sutittiiyashi さん
2023-11-14

夜景が綺麗で地ビール販売

3.50

夜景が綺麗で
観光案内所内は
地ビールが販売されています。
ノールコールの地ビールも販売されているので
ドライバーの方も安心です。
河川には船も運行されています。
夜にはライトアップされて
とても綺麗です。

0
小樽運河
  • 小樽駅
  • 暮らし・生活サービスその他
sutittiiyashi さん
2023-11-14

夜遅くまで賑わうコンビニ

3.50

周辺は串カツなどの飲食店
お土産屋、射的などのゲームセンターが
多く外国人観光客も多いですが
意外と閉店が早いお店が
多く22時ごろになるとコンビニ以外の
お店は閉店しています。
店内はドリンク、ホットメニュー、菓子類が豊富で
夜遅くまで賑わっています。

0
ローソン通天閣南店
  • 新今宮駅前駅
  • コンビニ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-11-13

宇都宮で天然物のたい焼きを

3.50

東武宇都宮駅から4キロくらい、西の宮という住宅地にあるたい焼き屋さんです。一軒家の一角を改装して営業しているお店で、メニューはシンプルにあんこのたい焼きのみです。たい焼きはいわゆる天然物で、注文してから焼いてもらえて薄目の皮はサクサク感もあって食感がよく、たっぷりとあんこが入っていました。駐車場はお店の前に1台分くらいありました。

1
たい焼いた
  • 東武宇都宮駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-11-13

鳥弁当といえば

3.50

桐生駅北口から1キロほど、本町通り沿いにあるお弁当屋さんです。持ち帰り専門で、群馬県内で複数店舗展開しているお店の支店です。いろいろお弁当はありますが鶏弁当が有名で、スライスされて煮られた鳥は柔らかくて美味しいですし、照り焼きも香ばしくてご飯が進みます。値段もお手頃で普段使いにもいいですし、他に焼き鳥や唐揚げもあるのでおかずの調達にもおすすめです。

1
登利平 桐生店
  • 西桐生駅
  • 弁当
ぽんこつぽんぷ さん
2023-11-13

お茶も美味しいタピオカティー

3.50

相模線の海老名駅西口の目の前にあるショッピングモール、ららぽーと海老名に入っているカフェです。タピオカドリンクをメインに販売しているお店で、ストレートやミルク、フルーツティーなどいろいろ種類もあって、お茶や砂糖、氷などいろいろと選べて好きなようにアレンジできます。タピオカも大粒でもっちりとしていて美味しく、買い物の休憩にいいと思います。

0
ゴンチャ(Gongcha)ららぽーと海老名店
  • 海老名駅
  • カフェ・喫茶店
ぽんこつぽんぷ さん
2023-11-12

ヒレカツがおすすめです

3.50

東武宇都宮駅から北に6キロほど、日光街道沿いにあるとんかつ屋さんです。店内はテーブル席のほかに小上がり席もありました。とんかつやフライの定食のほか、うな重や生姜焼き、ハンバーグなどいろいろありました。ヒレカツも肉厚で柔らかくて美味しいですが、印度焼きというスパイシーなソースがたっぷりかかったメニューもおすすめです。駐車場はお店の前のほかに脇道の向かいにもあって結構ありました。

1
とり茂
  • 東武宇都宮駅
  • うなぎ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-11-12

益子の里以外もおすすめです

3.50

JR宇都宮駅に直結している駅ビル、パセオに入っている和菓子屋さんです。上生菓子からどら焼き、イチゴ大福にスイートポテトなどいろいろと販売しています。宇都宮にあるお店だけあって、宇都宮駅の餃子像をかたどった最中を販売していて、あんこも美味しくてお土産にいいと思います。白あんを洋風の生地に包んで焼いた「益子の里」も定番商品で美味しいです。

1
御菓子司桝金 パセオ店
  • 宇都宮駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-11-12

クレープのほかなべ餅も美味しいです

3.50

紀勢本線の三瀬谷駅から歩いて10分くらい、国道42号線沿いにある洋菓子屋さんです。ケーキのほかにブランデーケーキやダックワースなどもあるほか、和菓子もありました。人気商品の一つにクレープもあって、茶巾のように包まれたタイプのクレープでクリームのくちどけもよく、抹茶タイプもおすすめです。駐車スペースはお店の前に数台分ありました。

0
モンマルトル亀屋
  • 三瀬谷駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-11-12

季節の和菓子もおすすめです

3.50

近鉄鈴鹿線の平田町駅から1キロほどのところにあるショッピングモール、イオンモール鈴鹿店に入っている和菓子屋さんです。鈴鹿市内に本店があるお店で、どら焼きやお団子、お饅頭などいろいろありました。小原木という薄焼き生地で餡子を挟んだお菓子が定番で薄手ですがもっちりとした生地とあんこが美味しくておすすめですし、三重名物のいばら餅なども美味しいです。

0
大徳屋長久 ベルシティ店
  • 平田町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-11-12

軽食がなんでもあります

3.50

近鉄鈴鹿線の平田町駅から2キロほどのところにあるホームセンター、スーパービバホーム鈴鹿店に入っている軽食屋さんです。たこ焼きや焼きそばのほかに団子なども販売していて、ソフトクリームもありました。たい焼きも販売していて餡子のほかにカスタードもあって、カリッとした歯触りのいい生地で美味しかったです。たこ焼きもソースのほかに醤油味やポン酢味もあって、中もとろっとしていて美味しいです。

0
米乃家 鈴鹿住吉店
  • 平田町駅
  • カフェ・喫茶店