口コミ
昨年のクリスマスに孫とUSJと買い物にいって膝がキリキリ痛みだしたので冷えからだと思ってお風呂で温めて揉んだり湿布を張ったりしたが膝が腫れてきて歩くのも痛くて何とか病院にいったら膝に水が溜まっているから水を抜きましたが痛みが残っていました。後は安静にするしかないと言われて年始に友人との山登りがあるので何とかしたいと、せがわさんにお世話になりました。太ももの筋肉と足首や股関節の筋肉をほぐして、その後、筋肉を鍛える運動をやっていただきました。その日で随分と楽になりましたが、言われた運動をしないとまた痛みがでます。ひきつづきしっかりせがわさんで見てもらいますのでよろしくお願い申し上げます。

- 返信日
コメントありがとうございます!
お伝えしましたことをバックリと改めて言いますと、膝が不安定な状態になると水が溜まる状態になります。水と言っても関節液と言うもので潤滑油の役目もあるので、水を抜くだけでは症状がとれない方もおられます。
施術としては膝の周り、股関節の周りで硬くなっている筋肉をほぐすことと、弱くなっている筋肉を鍛えることです。
ただ、筋力が落ちることで膝の症状が出てきているので日常的にお伝えした運動を続けてくれるとで再発することもありませんので、よろしくお願いいたします。
数日寝れないほどの腕の痛みと腕を取って欲しいくらいの状態でした。病院で骨のは問題がなく五十肩と言われて薬で様子をみるように言われましたが、この痛みを何とかして欲しかったので注射を打ってもらいました。打ってもらったら痛みがなくなったので治ったと思っていたら2日後の夜に寝ていたら肩に激痛が走って翌日病院、再度注射を打ってもらいましたが今回は全くきかず、なんとかと、こちらの、せがわさんへ。今の肩の状態を説明してもらい納得したので施術をしてもらいました。痛みはすぐには取れないとのことでしたが半分くらいの痛みになって今では随分良くなって寝ることもできます。セルフケアもお聞きしたので今回は中途半端に治すより、せがわ接骨院さんでしっかりと治していきたいと思いました!

- 返信日
一回目、来院された時はつらそうでしたね。胸中お察しします。
五十肩と言われて楽になりたくて注射を打ってもらう、症状が強い時は有効なことだと思いますよ。ただlhasv136さんの場合は、注射では原因部分が取れていなかったのかもいしれません。肩が常にうずくとか夜中につらいという場合は、お伝えしたように、お腹に手の平を抑えるエクササイズを10秒×3回を行ってください。3日ほどでうずきはなくなりますよ。lhasv136さんが、忘れないようにここに残しておきますね。
右腰から右の足先にかけてビーンと激痛が走りましたので整形でみてもらったら座骨神経痛で患部を温めることと温湿布とビタミン薬をもらったのですが症状はきつくなるので、せがわ接骨院に受診してみてもらったら原因は内ももも筋肉が落ちているだけと言われて筋トレを教えてもらい毎日やっておりましたところ1週間で、あのビーンとなる座骨神経痛の激痛はなくなりました。藁もすがる思いでいって良かったです。

- 返信日
コメントありがとうございます!
坐骨神経痛の原因は、簡素化していうと内もも、あとは骨盤を安定させる腸腰筋、多裂筋の筋力の低下で起こっています、よってその筋肉を鍛えると楽になります。
但し、お伝えしましたセルフケア(筋トレ)をしないと再発します。
引き続きおこなってくださいね。
フルマラソンの練習で走りこんでいたら、膝が痛くなってきてランナー膝になりました。評判が良かった整骨院に行って10回は通ってくださいと回数券を進められ膝が治るならと購入して通いましたが一向によくならず、それを先生に言うと走るのをやめてください、そうしないと治りません。と言われました。大会も近いのでそうもいかずに同僚のすすめで瀬川さん所へ伺いました。熱をもっているからアイシングをやるようにと内ももと足首の筋肉を鍛えるエクササイズを習って毎日5回やるように言われて、瀬川先生の治療とそのエクササイズをしたら1週間で痛みがなくなって3回目に治療後は治っていました。瀬川先生は一時症状がなくなっているだけでエクササイズをやらないと再発するよ。と念をおされましたので毎日やっていますが、先生が言われた通りすこしさぼると違和感が出てきます。流石プロということとしっかりと説明してくれる所が安心して治療を受けられます。ありがとうございます!

