口コミ
腰痛改善のきざし
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥10,000
腰痛がひどくて診察していただきました。
初診でしたが、施術前後で違いが実感でき、来たときよりも腰の痛みが減りました。
普段使わない筋肉へのアプローチを含め、セルフケアも教えていただいたので、今日から取り組もうと思います。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
色々なところに行ってきたみたいですが、
今まで受けたことのない方な内容(シャレじゃないですが^^;)だったかと思います。
それだけ普段、本来使うべき筋肉が使えていなくて、サボっている状態なので、
その分、腰の筋肉が頑張らなくてはいけない状態になっています。
ただ、ゲストさんの場合は、腰自体よりも、脚の筋肉がうまく使えていない「サボリ筋」だったので、
その筋肉を使ってあげたから、終わった後に違いが出たんです。
これからは、しっかりとご自身でもセルフケアに取り組んでいただいて、一緒に頑張っていきましょう!
大変満足しました
- 投稿日
長年腰痛に悩まされています。
体の弱いところ、改善が必要なところを丁寧に教えて頂きました。
セルフケアの方法も教えて頂き、前向きに改善に取り組める気がしています。
施術をお願いして良かったです。また宜しくお願い致します

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
ご自身でストレッチなどもしていたようですが、
弱くなっている「サボリ筋」がサボっているままだと、
ストレッチで「ガンバリ筋」を緩めても、
また、負担がかかって、頑張らざるを得なくなってしまうので、
意外だったかもしれませんが、
今回は、足首が一番のサボリ筋だったので、
しっかりと「サボリ筋」を働かせてあげてくださいね!
坐骨神経痛で受診
- 投稿日
はじめて受診です。
クチコミを見て良さそうでしたので予約をとりました。
院長先生は同い年で誕生日も3日違い(笑)
施術の説明も分かりやすく丁寧でした。
今回は腰痛でお世話になりましたが初回で大分楽になりました。
現状改善と今後の対策の為に通いたいと思います。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございました。
最初に説明させていただいたように、
腰回りの「サボリ筋」のせいで、腰の筋肉が頑張りすぎて、
前かがみがきつい状態でしたが、
その「サボリ筋」をちょっと使っただけで、
最後は、だいぶ前かがみ出来るようになってましたよね^_−☆
そして、ゲストさんの場合は、この筋肉がサボっているのでということで、
ゲストさんに合ったご自身で出来る「サボリ筋トレーニング」もお伝えさせていただきましたので、
次回までに、「正しく」やっていただいて、また次回どうなっているか?
楽しみにしてますね!
自分のクセを知り、トレーニングを教えていただきました
- 投稿日
変形性股関節症で歩きづらくなっておりましたか、一度、先生の講座を受講し、すぐに、普段ならない筋肉痛があり効果を実感しました。
他の治療院にも行ってはおりましたが、先生の整体院を受診したところ、手首足首が硬く、それも全体に影響を及ぼしているとのご指摘を受けました。
家から少し遠いのですが、これから治療に通って先生のご指導をいただき、痛みなく歩けるようになりたいと思います。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
以前に、講座にお越しいただいた時には、覚えるのは難しかったでしょうし、
他にもたくさんの人が居たので、マンツーマンで教えることはできなかったので、
余計に、自分が弱い部分が分かりにくかったかもしれませんね^^;
今回、車で高速を使って1時間かけて来院いただきましたが、
今回は、しっかりと「サボリ筋」として、足首、手首の筋肉がうまく使えていないことを
指摘させていただきました。
その「サボリ筋」のカバーするために、股関節周りの筋肉や肩周りの筋肉が
ずっと頑張り続けて「ガンバリ筋」になってしまっているので、
まずは、しっかりと、足首から力が入るように、サボっている筋肉を使えるようにしていきましょう!
