹田店
  • 二本松駅
  • スイーツ
くのあまね さん
2023-11-20

砂糖の加減が絶妙♪

4.50

佐賀の小城羊羹の対極にあるような( ´艸`)
こちら福島の玉嶋屋さんの玉羊羹に驚かされました('◇')ゞ
羊羹ほど 小豆と砂糖のバランスに気を遣うお菓子はないのでは?
餡子を炊くだけでも難しいのに寒天を加えてまた練る...
南=九州でも、北=東北でも 羊羹の美味しい店を見つけられて幸せです♪

1
玉嶋屋
  • 二本松駅
  • スイーツ
ミニー さん
2023-11-20
和食とろ麦ロサヴィア茨木店
  • 茨木市駅
  • とんかつ