ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-10

天ぷらも美味しいです

3.50

東武小泉線の篠塚駅から5キロほど、千代田町の町中にあるうなぎのお店です。店内はテーブル席のほかに小上がり席もあって、うなぎのほかに天ぷらの定食や天丼、鯉の洗いなどもいただけます。うな重はふっくらとしたウナギで肉厚で美味しかったですし、天丼もエビ天が立派で美味しかったです。駐車スペースもお店の前に結構ありました。

0
魚かず
  • 篠塚駅
  • レストラン
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-10

広島で洋菓子なら

3.50

山陽新幹線や山陽本線の福山駅から1.5キロほどのところにあるショッピングモール、 天満屋ハピータウンポートプラザにある洋菓子屋さんです。広島県内ではよく見かける洋菓子屋さんで、ケーキなどから焼き菓子までいろいろと販売していました。チーズケーキに生クリームを挟んで、キャラメルを乗せたキャラメルティーチーズがおすすめですし、バターケーキやザントマッセも美味しいです。

0
バッケンモーツアルト
  • 福山駅
  • ケーキ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-10

フルーツゼリーを手土産に

3.50

川崎駅に直結している大型商業施設、ラゾーナ川崎に入っている洋菓子屋さんです。百貨店などでよく見かけるお店で、フルーツゼリーが定番商品です。ハードな、グミのようなゼリーで砂糖がまぶされています。フルーツの形をした色とりどりのフルーツゼリーは上品な味わいですし、可愛いですし手土産にもいいです。ほかにもリーフパイやミルフィーユチョコなどの焼き菓子も売られていて使い勝手がいいです。

0
鹿鳴館 ラゾーナ川崎店
  • 川崎駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-10

うどん以外も豊富でがっつり

3.50

東武伊勢崎線の川俣駅から1.5キロほど、県道7号線沿いにある食事処です。埼玉県ではよく見るチェーンのお店で、カウンター席のほかに小上がり席やテーブル席がありました。うどんのほかに定食や丼など色々といただけて、値段もお手頃で日替わりメニューもお得な感じです。辛めのもつ煮のパンチはここの定番で美味しいですし、かき揚げ丼も甘めのたれがよくご飯とあって美味しかったです。駐車場も広くて停めやすかったです。

0
山田うどん 明和町店
  • 川俣駅
  • うどん
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-09

大人気の小山ロール

4.00

神戸電鉄のウッディタウン中央から歩いて15分くらい、ゆりのき台の中央通り沿いにある洋菓子屋さんです。結構大きなお店で、人気のお店です。ケーキやプリン、焼き菓子などいろいろありますが、特に小山ロールが定番商品です。しっとりとした生地で生クリームなどを巻いていて、クリームも上品でハチミツや卵の風味もよくて美味しいです。季節限定のチョコ風味のロールケーキもおすすめです。

0
小山菓子店
  • ウッディタウン中央駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-09

銘菓三万六千石

3.50

神戸電鉄の三田本町駅から歩いて7,8分くらいのところにある和菓子屋さんです。こじんまりとした和風のたたずまいのお店で、上生菓子から草餅などの餅菓子、お赤飯などいろいろと販売していました。名物は「三万六千石」という焼き菓子で、中には上品な白あんが詰まっていて美味しかったですし、ゆず餡もあります。ちょっとしたお土産などにもいいと思います。

0
きねや菓舗
  • 三田本町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-09

三田で人気のケーキ屋さん

3.50

神戸電鉄の横山駅からすぐのところにある洋菓子屋さんです。洋館風の大きなお店で、カフェスペースも結構ありました。ケーキのほかに焼き菓子も販売していて、ソフトクリームもありました。夏場に販売していたレモンケーキは、レモン風味のカスタードも滑らかで、生クリームも上品で美味しかったです。駐車場も広くて停めやすくてよかったです。

0
サント・アン
  • 横山駅(兵庫)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-09

伊勢丹で美味しい柿の葉寿司を

3.50

京都駅に直結している百貨店、JR京都伊勢丹のデパ地下に入っているお寿司屋さんです。柿の葉寿司のお店で、他にサバの棒寿司などもありました。柿の葉寿司はサバやシャケのほかにエビやアナゴなどもあって、一個ずつ購入することもできるので好きな組み合わせができて良いです。締め具合もいいですし、柿の葉っぱの風味もよく新幹線のお供にもおすすめです。

0
柿千
  • 京都駅
  • 寿司・鮨
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-09

虎斑模様のどら焼きを

3.50

神戸の元町にある百貨店、大丸神戸店のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。百貨店などでよく見かけるお店で、黄身羽二重時雨餡で栗餡を包んだ「雅車」というお茶請けなどによいお菓子が代表格ですが、他にも季節感のあるゼリーから最中などいろいろと販売しています。個人的にはどら焼きがおすすめで、虎斑模様の見た目のしっとりとした生地で美味しいです。

0
京都菓匠清閑院大丸神戸店
  • 旧居留地・大丸前駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-04-09

福の音をぜひ

3.50

福井鉄道の音羽山公園口駅から歩いて10分弱の県道177号線沿いにある和菓子屋さんです。地物とお店といった感じのたたずまいで、福井県だけあって水ようかんや羽二重餅なども販売していて、他におまんじゅうやきんつば、スイートポテト、パウンドケーキなどもありました。「福の音」というお菓子もおすすめで、クルミ入りの羽二重餅をカステラで挟んだお菓子なのですがクルミの風味もよくて美味しいです。

0
御菓子司あまとや
  • 足羽山公園口駅
  • スイーツ