ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-11

ひばごんのたまごを

3.50

芸備線の備後西城駅から歩いて10分くらいのところにある和菓子屋さんです。どら焼きや羊羹、お饅頭などいろいろと販売していて、もみじ饅頭は餡子のほかにカスタードやチョコレート、抹茶など種類も多かったです。他にも名物といえるのが「ひばごんのたまご」というお饅頭で、ココア生地に白あんが入ったお饅頭で風味もよくて庄原土産にもいいと思います。

0
有限会社菓子処大国堂
  • 備後西城駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-11

あんみつやぜんざいも

3.50

名古屋の栄にある百貨店、松坂屋本店のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。京都に本店があるお店で、羊羹や最中、干菓子などいろいろな和菓子が並んでいて、詰め合わせもありました。一枚の皮で半月型にあんこを挟んだどら焼きは生地がもっちりとしていて美味しいです。懐中汁粉も最中皮がもっちりとしていて香ばしくて美味しく、手土産などにおすすめです。

0
松坂屋名古屋店 営業3部本館B1F和菓子鶴屋吉信
  • 矢場町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-11

名古屋のご当地スナックを

3.50

名鉄名古屋駅に直結している名鉄百貨店のデパ地下に入っているお土産物屋さんです。名古屋のご当地系のお土産を販売していて、他にキーホルダーなどもありました。ご当地グルメの手羽先味のスナックや小倉トースト味のカントリーマアムなどいろいろ販売していて、ひつまぶし茶漬けの素とかもあります。駅から近いですし、ささっと名古屋土産を探すのにおすすめです。

0
和菓子かのくら(菓乃舎)名鉄百貨店
  • 名鉄名古屋駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-11

美味しいシウマイ弁当を

3.50

JR新川崎駅の改札の目の前にあるお弁当屋さんです。シウマイで有名なお店で、シウマイ単体はもとよりシウマイ弁当などからチャーハン弁当などいろいろと販売していました。シウマイは一口サイズで味わいもよく、ご飯ももっちりとしていて腹持ちがよくてランチなどにおすすめです。また横浜月餅も漉し餡が滑らかで、それでいてしつこくなくて美味しいです。

0
崎陽軒 新川崎駅店
  • 新川崎駅
  • 中華料理
ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-11

カレーも美味しい牛丼

3.50

高山本線の上呂駅から1.5キロほど南、国道41号線沿いにある牛丼チェーンのお店です。店内はカウンター席のほかにテーブル席もあって、テイクアウトももちろんあります。牛丼がメインで普通の牛丼からキムチ、とろろなどトッピングの種類が豊富で、他にうなぎなどもありました。個人的にはカレーもおすすめで、スパイシーさもほど良くチーズをトッピングすると食べ応えもあっておすすめです。

0
すき家 41号下呂店
  • 上呂駅
  • 和食
ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-10

岡山のデパ地下で美味しいお寿司を

3.50

岡山の天満屋バスターミナルに隣接している百貨店、天満屋本店のデパ地下に入っているお寿司屋さんです。持ち帰りのお寿司も販売していますが、ここはイートインスペースも用意されていて、カウンター席やテーブル席があって清潔感があります。お好みの寿司もありますが、セットや海鮮丼、お刺身などもありました。岡山の名物、ママカリやサワラなどももちろんあって、ネタも新鮮で美味しかったです。

0
吾妻寿司
  • 県庁通り駅
  • デパート・百貨店
ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-10

最中とお煎餅がおすすめです

3.50

呉線の呉駅から6キロほど、警固屋という地区の市民センターからすぐのところにある和菓子屋さんです。平清盛の姿をかたどった平清盛の丘最中という最中はお土産にもよく、あんこはねっとりとして生地とよくあっていて美味しかったです。清誉せんべいというお煎餅も売りの一つで、いわゆる小麦せんべいで優しい甘さと歯触りがよくて美味しかったです。

0
末政製菓
  • 呉駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-10

呉市文化ホールの甘味処

3.50

呉線の呉駅から歩いて10分くらい、呉市文化ホールに入っている甘味処です。和風の落ち着いたたずまいのお店でテーブル席が結構あって、ちょっとしたお菓子なども販売していました。あんみつやアイスなどの甘味のほかにうどんやカツ丼、天丼などの食事も色々ありました。うどんも腰があって出汁も上品で美味しいですし、かき氷も宇治金時やほうじ茶クリームなど豊富で休憩から食事にまでおすすめです。

0
甘味処 甘加羅
  • 呉駅
  • うどん
ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-10

フルーツ大福がおすすめです

3.50

呉線の呉駅から5キロほど、警固屋地区にある和菓子屋さんです。生菓子からどら焼きなどの定番からマスカットやパイナップルなどのフルーツ大福も色々ありますし、広島の郷土菓子いが餅、ドーナツやクッキーなどの洋菓子もありました。パイナップルの大福を頂きましたが、パイナップルが大ぶりでそれでいてジューシーで白あんともあっていて美味しくておすすめです。駐車場はお店の前に2台分ありました。

0
つくし御菓子処
  • 呉駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-12-10

プリンも美味しくておすすめです

3.50

呉線の天応駅から5キロほど、焼山という地区にある洋菓子屋さんです。店内は明るく清潔感があって、ケーキのほかに焼き菓子も販売しています。スポンジはふんわりとしてくちどけがよく、クリームも上品です。桃のタルトも桃がジューシーで、タルト生地もサクッとしていて満足感もあって美味しかったです。駐車場も広くて停めやすくてよかったです。

0
ロアジス
  • 天応駅
  • スイーツ