ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-10

エンガディーナもおすすめです

3.50

飯能駅と東飯能駅の間くらいのところにある洋菓子屋さんです。昔からある地元のお店といった感じの入りやすい雰囲気で、各種のケーキを販売しているほか、焼き菓子もありました。値段もお手頃ですし、ショートケーキやシブーストも美味しいです。エンガディーナはキャラメルは柔らかくクルミもたっぷり入っていて、レモン風味の生地もあっさりとしていておすすめです。

0
洋菓子のマロン
  • 東飯能駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-10

和菓子を手土産にするとき

3.50

札幌の大通りにある百貨店、丸井今井本店のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。百貨店などでよく見かける有名店で、羊羹や栗まんじゅう、ゼリー、波型のクッキーなどいろいろと販売しています。定番は黄身羽二重時雨餡で栗餡とあんこを包んだ「雅車」で、ほっくりとした歯触りがよくて美味しいです。他にも虎柄模様のどら焼きも黒糖の風味がよくておすすめです。

0
菓匠 清閑院 丸井今井 札幌店
  • 西4丁目駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-10

カフェとしてもおすすめです

3.50

姫新線の余部駅から2.5キロほど、国道2号線沿いにある喫茶店です。マンションの一階部分にある店舗のお店で、シックな雰囲気の落ち着いたたたずまいのお店で、他に和菓子も販売していました。カツやフライ、オムレツなどの定食や、ピラフにスパゲッティなど食事メニューも充実していて食事にもいいですし、バームクーヘンやイチゴ大福も人気の商品です。

0
杵屋 青山店
  • 余部駅
  • カフェ・喫茶店
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-10

肉厚の鱒寿司を

3.50

富山地方鉄道の下段駅から1キロほど、県道15号線沿いにあるお寿司屋さんです。テイクアウト専業のお店で、裏にある工場の直売所といった感じです。富山名物の鱒寿司を販売していて、他にブリの押しずしや炙り鱒ずしなども販売していました。中でも通常の倍の鱒を使った「幻の鱒寿司」は肉厚な鱒の存在感がしっかりとしています。鱒の塩梅もよく、ご飯の甘さとよくあっておすすめです。駐車場もお店の前に数台分ありました。

0
寿し工房大辻 立山工場直営店
  • 下段駅
  • 和食
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-10

パーキングエリアの松屋

3.50

仙台松島道路の下り線、春日パーキングエリアに入っているお店です。テーブル席が結構あって、注文は食券方式です。牛丼以外にラーメンやうどん、お蕎麦などもいただけるパーキングエリアのレストランスタイルで、焼肉やハンバーグの定食にカレーなどもありました。個人的には冬場に出てくる豆腐チゲがコクもあって体も温まっておすすめです。

0
松屋 春日パーキングエリア下り線店
  • 陸前浜田駅
  • 和食
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-10

ゆめタウン広島でお菓子を

3.50

広島電鉄の皆実町六丁目電停からすぐのところにあるショッピングモール、ゆめタウン広島店に入っている洋菓子屋さんです。広島県内で広く展開しているお店で、ケーキやシュークリームなどの生菓子から、焼き菓子なども色々と販売しています。レモンケーキも美味しくて、レモンの風味が爽やかでふっくらと仕上がっていて美味しかったですし、もみじ饅頭もありました。

0
バッケンモーツアルト
  • 西条駅(広島)
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-09

鯛焼きがおすすめの和菓子屋さん

3.50

東海道本線の磐田駅から2.5キロくらい、農協の遠州中央見付支店の近くの路地にある和菓子屋さんです。どら焼きや柏餅などを販売していて、どら焼きは餡子のほかにカスタードなどもあってふっくらとしていて美味しかったです。店舗脇部分でたい焼きも販売していて、薄皮でパリッと仕上がっていてあっさりとした餡子で飽きがこなくて美味しいです。

0
山岡製菓舗
  • 磐田駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-09

静岡できんつばといえば

3.50

東海道本線の豊田町駅から1.5キロほど、農協の脇にある和菓子屋さんです。市内に本店がある老舗の支店で綺麗なお店で、和菓子のほかにシュークリームやミルフィーユなどの洋菓子も販売しています。きんつばが人気のお店で、ベーシックなきんつばのほかに芋や抹茶、栗などもありました。あっさりとして塩加減も絶妙で美味しく、お土産におすすめです。駐車場もお店の前に結構ありました。

0
又一庵豊田店
  • 豊田町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-09

大砂丘はレモンやチーズがあります

3.50

東海道本線の豊田町駅からすぐのところにあるスーパー、マックスバリュ豊田店に入っているお菓子屋さんです。県内では結構多くの店舗があるお店で、ぜんざいやお団子などの和菓子から、フィナンシエなどの洋菓子まで販売しています。店名にもなっている「たこまん」という人形焼きのようなカステラ生地のお饅頭も美味しいですが、「大砂丘」というブッセもおすすめです。

0
たこまん 豊田店
  • 豊田町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-06-09

抹茶の生クリーム大福

3.50

東海道本線の磐田駅から6キロほど南、国道150号線沿いにある和菓子屋さんです。こじんまりとしたたたずまいのお店で、お饅頭や羊羹、サブレなどいろいろと販売していました。生クリーム大福も人気で餡子のほかにチョコや静岡だけあって抹茶や三ケ日みかんなどもあって、クリームもあっさりとしていて美味しかったです。駐車場はお店の脇にも数台分ありました。

0
遠州菓子処たちばな
  • 御厨駅(静岡)
  • スイーツ