北海道から初整体へ
- 投稿日
- 利用日
トレーニングを織り交ぜながらどこが弱いのか、苦手なのか教えてもらいながら、最後は復習して自分でもセルフケア行えるように進めてくれます。不調の根本的原因の筋肉トレーニング。情報量が多くて覚えきれませが。笑。どれだけ筋力が弱いか再自覚させてもらいました。できるセルフケアをやっていきます。
次回はリアルLesson参加したいと思います。よろしくお願いします。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
北海道から埼玉まで、わざわざご来院ありがとうございました。
院長竹本のオンラインレッスンを受けていただいたことはありましたが、
やっと初めてお会い出来ましたね!
なかなか全てのトレーニングを一度に覚えることは難しいでしょうが、
翌日にお送りしたし写真も参考にしていただいて、「正しく」やってみてくださいね^_−☆
まずは、当日お伝えしたゲストさんの一番弱いサボっている筋肉が使えるようになることが、
負担がかかって悲鳴をあげている「ガンバリ筋」への負担を取る一番の近道ですので、
まずは、お伝えしたトレーニングをやってみてください。
またリアルレッスンを開催する時には、アドバイスさせていただきますので、
ぜひ、お待ちしてます!
根本改善を望む方、是非おススメします!
- 投稿日
臀部にピリッとした痛みを感じ、診て頂きました。急にご連絡させて頂いたにも関わらず快く診察して下さいました。先生は、まず普段の姿勢や、身体の動き方を診て頂いて、その身体の根本から、その痛みが何故起きるのかを教えて下さいました。サボり筋と頑張り筋、一つ一つ体感も出来て、面白かったです。これから、そのサボり筋、頑張り筋に向き合って、更なる改善を目指したいです。その場の痛みだけではなく、身体の根本から治したい方、ぜひぜひおススメします!!

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございました。
だいぶ「サボり筋」があったので、
その分、ご自身で、「固まっていて痛い」と感じるところがかなり長い間頑張り続けていて、
「ガンバり筋」になってしまっていたのが分かっていただけたかと思います。
それだけに、「サボり筋」をちょっと使っただけで、「ガンバり筋」が緩んだのが分かったと思います。
これからは、その場だけではなく、しっかりと「サボり筋」がサボらないように、
一緒にしっかりと働かせて、「ガンバり筋」への負担を減らしていきましょう!
いつまでも趣味を続けたい
- 投稿日
- 利用日
今まで関節トレーニングをやっていましたが、代償が大分入っていたようで、色々と細かく説明していただき、今後のトレーニングで注意して継続していこうと思います。
それにしても、腰痛やその他の不調の原因が自分で思っていたところと全然違うサボり筋が原因であることがわかり、今後の対策にも役立ちました。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
なかなか間違っている(代償が入っている)のはご自身では気づきにくいでしょうが、
昨日指摘させていただいた足首を、しっかりと「正しく」やれば、腰の負担も変わってくるでしょうから、
ぜひ、お伝えしたセルフケアを「正しく」やってみてくださいね。
まずは訪れてみてください!
- 投稿日
腰を痛めてしまいwebで整体院を検索していたところ
良い口コミが多かったこちらにお世話になることに。
素人にもわかりやすいがんばり筋、サボり筋というワードが親近感が持てました。院長先生も快活でお話ししやすい方でした。
施術はホームページにもあるように、他の整体院ではないような正しい筋肉の使い方をレクチャーしていただきました。関節の曲がり方も次第に改善された+自分では意識していなかったがんばり筋サボり筋の存在を知ることができ、正しい身体の使い方ができるよう家でも取り組みたいと思います!!

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
他の整体院のようなマッサージではなく、「サボリ筋」をちょっと使ってもらっただけで、
辛かった「ガンバリ筋」が緩んで、動きも改善出来たと思います。
しっかりとセルフケアも続けていただいて、これから、しっかりと「サボリ筋」を使えるようにしていきましょう!
