ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-06

味の濃厚なエビ煎餅を

3.50

姫路駅の目の前にある地場百貨店、山陽百貨店のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。百貨店などではよく見かける有名店で、エビ煎餅を販売しています。有名な商品はなんといっても「ゆかり」という一口サイズのエビ煎餅で、ザクっとした心地よい食感と、濃厚なエビの風味がよくあってとても美味しいです。重くもないので手土産などにもいいと思います。

1
坂角総本舗 山陽百貨店
  • 山陽姫路駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-06

高山村の美味しいお蕎麦です

3.50

群馬県の高山村、のどかな田園地帯にあるお蕎麦屋さんです。地元のお店といった感じの素朴なお店で、十割そばのほかに天ぷらや出汁巻き卵、蕎麦掻のおしるこなどがいただけます。天ぷらも季節のものを使った天ぷらで、フキノトウなど入っていて美味しかったですし、お蕎麦も十割ですが細く腰もしっかりとした美味しいお蕎麦でした。駐車場はお店の前に数台分ありました。

1
蕎麦屋たか柳
  • 後閑駅
  • そば・蕎麦
ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-06

おはぎも美味しいです

3.50

名古屋市営地下鉄の新瑞橋駅から歩いて5分くらいのところにあるショッピングセンター、イオンモール新瑞橋に入っている和菓子屋さんです。どら焼きやイチゴ大福などのお餅、お団子など色々と販売していて、おはぎも年中販売しています。おはぎも美味しくておすすめですが、黄な粉のお団子も蜜をつけたお団子にたっぷりと黄な粉がまぶされていておすすめです。

1
柿安口福堂 新瑞橋店
  • 新瑞橋駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-06

おやつにお手頃な大判焼きも

3.50

JR宇都宮駅東口から4キロほどのところにあるホームセンター、ケーヨーデイツー陽東店の敷地に入っている軽食屋さんです。冬場のみ営業しているお店で、大判焼きがメインのお店ですが、他にもたこ焼きも販売していました。大判焼きは餡子やクリームのほかにチョコなどの期間限定もあって、値段もお手頃です。餡子もぎっしりと入っていて、食べ応えがあって美味しかったです。

0
あじまん ケーヨーデイツー陽東店
  • 宇都宮駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-06

組み合わせて選べる定食

3.50

東武東上線の上福岡駅東口から2キロほど、県道56号線沿いにある食堂です。テーブル席やカウンター席のほかに小上がり席もあって、カレーや丼物、ラーメン類から魚や揚げ物の定食などいろいろあって、揚げ物、もつ煮、角煮などの数種類から選べて作れる定食もありました。アジフライを頂きましたが、大きなアジでふっくらとしていて美味しかったですし、他の揚げ物も美味しいです。

0
宿場食堂
  • 上福岡駅
  • 食堂
ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-05

姫路土産にええまんを

3.50

姫新線の播磨高岡駅から歩いて10分くらい、県道414号線沿いにある和菓子屋さんです。上生菓子からどら焼き、大福餅などいろいろと販売していて、「ええまん」というお菓子も評判です。バターや生クリームが効いた白あんは柚子も香りも爽やかでしっとりとした生地ともよくあっていて美味しいです。姫路のお土産にもちょうどよく、駐車場はお店の前に数台分ありました。

1
橘屋今宿店
  • 播磨高岡駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-05

姫路城の最中

3.50

播但線の京口駅から歩いて7,8分くらいのところにある和菓子屋さんです。どら焼きなども販売していますが、店名にもなっている「五層もなか」という最中が名物です。姫路城の天守をかたどった最中で、あんこと一緒に栗もちりばめられていて甘さ控えめの粒あんもよくて、美味しかったです。姫路のお土産にもいいと思います。駐車場はお店の脇に結構ありました。

0
五層もなか本舗
  • 京口駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-05

美味しい柏餅を

3.50

加古川線の黒田庄駅から歩いて5分くらいのところにある和菓子屋さんです。こじんまりとしたスペースのお店で、大福餅などのお餅やお饅頭、どら焼き、羊羹などを販売していました。柏餅もあって、柏の葉っぱの風味がよくて、お餅は柔らかくて、中は漉し餡でしたがあっさりとしていて美味しかったです。値段もお手頃で普段使いにもいいお店です。

1
あさひ屋
  • 黒田庄駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-05

ショウガの爽やかな柴舟を

3.50

北陸鉄道の上諸江駅からほど近くにある和菓子屋さんです。お饅頭やどら焼き、きんつばなど色々な和菓子を販売していましたが、ここで有名なお菓子としては、なんといっても「柴舟」です。ショウガ汁を加えた蜜を塗って仕上げた舟形のお煎餅で、ショウガのピリッとした辛さと爽やかな風味、お煎餅の食感の組み合わせが良くてお茶請けなどにもいいと思いますし、重くもないのでお土産などにもおすすめです。

1
柴舟小出 駅西店
  • 上諸江駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-06-05

美味しいきんつばを

3.50

金沢の香林坊にある百貨店、香林坊大和のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。金沢に本店があるお店で、羊羹などもありますが、ここはなんといってもきんつばで有名です。きんつばも餡子のほかに、ウグイス豆などもあって見栄えも綺麗です。あんこもほっくりとしていてさっぱりと仕上がっていて、食感もよくて、何個食べても飽きない感じで美味しく、金沢のお土産にもいいと思います。

0
中田屋 香林坊大和店
  • 野町駅
  • スイーツ