ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-24

きび糖使用の水ようかん

3.50

武生駅西口から歩いて5分くらいのところにある和菓子屋さんです。雑居ビルの1階にあるレトロなたたずまいのお店で、上生菓子から最中、わらび餅などを販売していました。福井だけあって名物は水ようかんで、ここの水ようかんは黒糖ではなくきび糖を使っているとのことです。さっぱりとして飽きの来ない甘さで、くちどけもよくて美味しかったです。

1
まことや
  • 武生駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-24

ジャーマンポテト入りのたい焼き

3.50

ハピラインふくい線の武生駅東口から2キロくらい、国道8号線沿いにあるたい焼き屋さんです。ドラッグストアのあおきやファミレスのガストに併設しているような感じで駐車場も広いです。たい焼きは餡子やクリームのほかにジャーマンポテトやお好み焼きといった変わり種もあって、薄皮でパリッと仕上がった食感のいいたい焼きでおやつにおすすめです。

1
たい夢 越前横市店
  • 武生駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-24

富山にある百貨店です

3.50

富山地方鉄道のグランドプラザ前電停からすぐ、富山市の総曲輪地区にある百貨店です。金沢の香林坊に本店がある店の支店で、明るく広々とした雰囲気です。デパ地下も充実していて、和洋菓子や総菜などいろいろあって、石川県の銘菓コーナーもあるのが特色です。デパ地下のフルーツパーラーもおすすめで、綺麗なお店で美味しい果物のスイーツがいただけます。

1
株式会社大和富山店
  • グランドプラザ前駅
  • デパート・百貨店
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-24

軽くて美味しいゴーフル

3.50

JR和歌山駅に直結している百貨店、近鉄百貨店和歌山店のデパ地下に入っている洋菓子屋さんです。百貨店などでよく見かけるお店で、フィナンシエなどの焼き菓子やゼリーなどいろいろと販売しています。名物はゴーフルで、薄手の生地にバニラやイチゴ、チョコといったクリームが挟まれています。食感も軽く、缶入りの缶も可愛くて、ちょっとした手土産におすすめです。

1
神戸風月堂 和歌山近鉄店
  • 和歌山駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-24

ザクっとした食感のエコルセも

3.50

阪急梅田駅に直結している百貨店、阪急本店のデパ地下に入っている洋菓子屋さんです。百貨店などでよく見かける有名店で、焼き菓子を販売していて詰め合わせも色々ありました。定番商品はマンデルチーゲルという薄い焼き菓子で、スライスしたアーモンドがたっぷりと入っていてパリッと割れる食感が軽く、香ばしく優しい甘さで美味しいです。

1
本高砂屋 阪急百貨店
  • 梅田駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-23

春日部で美味しいうどんを

3.50

東武鉄道の春日部駅東口から歩いて20分弱くらい、県道10号線沿いにあるお蕎麦屋さんです。店内はモダンなたたずまいのお店で、テーブル席のほかにカウンター席もありました。各種の蕎麦・うどんのほかに天重やカレーもいただけて、肉汁うどんを頂きました。武蔵野風の豚肉とネギのつけ汁で、うどんはつるっとしていて美味しかったです。駐車場もお店の前に結構ありました。

0
津多家
  • 春日部駅
  • そば・蕎麦
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-23

接客もいいですしカツカレーも

3.50

東北本線の雀宮駅から2キロ弱、国道4号線沿いにあるとんかつ屋さんです。店内は小ぎれいなたたずまいで、テーブル席やカウンター席のほかに小上がり席もありました。各種のカツやフライの定食のほかにカツ重や天重などもありました。カツカレーもおすすめで、カツはサクッとしていてカレーは素朴でよく煮込まれていて美味しかったです。駐車場はお店の脇に結構ありました。

0
高田屋
  • 雀宮駅
  • とんかつ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-23

バームクーヘンも美味しいです

3.50

ハピラインふくい線の武生駅から1.5キロほどの県道19号線沿いにある和菓子屋さんです。歴史を感じるたたずまいのお店で、上生菓子やお饅頭などのほかにマドレーヌやバームクーヘン、お赤飯もありました。人気の商品は丁稚ようかんで、つるんとした食感でくちどけもよく、黒糖の風味も強すぎず飽きがこなくて美味しい水ようかんです。

0
高村菓舗
  • 武生駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-23

高山風のお団子を武生で

3.50

ハピラインふくいせんの武生駅から2キロほど、武生商工高等学校のほど近くにある和菓子屋さんです。店名通りお団子を販売していて、店頭売りのスタイルです。飛騨高山風の醤油団子を販売しているほか、海苔やおぼろ昆布を巻いたものやみたらし団子もありました。小ぶりで一串の5個の団子が刺さっていて、注文してから焼いて仕上げてもらえて、素朴な美味しさでおやつにもおすすめです。

0
飛騨だんご 岩野
  • 武生駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-23

武生で美味しい丁稚ようかんを

3.50

武生駅西口から歩いて7,8分の越前市内にある和菓子屋さんです。小ぎれいなたたずまいのお店で、どら焼きや上生菓子などの和菓子を販売しているほか、カフェスペースもありました。どら焼きは普通のもののほかにバター入りや栗入りもあって、福井だけあって水ようかんももちろんあって、ここのはとろっとしたくちどけもよくて美味しかったです。

0
栄雲堂
  • 武生駅
  • スイーツ