ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-30

阪神百貨店で柿の葉寿司を

3.50

大阪の梅田にある百貨店、阪神百貨店本店のデパ地下に入っているお寿司屋さんです。ここは奈良県名物の柿の葉寿司をメインに販売しているお店で、他にも焼きサバ寿司や締めサバの棒寿司なんかも販売していました。柿の葉寿司は、エビやアナゴ、サバにシャケなど色々あって、セットのほかに単品でも買えるのが便利です。サバは脂も乗っていて塩梅もよく、柿の葉の風味も良くて美味しく新幹線のお供などにもいいと思います。

0
平宗 梅田店
  • 東梅田駅
  • 寿司・鮨
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-30

ケーキもお手頃でおすすめです

3.50

伊予鉄道のいよ立花駅から1.5キロほどの国道379号沿いにあるスーパー、セブンスター石井店に入っている和菓子屋さんです。松山を中心に展開しているお店で、大福餅やお団子などからケーキ、焼き菓子などの洋菓子まで販売しています。ここの有名商品は「一六タルト」というお菓子で、一般的なタルトではなくカステラ生地で餡子を巻いたロールケーキのようなお菓子です。また、ケーキもお手頃でおやつなどにもいいと思います。

0
一六本舗石井店
  • 福音寺駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-30

手土産にチョコのミルフィーユを

3.50

渋谷駅に直結している商業施設、渋谷ヒカリエの東横のれん街に入っている洋菓子屋さんです。クッキーやリーフパイなどの焼き菓子もありますが、名物はミルフィーユです。重ねたパイ生地にクリームを挟んでチョコレートでコーティングしたお菓子で、季節のフレーバーなどもあってチョコレートも上品で食感も軽いです。見栄えもおしゃれですし、美味しいです。

0
ベルン
  • 渋谷駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-30

季節品のあもも

3.50

船橋駅に直結している百貨店、東武百貨店船橋店のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。百貨店などでよく見かける有名店で、どらやきや最中、水ようかんに各種の果物ゼリーなど色々な和菓子を販売しています。定番商品は、「あも」という竿物で牛皮の周りを餡子で包んだお菓子です。餡子がふっくらとしていて柔らかい牛皮との相性もとても良くて贈答用などにもおすすめのお店です。

0
叶匠寿庵 船橋東武店
  • 船橋駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-30

うどん以外も美味しいです

3.50

相模線の上溝駅から2キロ弱、県道57号線沿いにある和風ファミリーレストランです。テーブル席や小上がり席といった席数も多く、家族連れでも利用しやすいと思います。うどんがメインでいろんな種類のうどんのほかに、お寿司やお蕎麦、天丼などいろいろあります。ちゃんぽんうどんは野菜もたっぷりでコクのあるスープがうどんとあっていて美味しかったです。駐車場もお店の脇に結構ありました。

0
味の民芸 相模原並木店
  • 上溝駅
  • そば・蕎麦
みるく さん
2024-05-30

たこのかき揚げ天丼

4.00

ここの「たこのかき揚げ天丼」が好きで、厚田まで食べに行きます。
大人の手のひらサイズくらいのかき揚げが3枚のっていて、柔らかいタコとネギが入っていてサクサクで軽い食感なのであっという間に食べることができます。
味噌汁と漬物がついて、1300円でボリューム満点です。
窓から海の絶景を見ることができます。

0
お食事処 前浜
  • ラーメン
みるく さん
2024-05-30

パフェも美味しいです

4.00

初夏には、テラス席でパフェやソフトクリームを食べることが多いです。
ここのパフェは、メープルが香っていてバウムクーヘンラスクやコーンフレークが入っていてサクサクした書簡が美味しいです。
メープルソフトコーンやソフトパフェなどもあって、行くたびに色々なアイスを食べるので開けないです。
米粉を使ったふんわりシフォンもお土産にも喜ばれます。

0
めーぷる倶楽部
  • 岩見沢駅
  • ケーキ
みるく さん
2024-05-30

コンテナのおしゃれなお店です

4.00

コンテナを繋げたおしゃれなお店で、駐車場も広いので車を外間安いです。
うどんやカレーの美味しいお店です。
揚げたての天丼と自家製うどんの天丼セットは、天ぷらがカラッとあがってサクサクしています。
肉おろしぶっかけやごろっと牛肉が入ったカレーも美味しくて、メニューが豊富なので飽きないです

0
桔梗や
  • 奈井江駅
  • うどん
みるく さん
2024-05-30

辛みそラーメン

4.00

ここの辛みそラーメンが大好きで、札幌から40分くらいかけて車で行っています。
とろとろチャーシューがたっぷり入っていて、ピリ辛スープがすごく合います。
他に、2種類のごまが入った坦々麺1080円は、ゴマの風味が効いています。
小上りもあるので、子供を連れても食べに行くことができるのが嬉しいです。

0
風樹
  • 豊幌駅
  • カフェ・喫茶店
raiha さん
2024-05-30

北海道産小豆の手作りの餡やオリジナル和洋折衷菓子も◎

4.50

相模大野駅から相模大野銀座通りを徒歩8分程のところにある創業50余年の和菓子専門店
瓦使いの庇のきちんと感のある老舗らしい雰囲気の店構えで、質のいい定番和菓子からホワイトチョコレートコーティングの和洋折衷のオリジナル菓子等もお味よし。レギュラー商品の栗どら焼も、こちらこだわりの丁寧に炊き上げられた北海道産小豆ね手作りのつぶし餡と、栗の甘露煮の組み合わせで日常のお茶うけにも老若男女に親しまれる一品。個人的に甘すぎないのも嬉しいポイントです。

0
御菓子司 亀屋
  • 相模大野駅
  • スイーツ