サム さん
2023-09-28

上野「心洗庵」での隠れ家的蕎麦体験

5.00

上野にある「心洗庵」はビルの地下にひっそりと佇むお店です。店内に足を踏み入れると、都会の喧騒を忘れさせるような落ち着いた空間が広がっています。メニューは豊富で選び甲斐があり、私は海老天と鶏天の二色蕎麦を注文しました。特に、柚子切りの香り高さは印象的で、食事の中でも特に印象に残りました。また、桜エビを使用した海鮮サラダは、白身魚との相性が素晴らしく、一緒に味わうことができて幸せでした。

店内のレイアウトも独特で、シンプルな仕切りで席が区切られています。そのため、店内は賑やかな雰囲気となり、多くのお客さんが楽しい時間を過ごしていました。美味しい蕎麦と共に、ここでの時間は特別なものとなりました。

0
上野 心洗庵
  • 御徒町駅
  • 和食
サム さん
2023-09-28

上野近郊の隠れ家「花村」での心温まるランチ体験

5.00

根津、上野、鶯谷の中間に位置する「花村」に昼に訪れました。店内は女性客で賑わっており、活気に溢れていました。料理は非常に丁寧に作られており、吟味された食材が際立っています。特に、北軽井沢の大きな花豆やボリューム満点のヒラメのお造りは印象的でした。味は癖がなく、穏やかながらも深い味わいを楽しめました。

店の女将さんは明るく茶目っ気があり、とても居心地の良い時間を過ごすことができました。彼女とご主人との絶妙なバランスも店の魅力の一つです。

料理の出るタイミングが早めでしたが、それがまたこのお店の特色として楽しめました。特に、家族や両親との上野散策の際に訪れるのにおすすめのお店です。

0
花村
  • 根津駅
  • 和食
サム さん
2023-09-28

浅草の隠れたお好み焼きの宝「つばめ屋」

5.00

浅草のホッピー通りからほんの少し路地を入ると、「つばめ屋」があります。こちらのお店でのお好み焼きは、私のお気に入りとなりました。明確な関西風のこだわりを持つお店で、特にネギ焼きは絶品です。時折、焼き加減を気にしてくれる店員さんが代わりに焼いてくれることも。壁には数多くのサインがあり、有名人も足を運ぶことが伺えます。しかし、その雰囲気とは裏腹に、気軽に利用できるアットホームなお店です。浅草に行った際には、再び訪れたいと思っています。

0
つばめ屋 浅草
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 和食
サム さん
2023-09-28

上野の心温まる立ち飲み「アゲマル Kushi Dining AGE Maru」

5.00

御徒町駅近く、心が引き寄せられるような立ち飲みカウンターの「アゲマル Kushi Dining AGE Maru」での飲み会は、忘れられない体験となりました。始めは冷えた生ビールで乾杯。その後、純レバや皿ナンコツといった定番の焼き物を楽しみました。さらに、ホッピーセットのおかわりと、ツナキムチや煮玉子を追加して味わいました。〆には美味しいカレーを堪能。焼き物は今回はパスしましたが、こちらの店は飲む欲求を直接的に満たしてくれる素晴らしい場所です。

感謝の気持ちでいっぱいです。また訪れたいお店となりました。

0
アゲマル Kushi Dining AGE Maru 揚まる 上野
  • 上野御徒町駅
  • 和食
サム さん
2023-09-28

赤提灯の下、三ノ輪の歴史ある焼き鳥店「北二幸」

5.00

三ノ輪駅の近く、赤提灯が目を引く「北二幸」へ訪れました。店先には焼き鳥ののぼりが風に揺れており、店内へ足を踏み入れると、昔ながらの雰囲気が広がっています。カウンター席が5席のこじんまりとした一階、そして二階もあるようです。

店内には芸能人のサインやレトロなメニュー、焼酎の瓶が並ぶ中、気さくなおばちゃんたちがお客さんを温かく迎えてくれます。ここには40数年の歴史が息づいています。

訪れた際には残念ながら焼き鳥の提供が終了していたため、肉豆腐と餃子を頂きました。とても美味しかったです。また、ランチにはトンカツがおすすめとのこと。ボリューム満点でコスパも良いらしいので、次回は昼時に再訪したいと思います。