- 返信日
コメントありがとうございます!
フルマラソンを控えているとのことで走り込みがいる時期ですよね。
お分かりの通り、走り込むには体幹の強さが必要ですが、qrfhh255さんの場合、太ももの内側の筋力の低下があり走れば走るほど膝に負担がかかって膝が辛くなります。
よって太ももの内側を鍛えることが必要になります。
鍛えるといってもシムで高負荷をかけてということでなく、日々内ももに軽い筋収縮を加えるだけで大丈夫です。
もともと筋力はあるので少しの刺激(施術)で楽になりますが、内ももの筋トレをさぼりますと違和感などが出てきます。
ですので、毎日少しでもお伝えしたセルフケアを継続してください。
そうすると再発することはほぼありません。
よろしくお願いいたします。
私自身もトレーナーとしてクライアントの体に携わることをしていますので定期的に体のケア
をおこなっています。今回、山科区で高評価だった、せがわ接骨院へ持病的な腰痛の治療をお願いしに伺いました。(腰椎椎間板ヘルニアもちです)先生の説明は納得のいく内容だったのと治療自体もシンプルでしたが治療後は腰の動きが良くなって、筋トレ的な動きも教えてくれてこんな先生もいるのだ!と感心しました。(トレーナーということは言いました)あとは、違う症例についてもこうした方がいいんじゃないですか。と言うように体を治すためのことはほとんど知っている感じでした。自身の腰も治ったので、凄い先生もいるんだと高い治療費も納得しました。また私の体もふくめて色々と教えてください。

- 返信日
コメントありがとうございます!
1回目の時、カラダのことがスゴク詳しい方だなぁと思いました。
帰り際にトレーナーさんだと聞いて納得しました。
実際に同業者さんもこられますので遠慮なく色々と聞いてください、時間の許す限り私の知っていることはお伝えします!
話は戻しますね。腰痛に限らず不快感やしびれの原因は、おおまかには筋力の低下によってバランスが崩れたり姿勢が悪くなったりします。
よって施術プラス、セルフで筋トレをやってもらうことで楽になり再発も防げます。
ぜひ、クライアントさんにもやってあげてくださいませ。
また、質問や報告待ってますね。
もちろん施術もしますので(笑)、今後ともよろしくお願いいたします。
産後5年ほどたつのですが、ヨガにいったときにヨガの先生から骨盤が開き過ぎているので骨盤矯正を受けた方がいいと言われてスマホで、せがわ接骨院さんを見つけました。評価が良かったのと院長先生がやってくれると書いてあったのでせがわ接骨院さんにしました。そして色々と相談したら骨盤矯正は簡単だといって色々な体勢になりながらやってもらいました。
骨盤矯正は骨盤の位置が高くなって小尻になり足もすごく軽くなって、もっと早くにいておけば良かったと思うくらい効果が凄いです。大満足で早速友達にも教えました!産後骨盤矯正を受けていない方は絶対に、せがわ先生の骨盤矯正を受けることをおすすめします!

- 返信日
コメントありがとうございます!
せがわ接骨院をおすすめしていただきまして本当にありがとうございます!
先日、お友達がご来院くださいました、tzgyy660さん同様にしっかり説明をして骨盤矯正を行いました。
骨盤矯正ですが、基本的には股関節の動きがちゃんとスムーズに動くようにアプローチすることで骨盤が正しい状態になります。
そうなると骨盤の位置も高くなりますし、小尻にもなり腰痛なども楽になるのです。
あとは、その状態が長く続くようにお伝えしてます運動を3~5回、1日にやっていただけますと良い状態が保てますよ。
できる範囲で毎日おこなってくださいね。
仕事で重たいものを持つのと姿勢が悪く体も硬いので常に腰に痛みがあります。先日腰の痛みが強くなっていつもなら2、3日で治るのが1週間たっても治らず車で後ろを向くのもつらくなってきたのでせがわ整骨院さんにきました。1回では厳しいとのことでしたが1回で治りました。凄いと感動し口こみさせていただきました。