楽になりました。
- 投稿日
本日初めて伺いました。
頑張り筋とさぼり筋、初めて聞くワードでしたが終わってみて納得!こんなにも違うと感じました。続けてみたいと思いました。
1年後、数年後の自分の身体が楽しみになりました。今後とも宜しくお願い致します。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
たしかに、今までは、ガンバリ過ぎて痛みが出ていた「ガンバリ筋」に対して、
ほぐしたり、湿布を貼ったりという対症法をしてきたでしょうから、
その「ガンバリ筋」を作り出している大元の「サボリ筋」へのアプローチはいままで経験してこなかったものだと思います。
たいたい皆さん同じで、いろいろ整体や整形外科に通っても効果がなかった方がほとんどですので、それをずっと続けるよりは、今までとは違った方法でのアプローチの方が効果的です!
そして、今までほとんど使ってこなかった「サボり筋」なので、最初のうちはご自身だけだと、ついついまた「ガンバリ筋」を使って痛めつけてしまうでしょうから、一緒にしっかりと「サボリ筋」を使えるようにしていきましょう!
やる前と後の違いにビックリ❗️
- 投稿日
股関節を痛めて、足が上がらず、歩くのも体中の力を足に集めて歩いてましたが、施術後の足の動きの良さに驚き、痛みも半減して楽に歩けました。痛みが減るとセルフトレーニングを続ける元気が湧いてきます。毎日頑張りますね、

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
ご自身でも、パーソナルトレーニングやセルフケアをしていたようですが、
「関節を守る力」が弱いまま動かすと、余計に負担がかかってしまうので、
しっかりとお伝えしたセルフケアを「正しく」やっていただくと、
今よりも、かなりしっかり歩けて、活動的に動けます!
足を引きずりながらの来院でしたが、帰りはちゃんと歩けてましたもんね。
正しく「サボリ筋」だけを働かせれば、その状態を維持できますので、これからいっしょに頑張りましょう!
根本改善にアプローチしてくれる整体院です
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥10,000
幾つか整体やマッサージに行きましたが、一時的に緩和されるだけで悩んでいました。
また肩と首コリが酷くなって来たところで、新しいお店を探していたところこちらのホームページに到達し、サボり筋にアプローチするという内容から根本改善を目標に訪問しました。
初診により、まずは手首の関節が固い=弱い/使えていない筋肉を使える様にする必要があるとなった為、手首を重点的に施術し、手首周りが改善される事で連動して肩が突っ張る事が減りました。
私自身の上半身全体の関節周りの固さがひどかった為、肩周りの痛み緩和までは初回では到達出来ませんでしたが、根本改善にアプローチしてくださる為、教えていただいたセルフケアを実施しながら、継続して通いたい院だと感じました。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
ゲストさんの場合は、肩の筋肉もサボって弱くなっていましたが、
その原因は手首にあったので、手首のセルフケアをお伝えさせていただきました。
人によって、どこが原因かは違いますし、
同じ人でも、段々と変化してきます。
例えば、手首のセルフケアによって、
手首のサボリ筋が使えるようになってきたら、
もっと、肩周りの筋肉は力が入りやすくなって、
うまくサボリ筋も使えるようになってくるはずです!
そうなるようにしっかりとサポートしていきますので、
一緒に頑張っていきましょう!
腰痛の原因となる筋肉の使われ方の大切さを知りました
- 投稿日
椎間板ヘルニアと言われて2年、色々な整形外科や整骨院に通ったもののなかなか改善せず、こちらにお世話になることにしました。
初診では丁寧な問診から始まり、さまざまな体勢、柔軟性や力の入り具合などから、原因となる筋肉の弱さを指摘いただきました。
その箇所を中心に入念にストレッチやトレーニングすると、施術後の前屈が従前とは違い、かなり曲がるようになり、腰の具合も少しですが楽になった気がします。
自宅でもできるトレーニングも教わったので、自分の負担となっている箇所や弱い部分を重点的にセルフケアしていきつつ、定期的に通ってより改善に努めていきたいと思います。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございました。
最初は、ほとんど下を向くくらいしか前屈出来なかっと思いますが、
ちょっと「サボリ筋」を使ってもらっただけで、
膝くらいまで行くようになってびっくりしてましたね!
