ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-09

高級感のあるポッキー

3.50

京都の河原町にある百貨店、高島屋京都店のデパ地下に入っているお菓子屋さんです。グリコが運営しているお店でポッキーやプリッツの高級バージョンを販売しています。ポッキーのフレーバーは、チョコ以外にイチゴやレモン、抹茶など色々あります。通常のポッキーと比べて、チョコは濃厚な味わいでチョコも厚みもあっていいですし、抹茶も甘みだけでなく苦みもほど良くて高級感がありました。

1
バトンドール 高島屋京都店
  • 京都河原町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-09

上品で美味しいチョコレート

3.50

名古屋駅に直結している百貨店、JR東海高島屋のデパ地下に入っている洋菓子屋さんです。百貨店などで見かけるお店で、チョコレートが有名です。チョコレートは色々と並んでいるほかにケーキも販売しています。ケーキもチョコ系がメインで、濃厚な風味のチョコケーキから果物との組み合わせなど色々あって満足感があって値段はやや張りますが上品で美味しいです。ベルジック・エクレールというエクレアは中のキャラメルチョコクリームも上品で美味しいですし値段も手ごろでおすすめです。

1
ヴィタメール JR名古屋タカシマヤ店
  • 名古屋駅
  • カフェ・喫茶店
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-09

テラス席でソースカツ丼を

3.50

飯田線の駒ヶ根駅から5キロ弱、県道75号線沿いにあるお店です。テーブル席のほかにテラス席もあって席数は結構ありますが、人気店とあって混みあっていました。名物のソースカツ丼のほかに天丼やお蕎麦などもありました。さっぱりとした酸味のいいソースで、カツも柔らかくて美味しかったです。駐車場はお店の前や向かいに結構ありました。

1
明治亭 中央アルプス登山口店
  • 駒ケ根駅
  • とんかつ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-08

名物のだんべえ饅頭

3.50

群馬のターミナル駅高崎駅西口から歩いて10分弱の南大通り沿いにある和菓子屋さんです。老舗の和菓子屋さんで、ぐんまちゃんを模した最中やどら焼きなどを販売していました。名物は店名にもなっている「だんべえ饅頭」で、一口サイズの薄皮まんじゅうで皮の色は白と薄茶の2色あります。中は漉し餡で舌触りがよく甘さも上品で美味しいです。

0
だんべえ本舗風間堂
  • 高崎駅(上信)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-08

文明最中を手土産に

3.50

上越線の井野駅から5キロくらい北、県道25号線沿いにある和菓子屋さんです。一見洋菓子屋さんのような見た目で、店内も清潔感があって上生菓子から大福、どら焼き、きんつばなど販売していました。ここの最中は「文明最中」というネーミングでゴマ餡にクルミが入っていて香りがよくて美味しいです。牛皮も入ったどら焼きもおすすめで、駐車場はお店の前に数台分ありました。

0
御菓子処 海老屋
  • 群馬総社駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-08

デザートも美味しいとんかつ屋さん

3.50

東北新幹線や東北本線の小山駅東口から1.5キロくらいの住宅街にあるとんかつ屋さんです。住宅に併設されている感じで、テーブル席とカウンター席がいくつかありました。カツやフライの定食がいただけて、衣はサクサクとしていて軽く肉も柔らかくて美味しかったです。ティラミスやガトーショコラにプリンなどデザートメニューも豊富です。駐車場はお店の周りに数台分ありました。

0
ひかるん家
  • 小山駅
  • とんかつ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-08

お椀の最中を

3.50

ハピラインふくい線の鯖江駅から東に9キロ弱、鯖江市の河和田という地区にある和菓子屋さんです。和風のこじんまりとした小ぎれいなお店で、餅菓子やお饅頭、バームクーヘンなど販売していました。名物は鯖江特産の眼鏡を模した眼鏡型の最中や、越前漆器を模したお椀最中で、水ようかんも黒糖の香りがよく柔らかめでくちどけがよくて美味しかったです。駐車スペースはお店の前に2,3台分ありました。

0
福音堂
  • 北鯖江駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-08

もちパイがおすすめです

3.50

福井鉄道の水落駅から3キロほど西に行った県道189号線沿いにある和菓子屋さんです。風情のあるたたずまいのお店で、上生菓子からどら焼き、落雁にきんつばなどいろいろと並んでいて、水ようかんも販売していました。もちパイという餅入りパイ菓子も人気であんこやチョコ、コーヒー、メープルなど種類が豊富で、パイの風味と餅のバランスがよくて美味しいです。

0
御菓子処うさぎや
  • 水落駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-08

美味しいコロネをぜひ

3.50

福井鉄道の神明駅から歩いて3分くらいのところにある洋菓子屋さんです。コロネを専門に販売しているお店で、ここのは葉巻型の形状でカスタードのほかにチョコクリームや抹茶クリーム、ヨーグルトクリームもありました。生地はとてもサクサクっとして歯触りがよく風味もよく、たっぷりのクリームも上品で美味しいです。駐車場はお店の前に数台分あって、営業は週三日です。

0
ラ クローネ
  • 神明駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-08

おやつにサラダ焼きを

3.50

福井鉄道の神明駅から歩いて5分くらいのところにある軽食屋さんです。大判焼きを販売しているお店で、あんこやカスタードもありますが、ここは店名にもなっているサラダ焼きが売りのお店です。餡子の代わりにハムやカイワレ、マヨネーズが入ったもので、ほんのり甘い生地とマヨネーズの酸味や具材の食感もよくて美味しかったです。駐車場はお店の脇に数台分ありました。

0
三六サラダ 焼本店
  • 神明駅
  • スイーツ