- 返信日
hiroさん
コメントありがとうございます!
姿勢が悪い、常に腰痛があるこということはバランスが悪くなっている証拠なのですね。
姿勢はお仕事の内容によって無理な姿勢や長時間の同じ姿勢などどうしようもないことがありますが、体の硬さや腰痛は、骨盤周りと内ももの筋力の低下から起こっているものです。
記載の通り、その弱い筋肉を筋収縮させると、ぎっくり腰でもすぐに楽になりますが、戻りがあるので弱くなった筋力を継続的に筋収縮させることで再発はなくなりますよ。
引き続き継続してくださいね。
20年以上、慢性腰痛とつきあっておりまして朝起きますのに30分ほどかかりました。整骨や整体やマッサージや民間療法を数十件は通いましたが駄目でした。せがわさんに通ってられる友人のすすめで一度見てもらいたいにいきました。通っていた整骨では骨のゆがみと言われていましたが、せがわ先生は筋力が落ちているだけだと言われて筋力トレーニングを教わり言われたままやっていると朝起きるのが10分ほど今では5分ほどで動けるようになりました。腰の痛みは多少は感じますが以前と比べるとましでこのまま続けると20年来の腰痛もなくなりそうです。

- 返信日
コメントありがとうございます!
朝の忙しい時間に起きるのに腰痛で30分もかかるとは大変でしたね(涙)
色々と施術をされていたとのことでご苦労さまでした。
ただ全くそれらが駄目で意味がなかったことではないのですが、原因箇所への刺激量が少なかったように思います。
書いていただいた通り内ももと腰の深層の筋力の低下によって腰が不安定になって腰そのももだけで使っているので腰の筋肉も疲労してしまいカチカチになってしまっているだけです。
お伝えしたトレーニングをやっていただけますともっともっと楽に動けるようになりますよ。
頑張ってやってくださいね。
介護をやっていて抱えたりすることが多く普段は骨盤ベルトをしめて仕事をしています。外してしまうと腰が抜けそうになっていつギクッとなるのか毎日が不安で定期的には職場近くの整骨院で矯正や超音波をしてもらったりして先日は歩くのも辛いくらい腰が痛くなって続けていったけど良くならずに人伝いで聞いた、せがわ接骨院へ受診しました。
説明はわかりやすく、一回目で痛み10が4くらいまでなり歩くのもかなり楽になりました。
ここでしっかりと治してもらおうと思いました!

- 返信日
コメントありがとうございます!
骨盤ベルトが大活躍ですね。
外してしまうと腰が抜けそうと言うのは、逆に骨盤と背骨の関節が詰まっていることで、そのような感覚になってしまうのです。
しっかりと骨盤と背骨の関節(正しくは腰仙関節と椎間関節)部の詰まりをとってあげることで楽になりますよ。
ただ、腰や内ももなどの筋力の低下もありますので、それらの筋肉を鍛えてあげることで再発のないカラダになります。
大変ですがしっかりとお手伝いさせていただきますね。
歳のせいなのか最近は肩こり、頭痛がひどく特に肩こりがひどくて寝ていても常に肩がカチカチで凝っている状態で寝つけず朝からなにもやる気がでなく布団で一日中寝転んでいることが続いてました。 主人が見かねて病院に連れていかれ更年期からくるものだと漢方薬とビタミン薬で様子をみましたが、進歩はなくせめて肩こりだけでも何とかしたいとマッサージや近所の整骨院にいきましたが一時は楽になるのですが寝るころにはカチカチでした。 娘がせがわ接骨院を見つけて直接先生と電話で話までしてくれ一度来てくださいということになってきました。 先生は細かく話をきいてくださってこうしましょうとか栄養の話とかをしてくださってなにかスッとしたのを感じこの先生にかけてみようと思いました。今は頭痛は薬を飲むこともないくらいになり肩こりはたまに感じますが教わった運動をするとすぐに取れますし、何よりも朝が起きれるようになったのが嬉しいです。 文章が長くてまとまってなくてすいませんがこれからもどうぞよろしくお願いします。

