あんじ さん
2023-11-11
有限会社愛和葬祭
  • 新秋津駅
  • 葬儀・葬式
りゅう さん
2023-11-11
平安茶寮
  • 東山駅(京都)
  • カフェ・喫茶店
りゅう さん
2023-11-11
京会席 南禅寺 順正
  • 蹴上駅
  • 和食
りゅう さん
2023-11-11

南禅寺の湯豆腐の有名店。

3.50

南禅寺の門前にある順正は昔から湯豆腐で有名なお店です。

南禅寺門前の茶屋料理として生まれたという湯豆腐はこの観光地の代表的な名物料理として有名で、参道にはこの南禅寺湯豆腐がいただけるお店が集まっています。

なかでもこの順正はこのエリアではかなり名の知れた有名店で、格式も高そうでその門構えも立派ですし、敷地内には登録有形文化財に指定されている順正書院などもあり、優美な日本庭園を眺めながら贅沢に湯豆腐会席をいただけるお店です。あくまで観光地価格ではありますが、昼の湯豆腐会席などは、比較的妥当な料金設定となってはいます。
南禅寺は個人的には夏の早朝の雰囲気が好きなのですが、この順正は営業は昼の11時からとなっています。

3
京会席 南禅寺 順正
  • 蹴上駅
  • 和食
りゅう さん
2023-11-11
豆狸
  • 東山駅(京都)
  • 日本料理
りゅう さん
2023-11-11

岡崎茶寮「豆狸」

4.00

京都の岡崎公園の京セラ美術館や動物園の近くにある料亭で、本当に昔からある岡崎茶寮豆狸です。疎水の前の仁王門通り沿いにあり、民芸風な外観が目に付きます。

ここは非常にキャパの大きな和食処で、喧騒感はありますが、店内には生簀があったり、日本庭園が眺められたりといったつくりで、それなりに落ち着いた雰囲気も感じられるお店となっています。

ここは観光地のど真ん中にありながらも比較的お手頃な料金で見栄えが良くそこそこの内容のある京料理・京御膳がいただけますので、観光客にとっては使いやすい嬉しいお店と言えるでしょう。

3
豆狸
  • 東山駅(京都)
  • 日本料理
あんじ さん
2023-11-10
ぎょうざの満洲東村山西口店
  • 東村山駅
  • ラーメン
あんじ さん
2023-11-10

久しぶりの味噌ラーメン

4.00

 志村けんさん(享年70)の銅像を拝むために東村山駅まで足を運びました(銅像は東口側)。正午前ほどになったので反対側(西口)を軽く散策していると見慣れた看板が・・・早速入店。
 札幌市に縁(ゆかり)があるのですが、コロナ禍以降行っていなかった+メニューを見ると野菜が盛り沢山でしたので、味噌ラーメンの大盛り(税込み660円)を注文しました。
 野菜だけで250g(←恐らく普通盛りの場合)もあり、ラーメンの中では健康にも良さそうでしたし、何より美味しく戴きました。御馳走様でした。

3
ぎょうざの満洲東村山西口店
  • 東村山駅
  • ラーメン
maffinman さん
2023-11-10
もみじ谷大吊橋
  • 西那須野駅
  • 道の駅
maffinman さん
2023-11-10

関東の紅葉名所

3.50

国道から駐車場に辿り着くまで15分とかかりました。関東の紅葉の名所だけあり期待は膨らみます。料金所で300円を払い320mの吊橋を渡りはじめました。人は混んでいますが橋から眺める箒川沿いの山々はコレカラといったところでしたが吊橋を渡った先のモミジの木々は真っ赤で面目を施してくれておりました。

1
もみじ谷大吊橋
  • 西那須野駅
  • 道の駅