元住吉にある焼き鳥店㐂酉。店内はカウンターとボックス席のようなテーブル席。ビジネスマンがたむろする煙モクモク天と異なり、ちょっとおしゃれ。したがって、ささみはバジルチーズなんてものが選択可能。リピ決定。良い店でした。
元住吉に美味い焼肉店があると聞いて遠征。場所は元住吉の改札を出て綱島街道方面へ。徒歩2分といったところ。土日祝のみランチを提供しているようで、思わずトンカツをオーダー。美味しかったですよ。焼肉の下見にはならず。
東急東横線の元住吉のブレーメン通りにあるパン屋さん・正式名称は「ブーランジェリー ボヌール」というらしい。目にすれば必ず買ってしまうカレーパン。塩パンも行っときましょう。人気店らしくお客さんが続々と。
キャッスルロードにある佃煮店。琵琶湖で獲れる鮎やシジミの佃煮を販売されていますが、忘れてならないのはこちらの鮒ずし。この鮒ずしは1200年の歴史があるそうな。好き嫌いが分かれる珍味ではありますが一度是非。
彦根駅前の中華料理店。店頭のショウロンポーの写真に惹かれて入店。カウンターにテーブル、個室もあるようだ。店内は思いのほか広くてちょっと驚いた。彦根で急に少人数で宴会、なんて場合にも良いと思われる。点心、美味。
南草津から数分の場所にあるピッツエリア・イタリアン。現在は薪窯ピッツァとワイン酒場 NADESHICOという店名に変わっています。場所柄近江牛が食べられる点は高評価。数人でワインと共に食事したい時向け。
彦根城近くの和菓子店。たまには150円の団子でもかじってみるかと思ったものの、暖簾をくぐると缶ビール300円の文字が目に入り予定変更。団子とビールは合うとは思えず。和菓子は次の機会のお楽しみとさせていただいた。
表参道から渋谷方面へ歩いたラポルトビルの地下に位置しています。お上品な韓国料理店といったところでしょうか。場所を考えるとコストパフォーマンスは上々。屋台っぽい雰囲気を好む人には合わないかもしれません。
靴・カバン・カサの修理、合カギの複製、時計の電池交換などを行う会社の元住吉店。全国展開している会社であり、本社は大阪にある。合鍵の制作や靴修理、バッグ等の修理などを行っている会社はほかにもあるが、こちらは表札の制作なんかも対応。
大口に本店を置く、さつま揚げのお店。店舗は大口本店、ここ元住吉店、横浜高島屋店、上大岡店の4店舗。本店は贈答品、といった雰囲気だがここ元住吉はいかにもお惣菜、といった雰囲気である。揚げたての商品をその場でかぶりつきことが出来ますよ。