りゅう さん
2023-04-18
株式会社エイブル 服部インフォメーションセンター
  • 服部天神駅
  • 不動産売買
yzvkj823 さん
2023-04-18

新鮮な魚を買えます。

4.50

近鉄八尾駅から5分ぐらい歩いて
入店しました。私は万代さんで
売られている魚や刺身や寿司を
特に好んでいます。値段が安い
のに、とても新鮮だからです。
天然真鯛が税込1080円、サワラ
の切り身が税込270円、まぐろ
たっぷりの寿司ネタのお造りが
税込1922円で、これらを買って
食べてみて、やはり鮮度が良くて
美味しいと実感できました。
万代さんで売られている魚は
種類も多いので嬉しいです。
私は万代さんで買い物をする度に
mandai payを使っていて、
ポイントがよく貯まるので
気に入っています。

1
万代 八尾店
  • 近鉄八尾駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
yzvkj823 さん
2023-04-18

会員になりました。

4.50

谷町九丁目駅から北東に歩いて
すぐの所にあります。私が泉屋
さんを知ったのは、石切や瓢箪山に
泉屋さんのホールがあって、石切の
ホールで本社のことをお聞きした
からです。私は泉屋さんの本社で
「こころの会」の会員になり
ました。互助会方式とは違って、
入会金1万円を払えば、年会費や
月掛金はかかりません。予算や
時代に合わせたプランを提案して
頂くことができます。館内見学や
出張相談が無料で、WEBや電話
での資料請求も可能になって
います。本社でスタッフの方から
いろんな情報を教えて頂けたので
感謝しています。

0
泉屋仏壇本社
  • 谷町九丁目駅
  • ショッピング店その他
maffinman さん
2023-04-18

民芸館から眺める龍門の滝

4.00

いちご一会スタンプラリーで訪れました。入口の自動ドアにポスターが貼られていてコチラでは民芸館とウォーキングコースの2つスタンプをゲット出来ました。また地元のチョットした農産物が販売されていて野菜は100円均一で売られております。特に目に付いたのは「なすからブランド」認定のパッションフルーツです。吉葉果樹園さんの生産でブルーベリーと共に置かれておりました。私が寄った午前中の段階で1袋のみなのでブランドだけあり人気の商品です。滝の見えるテラス席には幾つものカラフルな傘が吊り下げられオシャレであり雨の日でも濡れずに滝を眺められる優れものです。コノ時間はアキュムは走っておりませんでしたが水量の多い豪快な滝を見る事が出来ました。館内の龍門カフェではベーグルが人気で何人かの人が注文して美味しそうに食べておりました。龍門の滝とセットの施設です。

1
龍門ふるさと民芸館
  • 滝駅(栃木)
  • 貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
maffinman さん
2023-04-18

パーク内のフードコートで食す

3.50

栃木県産のクワガタ、カブトムシがケース付きで安価な値段で販売されておりました。昔と違って採取出来る場所も限られてきているし子供達も勉強に遊びにと忙しいので購入した方が時間を惜しみなく使えそうですね。店内には本日の特売品が目白押しです。レタス、バナナ、タマネギ、スイカが特に安かったです。フードコートで食事をしました。本日の日替わりC焼肉丼500円税込みを券売機で購入し注文しました。料理が出来るまで他のお客さんが食べているのを眺めていると券売機に貼ってあった期間限定のスーパーソフトクリーム500円税込みを御夫婦がそれぞれ食べておりました。半玉のメロンの真ん中のタネをくり抜いた部分にソフトクリームが載っている斬新なタイプで量が半端なく多く十分に満足できるスイーツです。そうこうしていると料理が出来上がり運ばれてきました。キュウリのお新香とワカメとタマネギの味噌汁が付きました。分厚い豚肉が3枚載っていて食べ応えが感じられタレがゴハンに染みていて美味しかったです。

1
ゆうがおパーク
  • 石橋駅(栃木)
  • うどん
maffinman さん
2023-04-18

馬頭らしいガチャガチャ

4.00

いちご一会スタンプラリーで訪れ観光情報発信施設の壁に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。道の駅ガチャピンズラリー関東が設置されている県内4か所の道の駅の1つです。道の駅マニアにはタマラナイ必須アイテムだと思いました。幾つものガチャガチャが設置されている中に馬頭らしい物を発見しました。小砂焼きの「はしおき」に栃木県指定の伝統工芸 陶器産地の共演小皿7選です。前者は在庫がありましたが後者は売り切れです。売り切れとなると何故か欲しくなるもので次回寄った時に補充されていたら購入してみようと思います。

1
ばとう
  • 洋食
maffinman さん
2023-04-18

かみのかわブランドのかんぴょうを購入

3.50

いきいきプラザの農産物直売所です。いちご一会スタンプラリーで訪れ店の外に貼りだされているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。店内の平台は夏野菜が満載です。特にグリーンんの野菜が目に付きました。他にも栃木県産ソバ粉を使用したガレットとバーのお菓子、上三川町産プルーン、大洗直送の水産加工食品、かみのかわブランドコーナー、アイスコーナーなどもあります。暑いので葛アイス(苺)とかみのかわブランドの水煮かんぴょうを購入しました(合計450円)。アイスは果肉タップリの苺ジャムと苺ジュースが入っていて苺の風味が100%感じられました。葛が入っているので溶けにくくシャリシャリの食感です。甘いのですが飲み物を欲するようなシツコイ甘さではない爽やかな口当たりでした。かんぴょうはウドンと一緒に煮込み醤油ベースの汁で頂きました。食物繊維タップリで葉酸とカルシウムなどが含まれ歯応えが良く美味しかったです。

1
上三川いきいきプラザ
  • 石橋駅(栃木)
  • 健康・美容サービスその他
maffinman さん
2023-04-18

太平山のツツジ

4.00

茶屋が連なる謙信平ではツツジは色づき始めでしたが中腹辺りに位置するツツジ園地ではオレンジ色と赤色が山肌を覆い鮮やかです。正に本領発揮といったところでしょう。サクラ、ツツジ、アジサイ、紅葉と季節で異なる風景が見られるので何度でも足を運びたくなる山です。

1
太平山の紅葉
  • 栃木駅
  • 動物園
maffinman さん
2023-04-18

栃木国体のサッカーとハンドボールの会場

3.50

大松山運動公園のこもれび広場の大規模遊具ではチビッ子達が黄色い声を上げて遊んでおり元気一杯です。対して大人の為の10種類の健康遊具では日中暑いせいか何方も運動しておりませんでした。大人は夕方から活動するんだろうと思いました。じゃぶじゃぶ池では噴水が上がっていてコチラでもチビッ子達が大はしゃぎです。陸上競技場の管理棟の入口ガラスに貼られている「いちご一会スタンプラリー」のポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。競技場のスタンドの左右の階段に下野市観光大使のカンピくん、「まろに☆え~る」瓜田瑠梨が市内で開催される国体競技のサッカーとハンドボールをプレイしている様子が描かれておりました。これを見て市内での国体が一層盛り上がると思いました。(

1
大松山運動公園プール
  • 石橋駅(栃木)
  • スポーツ施設
maffinman さん
2023-04-18

フクロウ神社のフクロウ御守り

4.00

いちご一会スタンプラリーで訪れ社務所に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。フクロウの神社だけあってフクロウに関する御守りなどが主力です。ドレモふくろうのドングリ眼を強調しているものばかりなので見た目にも可愛らしいです。実際にフクロウが住み着いている神社なので幸福、金運、学問、健康、商売への強力な御利益が頂けると思いました。

1
野木神社
  • 古河駅
  • 暮らし・生活サービスその他