そうやって、「サボリ筋」がうまく働いてくれていないから、
「ガンバリ筋」が頑張り続けた結果、ヘルニアになってしまったので、
これからも、しっかりと、常に、腰を支える筋肉がうまく働いてくれるような状態を保てるように、一緒に、頑張っていきましょう!
!
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥10,000
腰痛で初めてお伺いしました。
筋肉や関節の事が知れて勉強になりました。
そして、普段身体を動かしていても
使えていない筋肉が多いことに驚きました。
施術後いくらか楽になりましました。
ありがとうございますm(_ _)m
家でもセルフトレーニング頑張ります!

- 返信日
ゲストさんコメントありがとうございます。
タイトルの「びっくり」(!)が表している通り、
普段ダンスで体を動かしていても、
上手く使えていない「サボリ筋」、そして、その分頑張り過ぎている「ガンバリ筋」があること、
そして、自分の「サボリ筋」がどこなのか?も分かったと思います。
これからダンスを続けていくためにも、
しっかりと「サボリ筋」を使えるようにしてあげれば、
「ガンバリ筋」はそこまで頑張らなくても良くなって、
パフォーマンスもあがりますので、
ぜひ、しっかりとセルフケアも頑張ってください!
初めて来院しました
- 投稿日
ホームページで見たサボり筋というのが気になっていましたが、施術を受けて、自分の体の動いていない筋肉で可動範囲が狭くなっていることや、硬さに驚きました。
術後、体が柔らかくなっているのがわかります。
またセルフケアも教えていただけるので実践してみようと思います。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございました。
ぎっくり腰での来院でしたが、いかに、「サボリ筋」がサボっている分、
「ガンバリ筋」ががんばりつづけて、結果、悲鳴をあげてしまっていたかが分かっていただけたかと思います。
最初は、まったく前屈出来なかったのが、最後にはかなり出来るようになりましたよね(^_-)-☆
これで、なんとか一人暮らしでも生活は出来るくらいまでにはなったと思いますので、これから一緒に、サボリ筋を働かせて、
常に「関節を支える筋肉>関節を動かす負荷」の状態にして、
二度とぎっくり腰を繰り返さないようにしていきましょう!
サボり筋を刺激する
- 投稿日
普段から体が硬いのですが、いろいろストレッチをしてこれほどまで体が硬くなっていたのかと思いました。
いつまでも思うように体が動くわけではないことを実感しました。
筋肉の動かし方や意識をしながら動かすことをわかりやすく説明してもらいました。しっかりセルフケアをしていきます。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございました。
「筋肉の動かし方や意識して動かすこと」とコメントしていただいたように、
普段使えていない「サボリ筋」の代わりに、「ガンバリ筋」が頑張ってくれているので、
意識して「サボリ筋」を働かせないと、
ついつい、いつも使っている「ガンバリ筋」が働いてしまいます。
その辺りを、図を見ていただきながら、
「この筋肉ですよ」と意識してもらったので、
「サボリ筋」が動かせて、「ガンバリ筋」が緩んだ結果、
動きやすくなっていったと思います。
ご自身でセフルケアをするときも、その「意識」を忘れないようにしてくださいね!
楽になった
- 投稿日
腰が急に痛くなり、歩くのも大変でしたが、施術後、痛みなく歩けました。
前屈も全く出来なかったのですが、前屈の形がとれるようになり、膝ぐらいまで前屈出来ました。
骨や筋肉の話を伺った後に、施術に入るので
一方的にマッサージ等を受けるよりも納得てきました。
楽に自分の体を動かせるようになりたいと思いました。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございます。
その場でだいぶ違いが出たのが分かっていただけたと思います。
施術前に、しっかりとご説明いただいたように、
弱い「さぼっている筋肉」があるから、
その代わりに頑張らなければならない「ガンバリ筋」が頑張ってくれた結果、
「痛み」として現れます!