- 返信日
ゆきこさん
コメントありがとうございます!
大丈夫ですよ、しっかりとまとまっていますよ。
頭痛、肩こりがひどくて寝るのもつらいと言うことですが、更年期の乱れや不調からくる症状は、肩甲骨(肩甲帯)の筋力をつけてあげることで楽になります。
あとは、甘いものは控えて、食べると胸やけがすると言っておらえれたお肉を少しずつでも食べるようにしてください。
もちろん息子さんが飲んでいるプロテインを飲むのもありです。
肩甲骨の筋力アップとタンパク質(肉、プロテイン)を少量からやることでもっと楽になりますよ。
決して無理をせず、ぼちぼちやってくださいね。
足と臀部のしびれが歩くとひどく痛んでいました。整形外科では脊柱管狭窄症と言われて当初は薬と体操を教わり最終的手段は手術だと言われました。なんとか手術以外でと思いせがわ接骨院さんに通わせていただきましたが、8回目でしびれは随分取れてきましたし、日によってムラがありますが、歩いてもしびれが全くでない日も出てきました。頑張って言われた簡単な運動をやり続けます。これからも宜しくお願い申し上げます。

- 返信日
コメントありがとうございます!
歩くと臀部や脚などにしびれが出てくるのを間歇性歩行といいまして、腰部の脊柱管狭窄症の主な症状です。
しびれと言いましても神経が異常ではなく、神経の周りの筋肉の細い血管が筋肉が硬くなることで潰されて酸欠状態になっているだけなので、そこをしっかりほぐして、低下している筋肉を鍛えていくことで徐々に楽になっていきますよ。
一旦覚えれば簡単な運動ですがフォームが大切なので3回位を目安にやり続けていただけますと症状は出なくなりますよ。
こちらこそよろしくお願いいたします。
病院で注射を肩が痛いときに打ってもらってたが、ここ最近から全く痛みが取れないので、ネットで見つけた、せがわ接骨院に電話しました。病院では、どうしようもない五十肩と言われていて、治らないものと思っていましたし注射を打つと楽になるからまーええかなと思っていたのですが、夜中に肩がうずいて寝れないくらいのが連日続いてロキソニンも効かず朝まで寝られず状態が連日でした。先生の治療は最初は激痛だったけど肩の弱くなってきる筋肉の筋トレを教えてもらって毎日3セットやって先生の治療を5日間ほど通ったところで夜中の痛みはなくなって上まであがらなかった腕が上まであがるようになりました。最初はどうかと思ったが続けて良かったです。もうしばらくお世話になります。

- 返信日
コメントありがとうございます!
五十肩はつらいですよね。特に寝れないほどは大変な思いをされたと思います。
以前はきいた注射が最近はきかなくなってきたと言うことですが、そういった方は少なくありません。
五十肩は広い範囲で使われている名前で、wtwfw459さんの場合は関節に近い筋肉(インナーマッスル)が伸びて癒着している状態でした。
その癒着しているのを剥がして肩甲骨についている筋肉をピロピロほぐすと楽になります。
あとは、お伝えした筋トレは毎日やっていただくともっと肩もあがるようになりますし再発することもないですよ。
はい、今後ともよろしくお願いいたします。
妊娠中から友達に、産んだあとは、必ず骨盤を戻してもらうように聞いていましたので、友達のすすめで、せがわ接骨院にきました。せがわ先生が細かく期間や予算や骨盤の状態などをわからやすく説明してくださったので安心してお任せしました。股関節や腰などの筋肉をゆるめてもらってから骨盤を安定させるトレーニングをやってもらい、自宅でも簡単なトレーニングを教わって毎日やり続けたら妊娠前からあった腰痛もなくなってお尻も小さくなってきました。産後に骨盤矯正をやってよかったです

