ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-05

栗入りのロールケーキを

3.50

山陽電鉄の手柄駅から歩いて7,8分くらいのところにある洋菓子屋さんです。各種のケーキやプリンといった生菓子がショーケースに並んでいるほか、マドレーヌなどの焼き菓子も色々ありました。チョコレートのケーキなども美味しいですが、栗入りのロールケーキがおすすめです。ふんわり、しっとりとした生地に香りがいいカスタードも美味しかったです。

0
サンミッシェル
  • 手柄駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-05

塩のアクセントがいい餡子

3.50

姫路駅に直結しているJRの商業施設、ピオレ姫路に入っている和菓子屋さんです。赤穂に本店がある和菓子屋さんで、水ようかんなども販売していましたが、名物はしほみ饅頭というお菓子です。ほっくりとした落雁のような生地に塩気のあるあんこが入っていてお土産にもいいと思います。他にも塩気がいいアクセントの餡を羽二重餅で包んだ生しほみもおすすめです。

0
総本家かん川姫路店
  • 姫路駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-05

半月型の美味しいお煎餅

3.50

播但線の京口駅から2キロほど、社街道沿いにある和菓子屋さんです。店名通りお煎餅を販売しているお店で、いろいろな種類のお煎餅があって日本酒の材料でおなじみの山田錦を使用したお煎餅もありました。半月型の小型のお煎餅は塩から明太子、抹茶、ザラメなど味付けも多く、サクッとした軽めの食感もよかったです。駐車場はお店の脇に2台分くらいありました。

0
いっぷくせんべい半月庵 小川店
  • 京口駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-05

クランツもおすすめです

3.50

山陽電鉄の山陽姫路駅に直結している百貨店、山陽百貨店のデパ地下に入っている洋菓子屋さんです。百貨店などでよく見かける有名店で、バウムクーヘンが定番商品です。カットされたものからホールのものまであって、しっとりとして風味のいいバウムクーヘンですが、他にケーキもあります。よく見るベーシックなケーキもありますが、スポンジにバタークリームとアーモンドシュガーをまぶしたクランツがおすすめです。

0
ユーハイム 山陽百貨店
  • 山陽姫路駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-05

どら焼きが美味しいです

3.50

姫路駅や山陽姫路駅から2キロほど、姫路城の近くにある和菓子屋さんです。工場直営の目立たないたたずまいのお店で、お団子やスイートポテト、大福餅などを販売しています。人気の商品はどら焼きで、ふっくらとした生地で美味しいですしあんこも上品で美味しいです。他にもバター入りや抹茶、チョコなどもあっておすすめで、姫路城観光のついでにおすすめです。

0
村井製菓
  • 山陽姫路駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-05

鳩サブレーを川崎で買うなら

3.50

武蔵小杉駅に直結している商業施設、東急スクエアに入っているお菓子屋さんです。鎌倉に本店がある有名店で、「はとサブレ」を販売しています。はとサブレは少ない紙箱入りからたっぷりと入った大きな缶入りまであって、おやつから贈り物などにも便利で、ザクっとした食感とバターの上品な風味がよくて美味しかったです。他にも鳥の形をした落雁もありました。

0
鎌倉豊島屋 武蔵小杉東急スクエア店
  • 武蔵小杉駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-05

京急百貨店で美味しいさつま揚げを

3.50

京浜急行の上大岡駅に直結している百貨店、京急百貨店のデパ地下に入っているお総菜屋さんです。さつま揚げを専門にしているお店で、ベーシックなさつま揚げのほかに紫蘇巻きやチーズ入り、五目に野菜入りにエビ巻きなどいろいろと販売しています。どれも濃厚な味わいのすり身で美味しいですが、中でもエビ巻きはおすすめで、エビがプリッとしていて美味しく炙って食べても美味しいですが、うどんの出汁にしてもおすすめです。

0
能登屋 京急百貨店上大岡店
  • 上大岡駅
  • 和食
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-05

ジューシーで美味しい肉まん

3.50

横浜駅前にある百貨店、横浜高島屋のデパ地下に入っている中華料理のお店です。テイクアウト専門の惣菜店で、チンジャオロースやエビチリなどの量り売り、肉まんやシュウマイなどの点心、月餅など色々なものが並んでいました。麻婆豆腐はニンニクなどの調味料も効いていて美味しいですし、肉まんも値段は張りますがふっくらとした生地にジューシーな餡が入っていておすすめです。

0
華正樓 高島屋横浜店
  • 横浜駅
  • 中華料理
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-04

お蕎麦を食べながら鱒ずしを

3.50

富山地方鉄道の布市駅から3キロほど、国道41号線沿いにあるお店です。富山名物の鱒寿司を販売しているお店で、他に鯛やサバ、カニ、白エビの押し寿司やお土産用のお菓子なども販売していました。カウンター席でうどんやお蕎麦も食べられる席があって、鱒ずしは身が分厚くて脂がのっていて美味しかったです。駐車場はお店の前に数台分ありました。

1
味の笹義
  • 布市駅
  • 弁当
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-04

しっかり押された鱒寿司です

3.50

富山地方鉄道の軌道線の荒町電停から歩いて10分くらい、雪見通り沿いにあるお店です。富山名物の鱒寿司を販売しているお店で風情を感じるたたずまいです。ここは二重の鱒寿司もありました。しっかりと押されたタイプのぎっしりとごはんが詰まった鱒寿司で、酢などの味付けはあっさりとして醤油をつけて食べても美味しいです。鱒も脂がのっていてよかったです。

1
今井商店
  • 荒町駅(富山)
  • 弁当