このお店には海外のお客さんも訪れるそうで、それも納得の居心地の良さです。おばちゃんたちの人懐っこさに、訪れる度に心が温まります。再訪を心待ちにしています。

0
北二幸
  • 三ノ輪駅
  • 和食
サム さん
2023-09-28

浅草「ローヤルセカンド」の驚きと満足の日本酒ディナー

5.00

浅草にある「ローヤルセカンド」で、日本酒と絶品料理の夜を楽しんできました。店に並ぶ日本酒のラインナップは圧巻で、黒龍をはじめとする名酒が揃っています。食べ物のメニューも豊富で、何を選ぶか迷ってしまうほどでした。

特に目を引いたのは、マグロの骨つき中落ち。30cm近くある中骨から自ら身をこそげるスタイルは新鮮で、価格も手頃でした。お通しのナス、白子ポン酢、九州の筍の焼物、白イカやカニクリームコロッケといった料理はどれも絶品。特に、炙り焼き豚や鮑のバター焼きは感動的でした。

この店の料理の味、選び抜かれた食材、そして量、すべてが完璧でした。コストパフォーマンスも素晴らしく、また訪れることを心から楽しみにしています。

0
ローヤルセカンド 浅草
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 和食
サム さん
2023-09-28

浅草「夏の家」のトンカツと驚きのアテ体験

5.00

浅草の賑わいの中、花やしきの近くで「夏の家」というユニークな店名のトンカツ屋さんを見つけました。名前に惹かれて、その日の気分であるカツ丼を求めて入店しました。

店内はこじんまりとしていて、8席ほどのテーブル席がありました。オーダーしたカツ丼は1100円。また、同行した方が頼んだ海老フライ定食(1500円)は、プリプリで肉厚の海老が特徴的でした。特に注目したのは、オーダー後に出された小鉢のアテ。マグロの細切れ、昆布の佃煮、白菜漬けと、これらの組み合わせが想像以上に美味しく、追加で瓶ビールを頼んでしまうほどでした。

思わぬ発見と、満足感ある食事で、浅草の新たなお気に入りスポットを見つけました。ありがたく感謝し、店を後にしました。

0
夏の家 浅草
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • 和食
サム さん
2023-09-28

穴子天ぷらの隠れ家「蝶居酒屋」

5.00

ランチ探しの途中、通りに出ていた「蝶居酒屋」の看板に引き寄せられました。ランチメニューは外に掲示されており、さばの塩焼き、豚の生姜焼き、刺身盛り合わせなど、魅力的な和食定食が7種類ほど揃っています。

店内は開放的で、居心地の良さそうな雰囲気。その日は天ぷら気分だったため、穴子天ぷら定食に決めました。穴子は食べやすい大きさにカットされ、揚げたてで提供されました。ふんわりとした穴子の身と、同様に美味しかったピーマンの天ぷらが、期待を裏切ることなく満足感を与えてくれました。

ここ「蝶居酒屋」は、居心地の良い空間と、シンプルでありながら味わい深い料理で、ランチの新しい定番スポットになりそうです。

0
蝶 居酒屋
  • 新御徒町駅
  • 和食
サム さん
2023-09-28

江戸の夜:満寿多

5.00

冷たい雨の降る春先の夜、根岸の少し静かな通りを歩きながら、純和風のお店「満寿多」を見つけました。

お店は外国の方々を接待するのに最適で、その雰囲気から江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になります。

注文したおでんは、江戸下町風で、鰹だしの風味がしっかりと染み込んでいます。見た目は黒いけれど、味は程よい塩加減で、非常に美味しかったです。

店内の雰囲気も特徴的で、マスターとおかみさんが温かくお客様を迎え入れている姿が印象的でした。私も日本酒とおでんで体を温めた後、最後にはおむすびをお土産にして帰路につきました。

このような日本の伝統的な風情を感じられるお店は、訪れる価値があります。感謝の気持ちでいっぱいです。

0
満寿多
  • 入谷駅(東京)
  • 和食