- 返信日
コメントありがとうございます!
産後は、お友達がおっしゃる通り骨盤を戻すことが大切ですね。
骨盤を戻す骨盤矯正と言いましても、股関節と腰仙部をしっかりとほぐすことで骨盤はいい状態になります。
そしてその状態を維持するためにお尻上げなどのトレーニングをしていただけますと、体感されましたように腰痛の大丈夫になりますし、おまけとして小尻という美容まであります。
これからも継続してトレーニングをしてくださいね。
歩くと足のつけ根が痛くて階段や車から降りる時は自分で自分の足を抱えないと力が入りませんでした。整形外科では、股関節の軟骨が擦り減っていろことが痛みを出している原因だと言われましたが今急いで手術とかどうとかの問題ではないので様子をみて下さいと言われてそのままでしたが少しずつ歩いたり階段では痛みが増してきたので不安になって、私は滋賀県の草津なのですが京都の山科区に腕のいい先生がいると聞いたので、せがわ接骨院に予約をして伺いました。まずは腰と股関節の筋肉のバランスをとりましょうとバランス調整をしてから、歩いたり、足をその場で上げ下げしたらほとんどつけ根の痛みはなくなりました。それでも力が入りにくいので通っているうちにまったくといっていいほど足のつけ根の痛みはなくなりました。これからも調整よろしくお願いします。

- 返信日
コメントありがとうございます!
足のつけ根ですね。確かに整形外科でレントゲン検査をすると、軟骨が擦り減っていると言われることが多いのです。
年齢を重ねるとどうしても擦り減りますのでこれはある程度は仕方のないことなんです。
じゃどうすれば?ということは記載していただいている通り股関節周りの筋力をつけてあげることでバランスがとれて足の上げ下げなども問題なくできるようになるのですよ。
お伝えしました筋トレを続けていただけますと徐々に力も入ってくるようになりますので安心してください。
こちらこそよろしくお願いいたします。
7年前から整形外来で変形性のひざ関節症と診断されて、ヒアルロン注射とリハビリに励む。フィットネスは週5回エアロバイク、筋トレ、プールを半日かけてます。ここ1カ月はひざが痛くてあるくことも辛くなり整形で相談したら手術が必要だと言われましてそのことをフィットネスのスタッフさんや友人に言うと、せがわ整骨院が良いと言われてその日に電話をし3日後に受診しました。先生は変形してるものは治らないが痛みはとれますよといってくれ元気をもらいました。ひざのお皿の周りの筋肉などが癒着しているからとステンレスの用具と指で毎回そこを重点的に施術してもらい7回目で歩く痛みは消えてまたフィットネスに通うことができています。使い過ぎを指摘されたので無理せずフィットネスにいきながらせがわ整骨院で施術を続けていきます。いつも受診時は話が長いぼけ老人ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

- 返信日
せきさん
コメントありがとうございます!
膝が痛くて整形外科にいってレントゲンを撮れば、せきさんのご年齢でしたら膝のすき間は狭くなっていることがほとんどなのです。
長年使っていると軟骨も擦り減ってくるので仕方がないのですよ。
せきさんは日々フィットネスで筋肉をしっかりと使っていたことが良かったですね。
ただ、筋肉も使ってばかりだと疲労してきて筋肉が硬くなって痛みが出てきます。
施術は、おっしゃるとおり筋肉、筋膜の癒着を剥がして筋トレを同時でおこなうと調子良くなってきますし好きなフィットネスも楽しく通うことが今後も出来ますよ。
わからないことは、どしどしと聞いてくださいませ。
では失礼します。
出産してから5年程たつのですが以前から骨盤のゆがみが気になっていて山科区で一番のせがわ接骨院で見てもらうことにしました。
特に痛みがあるわけではないのですが、しっかりと時間をかけてカウンセリングをしてくれて骨盤矯正などの治療してもらいました。先生が話やすかったので、顔が大きくむくみやすいくエステで小顔矯正をしてもらっていると治療中に言うと小顔矯正簡単ですよーやりましょうか!といってやってもらいました!顔の口角が上がってむくみもとれ頭も小さくなったのにはビックリしました。
もともとは頭痛の治療で使う手技だそうですが先生が美容の整体治療もできることに関心しました!これからもよろしくお願いします!

