浦和駅西口から歩いて10分くらい、市役所通り沿いにあるお蕎麦屋さんです。上品な雰囲気の人気のお店で、テーブル席のほかにカウンター席もありました。各種のお蕎麦やうどんのほかに天丼もあって、おつまみのメニューもありました。ランチの蕎麦定食はお蕎麦のほかに天ぷらやごはんにお刺身などもついてきてお得感があっておすすめです。
浦和駅の西口に面している百貨店、伊勢丹浦和店のデパ地下に入っている洋菓子屋さんです。銀座に本店があるお店で、クッキーなどの焼き菓子を販売しています。リーフパイやフルーツケーキ、ドライケーキなどを販売していて、特にリーフパイが定番でサクッとしていて風味もよくて美味しかったです。単品も詰め合わせもあっておすすめです。
船橋駅に直結している百貨店、東武百貨店船橋店のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。草加に本店があるお店で、お煎餅やおかきを販売しているお店です。海苔がついたものや醤油、ザラメ、サラダなどの定番のお煎餅ももちろんありますが、「欧千楽」というオリーブやバジル、スモークチーズ味などのおつまみになる洋風の味付けの一口サイズのおかきで、美味しくて手土産などにおすすめです。
天竜浜名湖鉄道の三ヶ日駅から歩いて10分くらいのところにある和菓子屋さん兼甘味処です。昔ながらのお店といった感じでショーケースには大福やおはぎ、お団子にお赤飯などを販売しているほか、テーブル席やソファ席のイートインスペースもあります。おもちやあんみつ、かき氷もいただけて、全体的に値段もお手頃でかき氷はとても種類が豊富です。
天竜浜名湖鉄道の気賀駅から8キロ弱、方広寺の近くにある和菓子屋さんです。最中や羊羹、みそまんなども販売していますが、ここは看板にも出ていますが知立などでよく食べられている「あんまき」を名物にしているお店です。大きなサイズのあんまきで、餡子のほかにしろあんなどもあって、漉し餡もサラッとしていてあっさりとしていて生地もふんわりとして美味しいです。
名鉄名古屋駅に直結している百貨店、名鉄百貨店本店のデパ地下に入っているお土産屋さんです。名古屋のご当地系のお土産を販売していて、食品の他にキーホルダーなど雑貨もありました。ご当地グルメの手羽先味のスナックや小倉トースト味のカントリーマアムなどいろいろ販売していて、ひつまぶし茶漬けの素など食事系もあります。駅から近いですし、手軽に名古屋土産を探すのにおすすめです。
白新線の大形駅から4キロくらい、牛丼チェーンのお店です。店内は明るく、カウンター席のほかにテーブル席もありました。牛丼はベーシックな牛丼のほかにとろろやチーズ、おろしポン酢など種類が結構たくさんあって、ネギトロ丼などもありました。個人的にはカレーもおすすめで結構スパイシーですし、辛口ソースで好みの辛さに仕上げることもできておすすめです。他の店舗と一緒の駐車場は広くて停めやすいです。