そのサボっている筋肉はひとそれぞれですが、
ゲストさんの場合は、「ここが弱くなってますよ」と
ご説明させていただいたと思いますので、
自主練習も含めて、これからは、しっかりと使えるように一緒に頑張っていきましょう!
腰痛で訪問しました。
- 投稿日
腰痛の改善含めて普段からできるストレッチなどもお聞きしたかったので、とても参考になりました。また、理屈も丁寧に説明頂けたので理解しながらできました。まずは普段からのストレッチを続けてみようとおもいます。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございました。
お伝えした通り、「当院での施術」と「自主練習」の両輪で良くなっていくものなので、
まずは、お伝えした自主練習を「習慣」としてできるようにしてくださいね(^_−)−☆
しっかりと、普段使えていない弱くなっている「サボり筋」を使ってあげることで、
頑張りすぎて悲鳴をあげている「頑張り筋」への負担が変わりますので、
痛みの出ない範囲で、やってみてください^_^
初整体!
- 投稿日
股関節痛が酷くなって初めて来院させてもらいました。お蕎麦さんの店内で施術をしてもらうという何とも変わった感じでしたが笑 とても優しい院長さんで、ゆっくりと痛みに応じてストレッチしていただきました!家でも自主練頑張ります!また来ます!

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございました。
長年の股関節痛で、色々な所に行かれたみたいですが、最初はベッドに上がるのに、脚をあげるのすら辛い状態だったのが、終わる頃には、しっかりと自分でなんともなくベッドから起き上がれたと思います。
今まで、うまく使えていなかった筋肉を使ってあげただけなので、これから、自主練習も含めて、一緒に頑張って、使えていなかった筋肉を使えるようにしていきましょう!
そうすれば、股関節もスムーズに動くようになりますので(^_−)−☆
期待通りでした。
- 投稿日
ぎっくり腰で施術を受けました。
初めての動作が難しく感じましたが、カウンセリングや説明が丁寧でしたので全身が良くなる期待が持てました。
自分の弱い筋肉や筋トレの仕方も教えて頂いたので頑張りたいと思います。

- 返信日
ゲストさん、コメントありがとうございました。
確かに、普段あまり使えていない「サボり筋」を使ってあげることで、
使い過ぎてガチガチに固まって疲労してしまっている「ガンバリ筋」への負担をとってあげることをやっていったので、
今まであまり使えていなかった筋肉を使ったため、少し動かし方が難しいという感じもあったかと思います。
ただ、それだけ、普段からうまく使えていなかった筋肉なので、そこを使ってあげることが、負担を減らすことの根本的な解決方法になりますので、
これから、使えていなかった筋肉を使えるようにして、少しでも、負担のかからないような体にしていきましょう!
これなら続けられそうです
- 投稿日
転勤から川口に戻ってきて、整体院を探していました。元々身体は固い方だと思っていましたが、使っていない筋肉を動かすことでバランスを取ることを教えていただきました。自分で普段から心掛けることも教えていただいたので、次回おうかがいするまでにしっかり自主トレしておきたいと思います。
今日はありがとうございました。

- 返信日
ゲストさんコメントありがとうございました。
普段使えていない筋肉を使って上げることで、その分使いすぎて負担がかかっている筋肉を休ませてあげて、負担が減ってきます。
ゲストさんも、普段使ったこともなかった筋肉を指摘されて、うまく使えなかったと思いますが、
みなさん最初はそうなので、これから、しっかりと使えるようにしてあげて、
普段ガンバってしまっている「ガンバり筋」への負担を減らして行きましょう!