- 返信日
kaorin さま
コメントありがとうございます!
kaorinさんの場合は、不調というよりは産後での骨盤のゆがみやくびれなどのウエストライン、むくみなど美容的なことがお悩みでしたね。
骨盤だと下腹がぽっこりしているのは、骨盤が後ろに傾いて(後傾)骨盤内の子宮などが下に寄っている状態です。
例えるなら、おかずの入った弁当箱が傾いて、おかずが片方に寄っていっている状態になっているのです。
なので、骨盤を立たせることで下腹ぽっこりはなくなりますし、ウエストラインも綺麗に整ってくびれある腰周りになるのですよ。
そして、エステでも小顔矯正は、どのようなものなのかわかりませんが、顔や頭の通常28個の骨からできているので、28個の縫合(関節ほどは動きません)を調整してあげれば、簡単に小顔になりますし顔のむくみももちろん克服できますよ。
おっしゃる通り頭痛施術や更年期の不調や乱れの施術などに頻繁に使う手技になります。
これからもkaorinさんの美容でのお手伝いができることを楽しみにしております。
突然ぎっくり腰になって立ち上がれなくなりました。歩いてしまうと痛くないのですが立ち上がる時が激痛で泣きそうでした。ネットで口コミが山科で一番いい、せがわ接骨院へ電話、当日は予約がいっぱいだめでしたが翌日に予約。電話口で明日くるまで冷やすように言われて冷やしてました。翌日いくときもまだ立ち上がりが痛くて冷や汗がでましたが、とりあえずといって背骨矯正?をしてもらったところ痛みが半分以下になって、更に次の日は若干痛みがあるものの立ち上がりもすんなりと立てるようになりました。あの背骨矯正?は凄い技でした、がんばって治してもらいます。よろしくおねがいします!

- 返信日
mgtdx093さま
コメントありがとうございます!
ぎっくり腰、つらいですよね。そして立ち上がりや寝起き時など動き出しのときに痛みが強くでることが多いです。
ぎっくり腰は冷やす=アイシングが有効です。
mgtdx093さんの年齢だと24時間が痛みのピークなので、そえを過ぎると炎症反応もなくなってきます。
あとは、背骨の関節(椎間関節)を広げて元の位置に戻してあげることで痛みを少なくすることができるんですよ。
当初、腰が痛い時に細かくお伝えるのも辛いでしょうし、それを背骨矯正と言っていたのです(苦笑)
動ける範囲でどんどん動いていきますと、痛みはすっかりなくなっていきますよ。
引き続きよろしくお願いいたします。
出産してから数年たちますが体重増加。特に下半身が太くなって旦那子どもにも言われていました。骨盤矯正をすると痩せれると友達から聞いたのでスマホで探して山科で一番いいこちらのせがわ接骨院へ受診しました。先生が一見すごく個性的なんですがw丁寧に説明してくれたしはっきりと質問に答えてくれたので気にいって通いました。せがわ先生は骨盤矯正だけでなく全身をさわってくれて終わってからは結構疲れました。そんなことも最初に聞いていたので不安はありませんでしたし、通院を重ねて先生から聞いたストレッチと変な体操wを毎日1カ月続けたら下半身が細くなって旦那も子どももびっくりしてました。せがわ接骨院のせがわ先生の骨盤矯正は最強です。絶対受けて欲しいです。おすすめします!

