ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-13

ぷるんとしたわらび餅

3.50

山陽電鉄の飾磨駅から2,3分のところにある和菓子屋さんです。昔からある地元のお店といった感じのお店で、上生菓子からどら焼き、若鮎に最中などいろいろと販売しています。ここの名物はわらび餅で、四角く切られたわらび餅はぷるんとしていてのど越しもよくて、きなこなどが引き立って美味しかったです。駐車場ははす向かいの月極駐車場に2台分ありました。

0
蔦屋
  • 飾磨駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-13

絨毯敷きの喫茶店でアーモンドトーストを

3.50

姫新線の播磨高岡駅から1.5キロくらい、県道67号線沿いにある喫茶店です。二階部分にあるお店で、絨毯敷きの店内は広々とした感じでカウンター席やテーブル席がありました。モーニングで利用しましたが、トーストのほかに姫路名物のアーモンドトーストもあって、サラダや卵もついてきて、甘さもほど良くて美味しかったです。駐車場もお店の前に結構ありました。

0
カフェ ド マキ
  • 播磨高岡駅
  • カフェ・喫茶店
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-13

イチゴミルク大福を

3.50

山陽本線の英賀保駅から歩いて10分くらいのところにある和菓子屋さんです。小さなマンションの1階部分の店舗で営業しているお店で、上生菓子から大福餅、イチゴ大福、柏餅などのお餅、クッキーのようなお煎餅やくずもち、水ようかんなどいろいろと販売していました。イチゴ大福のほかにイチゴミルク大福というものもあって、ミルク風味の白あんの甘さがイチゴとよくあっていて美味しかったです。

0
若桜
  • 英賀保駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-13

筑紫もちを手土産に

3.50

西鉄の春日原駅東口からすぐのところにあるショッピングモール、イオン大野城店に入っている和菓子屋さんです。福岡を中心に展開しているお店で、水ようかんや大福餅などを扱っています。「筑紫もち」という黄な粉をまぶした羽二重餅も評判で、きなこの風味もよく黒蜜ともよくあって美味しいです。ブドウやレモンなど季節のフルーツ大福もお手頃でおすすめです。

0
五十二萬石 如水庵 イオン大野城店
  • 春日原駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-13

クリームの種類が豊富なワッフル

3.50

池袋駅東口に面している百貨店、西武百貨店池袋店のデパ地下に入っている洋菓子屋さんです。ワッフルを専門にしているお店で、こちらのはクリームを挟んだスティック状のワッフルや一口サイズのサクッとしたワッフルの詰め合わせがあります。クリームはチョコや抹茶、メープルなど種類が豊富で、ワッフルもしっとりとして美味しくて手土産などにもおすすめです。

0
エール・エル 池袋西武店
  • 池袋駅
  • ケーキ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-13

イチゴのほかにも色々あります

3.50

埼玉県の吉見町にある農産物直売所です。道の駅いちごの里よしみに入っているお店で、駐車場もたくさんあって停めやすく、道の駅だけあってお土産屋さんやパン屋さんなども一緒にあって便利なお店です。地場の大根やキャベツ、キュウリなどといった定番の野菜から、お赤飯、地粉うどんといった料理も販売されています。吉見町はイチゴが多く栽培されていることもあって、時期には一杯並びます。

0
JA埼玉中央 吉見農産物直売所
  • 東松山駅
  • 洋食
こまたろう さん
2024-05-13
都炉美煎本舗 見和店
  • 偕楽園駅
  • スイーツ
こまたろう さん
2024-05-13

水戸の有名な煎餅

5.00

3回目の投稿です。水戸に住んでいた時は毎日この店舗を通り過ぎており、久しぶりの水戸で、また寄りました。
 隣の駐車場も広げて、店舗も大改装したことが分かりました。かなり儲かっている会社です。団子の製造場はなくなり、売り場が拡大し、イートインのスペースも無くなりました。
 せんべいは各種ありますが、枝豆の煎餅は欠品でした。定番のアラレのおかきなど5000円分をお土産に帰りました。

0
都炉美煎本舗 見和店
  • 偕楽園駅
  • スイーツ
こまたろう さん
2024-05-13
丸亀製麺 水戸店
  • 赤塚駅
  • レストラン
こまたろう さん
2024-05-13

懐かしの姫子の丸亀製麺

5.00

4度目の投稿です。水戸に住んでいたときはこの水戸市姫子の丸亀に何度も来ました。久しぶりの水戸で、やはり家族できてしまいました。
 安くて上手くて早いです。結構並んで、茹でタイムがある時もありますが、みなさん辛抱強く待ちます。誰も不平は言えません。
 トマトカレーの限定メニューに惹かれて、それにしましたが、これは失敗でした。いつもの天ぷらうどんにすれば良かったです。出汁の効いたうどんはいつでも美味しいです。
 家族て食べた品々の写真もつけます。
水戸の地元の中学生もいて、地元になくてはならない店舗ですね。

0
丸亀製麺 水戸店
  • 赤塚駅
  • レストラン