gnoir029 さん
2023-07-06

新鮮なフルーツ

4.50

新鮮なフルーツを販売しているお店です。
駐車場も数台あります。
シャインマスカット、メロン、桃、温室みかんなど高級フルーツはもちろん、バナナやグレープフルーツなど安価なフルーツもスーパーに比べて質が良く美味しい。
予算に応じて詰め合わせしてもらえるし、全国発送も行っているので贈答用にもオススメです!

0
フルーツ・やま
  • 菅野駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
maffinman さん
2023-07-06
持宝院
  • 足利駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-07-06

手伝い地蔵

4.00

境内には数多くのアジサイが植栽され見頃でした。参拝者の方々の休憩所とトイレがあ
ります。中に入るとネコちゃんが寝転がっておりました。ゆっくりと寛げ有難いです。
本堂へ上がってみると川柳・俳句 投句箱が目に留まりました。出された方達は選ばれ
るのを楽しみにしていることでしょう。朱塗りの御堂の中に手伝い地蔵が祀られており
ます。このお地蔵様の伝説があります。江戸時代中頃のある日一家が村人達と稲刈りを
していた時にふと見ると木陰に寝かせておいた赤ん坊が見当たりません。やっと姿を見
つけると赤ん坊は名草川の土手の斜面を滑り落ちて行くところでしたが一人の小僧さん
が現れて赤ん坊を抱え上げ安全な堤防の上に寝かせ足早に行ってしまいました。小僧さ
んが助けてくれなければ赤ん坊は川に飲み込まれてとても助かりませんでした。そして
小僧さんは他の村人達の子や孫やおばあさんを助けていることも分かりました。それだ
けではなく急にドシャ降りの雨になった時にも干し物や洗濯物を取り込んでくれていま
した。こんなことが度々あったので村人達はお礼を言う為に後をついていきました。す
るとお寺の御堂の中に入っていきました。小僧さんは見当たらずお地蔵様しかおりませ
ん。しかし村人達は小僧さんと優しい顔立ちがとてもよく似ているのでお地蔵様が助け
てくれたのに間違いないと確信しました。それから手伝い地蔵と呼び人々に親しまれ崇
められているというお話です。金色色の等身大のお地蔵様はニコニコと微笑んでおられ
ました。今でも困りごとを頼むと助けてくれるそうで多くの信仰者がいるとのことです

1
持宝院
  • 足利駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-07-05
パーセル
  • 石橋駅(栃木)
  • カフェ・喫茶店
maffinman さん
2023-07-05
パーセル
  • 石橋駅(栃木)
  • カフェ・喫茶店
maffinman さん
2023-07-05

味がいい喫茶店

4.50

駐車場はお店の脇の奥にあります。お店の名前のついたパーセルピラフ(サラダ、スープ付き)700円税込みを注文しアイスコーヒーを付けました。御食事を頼んだ人は100円引きの380円税込みで頂けます。具材はタマネギ、ハム、マッシュルーム、エビ、玉子、ピーマンです。バターが程よく効いたフンワリとしたピラフでお米に具材が良く絡みました。コーヒーもスッキリとした苦味で夏にピッタリです。

1
パーセル
  • 石橋駅(栃木)
  • カフェ・喫茶店
maffinman さん
2023-07-05
星宮神社
  • 石橋駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-07-05

竜と蛇が大事にされる神社

4.00

何度も参拝していますが鳥居の蛇のしめ縄に初めて気づきました。1の鳥居、2の鳥居、拝殿向拝とにあります。星宮神社は雨を与えて下さる神様を祀り昔はよく雨乞いの儀式を行っていたそうです。水神様の使いとか金運の象徴といわれる蛇は生命力が強いので不老長寿の象徴ともいわれ脱皮を繰り返すことから再生の象徴ともいわれ1年の厄を追い払う夏越しや年越しのときに用いられるようになったそうです。あすなろ竜神御柱のお話の一文に一説には竜との話があると書かれておりますが私も同感です。大昔の人々は縁起物として大切にされてきた蛇が空を駆け巡ればと願い竜が誕生したのかも知れません。それとも竜は見ていないだけで存在するのであろうと思いを馳せさせてくれます。竜と蛇の強力タッグで御利益倍増の神社です。

1
星宮神社
  • 石橋駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-07-04
薬師寺八幡宮
  • 自治医大駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-07-04

境内社雷電神社の天狗伝説

4.00

何時来ても参拝者が絶えない八幡宮ですが今回は境内社の雷電神社にスポットをあてたいと思います。案内板に軽く触れられているように天狗に姿を変えて災害から苦しむ村人達を助けたと書かれておりますので具体的な伝説を2つ紹介致します。ヒョウが降り作物に被害を受け毎年困っていた村人の一人が雷電神社に熱心にお祈りしました。すると天狗が現れ全ての村人の事を思っていることに大変感心しヒョウを降らさないようにすると言い消えてしまいました。それ以来ヒョウが降ることが少なくなったというお話です。もう一つは小島という家の子供が怠け者で働こうとせずに或る日いなくなりました。それから何年後かにふらっと戻ってきて母親に疲れているから眠るが寝姿を絶対見ないでくれといい床につきました。しかし気になり母親はコッソリ部屋を覗くと天狗が羽を広げて寝ております。次の日に子供が母親に俺の姿をみたからにはココにいられないが散々親不孝をしたのでお詫びに薬師寺地区にヒョウを降らさないようにしようと言い立ち去りました。それ以来ヒョウの降ることが少なくなり村人達は雷電神社を建て天狗を雷電様のお使いとして大切にしたというお話です。拝殿に備え付けられている天狗の面が勇ましいですが少し離れた場所から見ると面がつぶらな目に見え拝殿内が口に見え屋根が頭に見え笑っているような表情に映り取っつきやすくお参りしやすいと思いました。天狗の法力が宿り自然災害に御利益がある神社です。

1
薬師寺八幡宮
  • 自治医大駅
  • 暮らし・生活サービスその他