- 返信日
yoshi51 さま
コメントありがとうございます!
出産後の体重増加や下半身のお悩みでのご相談は結構あるんですよ。
出産後の問題は、1.骨盤矯正 2.筋トレ&ストレッチ(簡単なやつ)3.栄養指導、この3つでおおよそ解決できます。細かいところはカウンセリング時にお伝えした通りです。
これらをしっかり行うと体系の戻りや痛みの戻りはほとんどありません。そして、当初は短い時間での骨盤矯正などの施術ですが、そこそこ疲れるかと思います(苦笑)そういった疲労感は施術を重ねるごとになくなってきますのでご安心ください。
最後に、しつこいですが、、(笑) yoshi51さん骨盤矯正などの施術も必要なんですが、日々の筋トレ&ストレッチ、栄養が重要になってきます。
しっかり行ってくださいね。では、引き続きよろしくお願いいたします。
腰椎椎間板ヘルニアと診断、牽引、理学療法、薬剤などをやりましたが、効果はなく。診察の際に問いただしたところ加齢なので経過が良くないのと手術をすすめらた。納得いかないので別の病院を紹介してもらったがそこでも同じ返答。腹立たしいのとこの痛みが続くと考えると不安でインターネットで探しあてた瀬川接骨院へ。電話では一度来てもらわないと分からないとの回答だったので一度いってみることにしました。先生は丁寧に説明してくれて、ヘルニアどうのこうのより股関節を調整すると大丈夫ですと言われ施術してもらいました。4回目までは効果は感じられずあきらめでしたが4回目終わり翌朝から腰やお尻脚の痛みがなく凄く調子が良く一日過ごせましたが明くる日はつらかったです。そのとこを言うと、それくらいまで楽になりますよと言われたので3カ月先生を信じて通いました。今では本当に調子いいです。手術なんて必要ないと本当に思いましたしもっと早くに行けば良かったと思いました。

- 返信日
仙台さん
コメントありがとうございます!
以前に数々の医療機関に受診されリハビリや投薬などされご苦労さまでした。そして大変でしたね。
病院では良い悪いではなく、診断名というものをつけて、それに対して薬の処方やリハビリなどになってきます。
要するに、あくまで画像での腰痛椎間板ヘルニアという診断なので仙台さんのご年齢でレントゲン画像を撮ると、椎間板ヘルニアの疑いは、ほとんどの方がなることでしょう。
だって数十年の使っていると椎間板も衰えてくるのは理解できますよね。
なので、椎間板に負担がかからないようにと股関節、背骨の椎間関節の動きをつける施術を加えていくと腰の痛みやお尻から腿にかけてのシビレはなくなってきます。
腰などの痛みを抱えている期間が長かったので効果が現れるには少々時間がかかりますし、当初は戻りも早いでしょう。
しかし、しっかりと股関節、椎間関節などに刺激を入れることで調子が良くなってきますよ。
プラス自宅でしっかりとストレッチと体操を継続しておいてくださいね。
数十年、風邪などの病気は一切なく、病院や薬とは無縁の私でしたが、仕事の姿勢で腰痛だけが慢性化していて起床時、車の乗り降り、洗面台で顔を洗う中腰の時は、いつ何時、ぎくっとなりそうで怖い毎日でした。かかりつけの整骨院さんで週3回ほど電気、ウォーターベッド、ホット、マッサージ、ストレッチを約1年ほどは一時だけマシになって保険がきいたのでお世話になっておりましたが、先生の方から仕方がない。とおっしゃられたのでいくにをやめました。向かいの奥さんのすすめでせがわ接骨院さんに電話したところ一度お話と体を見せてください。とのことでしたので予約をして受診しました。私の長い話を聞いてくださって体の説明やこれからの計画を説明してくれたので、せがわ先生に全てお任せしようと思いお願いしました。4回目までは、それほど変化はなかったですが5回目終わった翌日の朝はいつもの腰の痛みや怖さが無くなってました。本当に嬉しくて思わずせがわ先生に電話しました。長文になってしまいまして申し訳ありません。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

- 返信日
山岡さん
コメントありがとうございます!
数十年、病気やケガとは無縁とは素晴らしいことです!
腰痛に関していえば、カラダの構造的なものの異常と二次痛といって悪い情報が脳に伝わっているのが、当初の山岡さんの状態でした。
カラダの原因箇所に良い刺激(情報)をいれてあげて、あとは怖がらずに積極的にカラダを動かしてあげることで腰痛だけに限らず良くなってきますよ。
ぜひ、これからも怖がらずウォーキングやお伝えした体操、ストレッチを行ってくださいませ。
更に調子が良くなってきますよ。